日和見散策

タラタラぶら散歩

クコ

2020年10月28日 | みんなの花図鑑

玉川上水にて






クコ (ナス科 クコ属)
1mほどの落葉小低木で 花径10mm 広い漏斗形の淡紫色の花が可愛いく
花終わりころになり脱色した感じも面白いですネ


11月頃に赤く熟した楕円形の果実は乾燥させ
生薬名:枸杞子 疲労回復、滋養強壮作用となります
杏仁豆腐に数粒トッピングされているけどデザートにも医食同源ですね♪









ナワシログミ (グミ科 グミ属)


和名は翌年 苗代の頃に熟すため(4月頃撮影)







チャノキ (ツバキ科 ツバキ属)







シュロ (ヤシ科 シュロ属)
繫殖力が強いそうで近くの雑木林エリアでは
保存会ボランティアさんによって抜き取り対象になっていました・・・確かに(*^^*)







クヌギやコナラの落葉が始まり
夏 鬱蒼としていた緑道は少しだけ明るくなってきました




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« アケボノシュスラン | トップ | サラシナショウマ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-10-29 06:16:34
クコの花が咲き、可愛い実ができていますね。
そして、杏仁豆腐、薬、として、昔から役に立ってきたんですね。

樹々が少しずつ紅葉しています。
そんな中、紅葉半分の姿も良いものですね。

冬鳥の野鳥が来ていますね。
朝晩涼しいですが、風引かないように、頑張って行きましょう
返信する
枸杞 (shiro169)
2020-10-29 08:07:22
attsu1さん、おはようございます!

欄干の所にもたれるようにクコが咲いていました。
よく見ると雄蕊や黄緑色の雌蕊が可愛らしいですよネ♪

パリパリ、ポリポリと落葉やドングリを踏み
傾き柔らかな陽に当たりながら散策する良い季節となりました。
留鳥だけど小さなエナガたちも見つけ易くなってきましたネ。
紅葉シーズンもあともう少し、色々な事に気を使いながらのご時世ですが
ゆったりと秋を楽しみたいですネ(*^^*)
返信する

コメントを投稿