日和見散策

タラタラぶら散歩

カシワバハグマの霜柱

2022年01月17日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵にて








カシワバハグマ (キク科 コウヤボウキ属)
山地や丘陵地の木蔭で見られる草丈50cmほどの多年草
卵状長楕円の葉が茎の中部に集まってつきます
シソ科のシモバシラの霜柱よりほっそり・・・
もうかなり組織が壊れてしまっているのでこれ以上は大きくならなそうですネ


10月頃のカシワバハグマの花









コウヤボウキ




オケラ


オオバギボウシ




テイカカズラ











朝の雑木林、寒いけど太陽が昇ると共に霜がキラキラして綺麗♪




空堀川傍では良い香りのソシンロウバイが咲いておりました




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 雪景色 - 薬用植物園 | トップ | セツブンソウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2022-01-18 07:38:52
カシワバハグマに、霜柱、
そう言えば寒さに負けている今年、
シモバシラ見ていないです。
こうして見せてもらうと、シモバシラだけが、
霜柱作るんじゃないんですね。

コウヤボウキ、オケラ、・・・種をまいて、
子孫を増やしている。
テイカカズラ、種になっていたのが、ついこの前、
こうやって、飛んで行くんですね。
テイカカズラ、風車のような花が好きで、
見ると撮るんですが、
こうした風景は、見逃していると、
shiroさんに教えてもらった感じです^^;
返信する
雑木林 (shiro169)
2022-01-18 22:26:44
attsu1さん、こんばんは!

このカシワバハグマは谷筋の一角に生えているのですが
ちょうど朝陽があたり、のんびりしていると溶けてしまいます(._.)
朝の雑木林はひとけ無く、冬鳥達の声だけ
真冬用のジャケットできっちり着込んでいってきましたぁ。

そう、可愛らしいテイカカズラの花 香りも良く
私も好きな花の一つデス。
我家にも鉢植えのモノがあるのですが、
去年うっかりカイガラムシが付いてしまいあまり咲きませんでした。
今シーズンはお手入れして咲かせたいと思います!

今日も冷たい風の一日でした
どうぞ気を付けてお過ごしくださいネ。
返信する

コメントを投稿