ツンヅのダラ×2日記だら

社会人8年目に突入した鳥取生まれの埼玉人スポーツマン(??)、ツソヅのブログです。

養老の滝

2012-01-21 20:28:33 | Weblog
in岐阜県・大垣市
道中、養老の滝に寄り道 居酒屋の養老乃瀧ではない 銘選100選の滝だ
養老とは読んで字のごとく、「老を養う」 言い伝えでは「親父が病気を患うが、貧しく大した看病ができず、看病がてら滝に水を汲みにきた息子が、滝の水が親父が好きな酒であればと願ったところ、水が酒に変わり、持ち帰り親父に飲ませたところ、病が治った」、また「そのような親思いの息子を労う」なかなか良い話だ 居酒屋の養老乃瀧も見直そう
さて、食べ歩きも楽しみにしていたが閑散期のため1件の食堂に導かれるよう入る 店員だか近所の友達だか分からん婆ちゃん3人が談笑 広い座敷はガラガラだ まさに閑散期 「奥のこたつに入れ」と案内される 何とまあアットホーム 親子丼と名物・草団子を頂く この辺りは、ひょうたんが土産のようだ
次は大垣へ 思ったほどは活気がない(雨のせいか?) 野球の強い大垣日大でも見ようかとよぎるが…
大垣城に落ち着く 関ケ原の戦いの舞台の1つでもある 戦後に復元された城だが、100円の入場料の割りには歴史に疎い俺も楽しく過ごせた
滅多にと言うか、わざわざは行かないだろう岐阜南部を楽しめた







最新の画像もっと見る

コメントを投稿