ツンヅのダラ×2日記だら

社会人8年目に突入した鳥取生まれの埼玉人スポーツマン(??)、ツソヅのブログです。

ビーナスリーグ

2010-05-08 22:15:33 | Weblog
女子の硬式野球リーグ(ビーナスリーグ)というのがある 今年の4月に関西では女子プロ野球リーグ(京都と兵庫)ができたが、このビーナスリーグはプロではない でもプロを目指す選手たちなのだろう 見た試合は平成国際大(加須市)vs尚美学園大(川越市)と埼玉栄高vsオレンジ?(埼玉栄関係) この他10チームくらいの対抗戦だ
見て感じたのは『うまい』の一言だ 高校生はそこまでじゃないけど、大学生はかなり上手い 現役の頃なら負けることはないだろうが、今では負けるだろう ピッチャーも110km/hの直球にカーブやシュートも投げる 特にバッティングが素晴らしかった おおよその左バッターはイチローを意識した上半身の構えだったが、ミートのセンスが良かった 勉強になった
以前は、野球は男だけのスポーツと思っていたが、今日の試合を見て、女子のスポーツとしても当然認めるべきだと思った こんなに野球をする女の子がいるなんて、素顔は普通の女の子だろうに、ユニフォームはビシッときまっている いろいろ考えさせられた もっと女の子が野球をできる環境が必要だら
こりゃ、負けてられんな、と思い、帰って練習に励んだ…

おっさんボクサー

2010-05-07 23:11:36 | Weblog
吉川英治という50歳の元プロボクサーが5月5日に20年ぶりにリングに上がったらしい 勝敗はブログを見てもよくわからなかった が、みなその姿に励まされたようだ 俺はたまたま行田で1度だけ会ったことがある 『世を平和にしたい』思いで活動している吉川さんを地元の小学校に招いた際、どさくさに見に行った 毎朝のランニングで”ピースメーカー”の地元防犯活動のロゴ入りウィンドブレーカーを着て走っているので少しは関係あるのだろう
年を取ったからといって逃げ出してはいかん チャレンジをし続けていきたいねぇ

母の日

2010-05-06 22:18:48 | Weblog
は9日(日)である 何も準備していなかったので、夕方イトーヨーカドーへ当てもなく行ってみた ”物より心”が主義だ 去年はガーナチョコをパッケージに入れて贈った(子供だ) 今年も長沢まさみに石川遼がイメージキャラクターのガーナチョコを買った上に、ヨーカドーを散策しエコバックにした 「2500円以上で送料無料で送ってくれる」「チョコレートもOK」、と店員が言うので、チョコとエコバックで2600円位買って、サービスカウンターに行くと「チョコはだめ(というか食品はだめ)」と言うので、『何でも良いから、付け足してくれぃ』と頼んだ 店員は手ごろな商品を一生懸命探してくれて、ピンクのハンカチを選んでくれた さて、母の日当日、このエコバックとハンカチとチョコレートのアンバランスなプレゼントは受けるのだろうか

山菜

2010-05-05 21:21:45 | Weblog
GWはひたすら実家の鳥取にいた 実家では食事も豪勢にしてくれるのだが、好きなのは旬な食材だ この時期なら、タケノコやフキだ 海の幸ではとろろもずくだ これは普通のもずくではなく、もっと海藻っぽい(表現が難しい) ゴルフや野球観戦、登山、遊園地に酒、旬の幸 こんな感じで過ぎていった
さいたまに帰ってきたら、どっと疲れた 都会は嫌だなぁ

ゴルフ

2010-05-02 17:59:16 | Weblog
連休の中でも最高の快晴だ 石川遼君の58世界最小ストロークに沸いた今日、俺は親父と地元ゴルフ場へ パー62のショートコースだが、短いからと行って簡単ではない グリーン周りのアプローチの練習にもってこい 43+42=85 遼君の12アンダー(-12)と比較しても仕方ないが、23オーバー(+23) ようやくドライバーも役に立ち始めてきたので、目指すは100切り 無駄なパットとグリーン周りのダフりはだ 分かっちゃいるんだけどねぇ

遊園地へ

2010-05-01 19:11:32 | Weblog
山陰には遊園地がない まぁそれ以外にもない物だらけだが… 妹家族4人と、なぜか俺を加えた5人で遊園地に行くことになった 鳥取から岡山に入ったところの中国山地に蒜山(ひるぜん)高原センターという小さな遊園地があったので、行ってきた
俺はアシスタント的な役割で家族イベントの邪魔をしないように気をつけた(そもそも俺が「行きたい」って言った訳じゃなく、「来てほしい」と言われたから行ったわけ)
20年ぶり近くに行く、地元の遊園地は割と楽しかった できるだけ父ちゃんに頑張ってもらうようにしながら子守に励んだ
3歳の長女は、初の遊園地で何でも興味津々だったが、いざ、乗ってみるとビビったりしては、楽勝な遊戯に食いついてた ジンギスカンで飛んだ油に泣くわ、締めのお化け屋敷で号泣するわ、相変わらずなのが、また可愛らしい
良い家族サービス予行練習になったのかなぁ