ツンヅのダラ×2日記だら

社会人8年目に突入した鳥取生まれの埼玉人スポーツマン(??)、ツソヅのブログです。

2日坊主

2006-05-11 17:47:29 | Weblog
3日坊主ならぬ2日坊主。

早くも昨日5/10の日記を書き忘れただら。

職場内での飲み会で、準備に追われてだめだった。

飲み会は個々のGWのお土産で、
北は北海道のイカやウニ、南は福岡(熊本?)の辛子高菜まで
全国の特産品が勢揃い。
これもこの会社ならではのことだらぁ。
かなり、酔った状態で、寮に帰り、残った通りもんを完食(+ポッキー)。

飲むと無性にあま~い物が食べたくなって、
感覚もマヒっているから、なくなるまで食べる。

正に、太る原因はここにあり。
自分でも分かってるんだけど、どーしようもないや!!!

後悔の思いで、早朝ランに励む。
今晩もスポーツジムに励む。

そうそう、ジムにはプールもあって、
おととい、何年かぶりに泳いだ。

一応全泳法を泳げるけ、試しに全泳法で25m泳いだ。
楽勝だった。
1番えらかった(←しんどかった)のは、背泳ぎかな?

しかし、いつの間にか泳げなくなっては、誰かが溺れてた時に助けれんけ、
練習しとかんとな。
海猿ブームとかじゃないけど、頑張ってみよう。


では、スポーツネタに。

まずは、プロ野球。

いよいよ、今日、ベイスターズの石井琢朗が2000本安打を達成しそう。
勝利で花を飾りたいところだが。

しかーし、相手楽天の先発ピッチャーは愛敬。
目だった実績もなく、ただ変わった名前の印象もあるけど、
すごい記録に向かってまっしぐら。

それは、無敗記録更新で、
114試合登板で負けがないっていう記録なんだな。
何か、分かりづらいかな?
普通、ピッチャーって先発があって、
先発ピッチャーは大体、勝ちか負けが付く。
でもって、抑えのピッチャーにはセーブポイントっていうのが付く。
この先発でも抑えでもない中継ぎピッチャーは途中から出てくるから、あんまり勝ち負けは付かない。
こんな立場で投げ続けているからこその記録なんだけどね。

で、その愛敬は今106試合負けがない。
さらに、楽天の投手の台所事情で、今シーズンは、
途中から先発ピッチャーになってる。
それでも、まだ、負けてない。
本人は、記録へのこだわりは全くないって。
(この欲のなさが、記録更新へ向かわせてるんかな?)

でも、野村監督は愛敬の投手としての賢さを見抜いたらしい。さすが!!!

石井琢朗の記録とともに、愛敬の記録にも注目ッ


では、明日どういう、日記になるのかは今晩のナイター次第ってことで。