goo blog サービス終了のお知らせ 

これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

松本市のシンボル、松本城、開智学校

2005-10-13 | 旅行記
松本市の浅間温泉に本州中央の地 という標識がある
知らなかった。中央の地が松本市なんですね。

            松本市内は松本城と開智学校とが有名だ。
            松本市のシンボル 松本城は、今から約400年前に築かれ            た城で天守閣は、現存する五層天守の中では日本最古の            ものとか。黒と白のコントラストが見事。
            城の中で丁度新そば祭りが行われていた。いろりろなお            蕎麦を試食きた。 


重要文化財 開智学校の見学
教科書の展示を見てきた。私が初めて手にした小学校の教科書も
あって懐かしかった。(私の使った教科書は写真に失敗し、UP出来ません)


木の机 懐かしい、机の重いふたを開けてみたり、小さな硬いいすに座ってきました。流石、教育県と言われているだけに、当時としては施設設備が充実していた。
外見の写真も失敗し、UP出来ず残念。 携帯電話のカメラの限界かしら?


今月末まで暫くお休み。11月からまた更新します。