goo blog サービス終了のお知らせ 

下津一中すくーるらいふ

◆本校ホームページ◆

児童会・生徒会あいさつうんどう(2013/9/26)

2013年09月26日 | 生徒会
元気よく、「おはようございます」!
今朝は、涼しい風が吹き、少し肌寒いくらいでしたが、さわやかな朝を迎えられたことでしょう!

 

 

 

 

 



「毎日のあゆみ」より
♪今日は朝からあいさつ運動があるから、朝早く起きられるように、今日は早く寝よう。(David)


専門委員会(2013/9/25)

2013年09月25日 | 専門部
1.行  事:専門委員会

2.日  時:9月25日(水)6限

3.場  所:各教室

4.参加生徒:全校生徒

5.内  容:中央委員会、福祉委員会、保健委員会、体育委員会、図書員会、生活美化委員会、広報委員会

6.みんなの感想 : 「毎日のあゆみ」より 
《1年生》
♪今日は最後の専門委員会があった。ぼくは広報委員で初めてだったけど、いろいろ教えてもらったりして楽しかった。(Anthony)

♪今日は専門委員会があった。最後に部屋をきれいにした。明日あいさつ運動があるので頑張りたい。(Aran)

♪今日は専門委員会があった。広報委員もこれで終わりと思った。(Owen)

♪最後の委員会があった。早く次の委員会に移りたいと思った。放送は忘れないようにしたい。(Rebecca)

♪6限は最後の専門委員会だった。僕は保健委員でした。僕は保健委員でした。今まで楽しかったです。(Garrett)

♪今日、委員会前期が終わりました。意外と楽しかったです。最後のあいさつもしました。緊張したけどちゃんと言えました。(Rose)



《2年》
♪最後の専門委員会だった。もう委員会はないけど仕事はあるので頑張っていきたいと思います。(Leslie)

♪専門委員会ももうすぐ終わり…。でも、後少しがんばろー!!(Emma)

♪今日は最後の専門委員会だった。この中央委員で学んだことを次の委員会で生かしたいと思う。(Dominic)

♪今日は専門員会があった。もうすぐ自分たちが中心となっていくと思うとドキドキする。(Ian)

♪今日は専門委員会だった。長かったような短かったような感じがします。(Kayla)

♪専門委員会が今日終了した。次は私たちが中心となっていくんだー。(Ariana)

♪今日で3年生が中心となる専門委員会は終わり…。次からは自分達2年生が引っ張って行かなければならない。(Ava)



《3年生》
♪今日は最後の図書だった。(Sydney)

♪新しい英語の先生かっこよかった!!(Chloe)

♪専門委員会最後~!!(Starbuck)

♪今日は最後の専門委員会でした。体育委員になってまさかの体育祭でラジオ体操やったりと、たくさんの仕事が出来て本当に良かったです。(Dianna)

♪最後の専門委員会だった。立候補してからもうすぐ1年が経つのだと思うと何か短く感じる。誰が次の委員長になるか楽しみー!(Olivia)

♪最後の委員会だった。これからは2年生が主に活動していくと思うと楽しみな気持ちもある。まあ3年生はお疲れ様!ということで2年生に頑張ってほしい。(Nathaniel)

♪最後の専門委員会が6時間目にあった。1年間を見直すとだいぶ変わったのでではないかと思った。まだ委員長としての仕事はあるので最後まで精一杯頑張りたい。(Rick)

♪今日は6時間目に専門委員会がありました。最後の専門委員会でした。(Jacqueline)

♪今日が最後の専門委員会でした。なんだか少しさびしいです。(Andrea)



7.フォト・ギャラリー 
中央委員会



福祉委員会



保健委員会



体育委員会



図書員会



生活美化委員会



広報委員会





英語で自己紹介(2013/9/25)

2013年09月25日 | 教科
Jay先生の自己紹介と、ドキドキの1分間スピーチ

まずはJay先生の自己紹介から
 

 




3年生は、あまり写真が撮れませんでしたっごめんなさい。
 

 





1年生
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


2年A組
 

 

 

 

 

 

 

 





「振り返りシート」より
《2A》
♪あまり自己紹介を考えていなかったので、少し焦った。(Benjamin)

♪とてもかっこよくて、とても面白かった。(Joseph)

♪すごく楽しかった!もっとJayのことをもっと知りたいと思った。(Elliot)

♪緊張した。Jay先生の日本語がとても上手で驚いた。(David)

♪自己紹介がとても緊張した。(Steven)

♪Jay先生は日本語ペラペラですごいと思った。(Adam)

♪とても楽しかった。Jay先生ってすごくカッコイイ先生だなと思った。(Mason)

♪先生の話がとても面白かった。(Max)

♪Jay先生が日本語ペラペラだったので、驚きました。おもしろい先生でよかったです!(Ava)

♪スピーチがとても緊張した。(Ellen)

♪ニューヨークに住んでいて日本語がペラペラだったのでとてもびっくりしました。これからよろしくお願いします。(Vanessa)

♪Jay先生はニューヨーク出身なのに日本語がペラペラで驚いた。これから楽しく勉強していきたい。よろしくお願いします。(Amy)

♪先生の自己紹介がとてもおもしろかったです!(Katelyn)

♪先生のことを色々知れて良かった。(Maria)

♪Jay先生は日本語がペラペラですごかった。(Isabel)

♪Jay先生が日本語をスラスラ話していてすごかったです。私よりも日本語を話すのが上手くてびっくりしました。(Kaylee)

♪先生の自己紹介が分かりやすかったです。(Shelby)


3年生は時間内に終わらなかったので感想がありません

体育祭のお礼(2013/9/24)

2013年09月24日 | お知らせ
 拝啓 清秋の候、保護者の皆様方には益々御健勝のこととお喜び申し上げます。

 平素は、本校教育推進のために、格別なる御尽力を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、先日、平成25年度体育祭を開催いたしましたところ、御多用中にもかかわりませず、多数の皆様方が御出席くださり、生徒たちの競技・演技に対しまして心温かい御声援をいただき、誠にありがとうございました。

 御陰様で、生徒たちのスローガン「嵐を呼ぶ!輝く俺たち下一中!!」にふさわしい生き生きとした活動のもとに無事終了できましたこと、皆様方の御協力の賜と、深く感謝申し上げます。

 今後とも、職員・育成会員一同力を合わせ、本校教育の発展のために邁進いたしますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。
 先ずは簡略ながらお礼にかえさせていただきます。
    
敬具


平成25年 9 月 24日
 
下津第一中学校保護者 各位
                   
海南市立下津第一中学校

学 校 長 木村 拓司
育成会長 石川 晃甲
生徒会長



アクセスカウンタ

あしあと