下津一中すくーるらいふ

◆本校ホームページ◆

2年☆社会見学(2011/6/21)

2011年06月25日 | 2年生
1.行  事:社会見学

2.日  時:6月21日(火)

3.場  所:大阪市立科学館・津波・高潮ステーション・明治ヨーグルト館

4.参加生徒:2年生

5.内  容:
 ○大阪市立科学館→サイエンスショー&弁当

 ○津波・高潮ステーション→見学とお話を聞く。

 ○明治ヨーグルト館

大阪市立科学館では、サイエンスショー「光のいろいろ」を体験。実験で“光”について、いろいろと見せてもらいました。中学校では、やったことのないような実験もありましたが、廣田先生は「あれぐらいなら…、俺でもできる」とボソボソ呟いていたり…。 

 津波・高潮ステーションでは、大阪での高潮・津波について学習しました。和歌山県とは違い、海抜0m地点や地下街があることが知ることができ、和歌山とは異なる怖さがあることが知れました。今、学習し防災学習とも関係しているので、興味深かったようです。                      

 明治ヨーグルト館は、小学校5年生に引き続き2回目の見学。でも、当時と同じクイズでも、間違えていた生徒が多々。4年前より、工場での生産ラインが増えているそうです。案内してくれたお姉さん(!?)の擬態語をつかった表現がとても面白く、楽しく学ぶことができました。飲むヨーグルトの試飲をしたり、

 来場記念のヨーグルト専用スプーンをもらいました。 



6.生徒の感想
♪社会見学で、大阪に行った。「大阪市立科学館」「津波・高潮ステーション」「明治ヨーグルト館」に見学に行った。いろいろ勉強になってよかったです。

♪社会見学に行きました。科学館がおもしろかったです。ヨーグルトもおいしかったし、2回目だったけど楽しかったです。

♪社会見学で大阪に行った。科学館は楽しかったけど、他はあまりたのしくなかった。

♪社会見学があった。科学はおもしろいものなんだなと少し思った。

♪社会見学で大阪市立科学館へ行きました。とっても楽しかった。

♪今日は遠足でした。はじめの見学場所では今、理科で習っているところがくわしく知れてうれしかったです。次の津波・高潮ステーションでは津波のメカニズムをくわしく知れてすごく勉強になりました。最後のヨーグルト館もおもしろかったです。

♪社会見学に行きました。バスでの移動やお弁当を食べる時が楽しかったです。見学もためになることがたくさんあって、行けてよかったと思います。

♪社会見学がありました。サイエンスショーがとてもおもしろかったです。

♪社会見学に行きました。やっぱり社会見学は、めっちゃ楽しかったです。1番目に行った所が、一番おもしろかったです。いろんな物にさわったり、すごい勉強になりました。また、行きたいです。

♪社会見学に行きました。すごく楽しかったです。でも、バスが一番楽しかったです。

♪社会見学ですが、ほとんど遠足でした。いろいろ見れて楽しかったです。

♪社会見学でした。科学館はいろんなものがありとても楽しく、津波・高潮ステーションはいろんなことが知れてよかったです。ヨーグルト館は、とてもおもしろかったです。今日は、とても楽しかったです。

♪今日は社会見学に行った。科学館が一番おもしろかったです。津波・高潮ステーションもいい勉強になりました。

♪社会見学でした。科学館でのサイエンスショーが不思議で面白かったです。朝、大雨だったので、悲しかったけど、晴れたので良かったです。

♪朝から社会見学に行きました。大阪の科学館、津波・高潮センター、明治ヨーグルト館に行きました。ヨーグルト館は小学生の時に1度行ったことはあるけど、あらためて聞くといろいろなことがわかりました。楽しかったです。

♪社会見学に行きました。大阪市立科学館に行きました。大阪の中学生としゃべりました。初めてなのに、とてもしゃべりやすかった。

♪社会見学があった。一番、科学館の見学が楽しかった。

♪社会見学だった。ビックリしたのが、一番初めに行ったところのルービックキューブをするロボットです。

♪社会見学がありました。どこも、話が長くてとてもしんどかったです。でも、楽しかったので良かったです。

♪社会見学に行った。疲れたけど、おもしろかった。

♪1日社会見学だった。とってもたのしくて、いろんなことを学べた。特に、サイエンスショーが楽しかった。いろんな色の光が見れておもしろかった。夏まつりに試してみたいです。



7.フォト・ギャラリー
●大阪市立科学館
 

 


 

 

 

 

 



●津波高潮ステーション

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 



●明治ヨーグルト館
 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。