下津一中すくーるらいふ

◆本校ホームページ◆

本日のムービー(2012/7/9)

2012年07月09日 | お知らせ
3年生★福祉講演及び車椅子体験(2012/7/9)


9.本日のムービー →ここをクリック
55:31とちょっと長いですが、榊原先生のお話や、生徒たちの車いす体験や、目隠しをしての歩行体験などが見られます。

10.本日の資料 →ここをクリック
とても良くまとまっているわかりやすい本だと、榊原先生がおっしゃっていました。ぜひ、ご家族で読んで話っていただきたいと思います。


3年生★福祉講演及び車椅子体験(2012/7/9)

2012年07月09日 | 3年生
1.行  事:福祉講演及び車椅子体験

2.日  時:7月9日(月)5,6限

3.場  所:体育館

4.参加生徒:3年生

5.内  容:(1)福祉活動の講演、(2)車椅子体験等、視覚不自由体験
【福祉や介護について知り、車いす等の疑似体験を通して、ボランティア精神の基礎を身につける。また実際の介護等に生かせるようにする。】 

6.講  師:主任介護支援専門員 榊原友美 先生
和歌山県海南市医療法人さくら会藤白ゆらり(小規模多機能型居宅介護事業所)
 

7.みんなの感想 : 「Diamonds No.111」より
福祉体験および不自由疑似体験
 主任介護支援専門員であり「藤白ゆらり管理者」の榊原友美さんに来校していただき、講演と体験をさせていただきました。
 前半は「認知症サポーター中学生講座」として認知症のDVD鑑賞と講演、グループワークを実施しました。後半は「車椅子等の疑似体験」を実施しました。
 自分のこととしてだけでなく、周りの人に対するボランティア精神の育成や実際の介護に生かせるものとなりました。


認知症について
認知症のことがよくわかりました。少し怖いと思いました。

認知症について話を聞きました。いろいろとわかり楽しかったです。

いろいろな体験と認知症について学習しました。とてもいい勉強になりました。これから忘れずにいきたいです。

認知症についてといろんなことを学びました。ほんとうにこわいなと思いました。



目かくし体験
認知症や身体障がい者についてのお話や体験をさせていただきました。目かくしをして階段を下りるのが、とても怖かったです。

目かくしをして、やるのはとてもこわかったです。

目を隠すのがこわかった。

車イスと目が見えない人の体験をしました。目が見えない人の体験はとても怖かったです。毎日これだとイヤだなと思いました。



車イス体験について
車イスに乗りました。乗っている人の怖さをしりました。

車いすに乗った。段差が怖かった。

車イスに乗っている時が少し怖かった。



感想
たくさんの話を聞き、色々な体験をした。知らなかったことがたくさん知らなかったことがたくさん知れて、経験したことのない事が体験できて、良い日になった。

車いすとか視覚障害の体験とか普段できないようなことができました。不便なことがわかりました。

認知症のビデオを見たり、車いす体験や目をタオルでかくして歩いたりしました。いろいろよくわかりました。

ふだんならふつうの道でも障がいのある人にとっては危険がいっぱいだということがわかった。

車イスの体験などをしました。とても貴重な体験でした。また、認知症のことも知ることができました。

きちょうな体験ができてよかったです。

車いす・目の不自由な人の体験をさせていただきました。どちらもパートナーを信頼しないといけません。これからも誰にでも優しさをもって接していきたいと感じた。



8.フォト・ギャラリー
よろしくお願いします!
 

DVD学習
「認知症を知り地域を作る10ヵ年」キャンペーン
認知症サポーター100万人キャラバン



 


榊原先生のお話

 

 





グループワーク
 



DVDで学んだこと、榊原先生のお話を聞いてグループで話し合い、意見を発表しました。

「認知症」は病気であること。心を込めて接することが大切だということを学びました。
「尊厳」を持って生きる権利について考えました。


車椅子体験等

まずは車いすの押し方を学びます。
段をあがるときなどテコの原理を利用してステップを踏んで前輪を上げることなどを学びました。
出来る人が少ないとか…




では、さっそく体験!!
 



 



スロープを降りるときは後ろからおります。




段を上がるときは前輪を浮かせます。










 

視覚不自由体験

■階段を上るときは…
支援者が「○段の階段です。」「今から登ります。」
そして、支援者がいつも一歩ずつ先に進みます。
最後に「これで終わりです。」と声をかける。

ひじの後ろ辺りを持ってもらってガイドすることなど学びました。
タオルで目を隠して歩くことは非常に怖かったようです。

■いすや机の障害物をよけて、サポートしてもらって歩く練習をしました。





あいさつ




受講の証
 



9.本日の資料 →ここをクリック
とても良くまとまっているわかりやすい本だと、榊原先生がおっしゃっていました。ぜひ、ご家族で読んで話っていただきたいと思います。


10.本日のムービー →ここをクリック


下津町地域学習(2012/7/9)

2012年07月09日 | 1年生
1.行  事:地域学習

2.日  時:7月9日(月)4限

3.場  所:社会科教室

4.参加生徒:1年生

5.内  容:下津町の文化、歴史、産業について以前、本校や、市もち小学校で教鞭をとられていた山添高道先生からお話をお聞きしました。

6.講  師:社会福祉法人 一峰会 パン工房かたつむり 施設長 山添高道 先生
 


7.みんなの感想 : 「毎日のあゆみ」より
《1A》
♪今日の総合の時間に下津町の勉強をしました。今と昔ではすごく変化していたところもあり、変わっていない所もありビックリしました。(Ellen)

♪地域学習でより一層下津のことを学びたくなった。(Nathan)

♪総合の時間にむちゃくちゃをいってしまった。きっと通知簿の「言葉づかい」が下がるだろう!今度からは使わないようにしようと思った。(Riley)

♪総合が(4限)とってもおなかがすいて、グーグー鳴っていました。何とか4限を乗り越えられたー。(Vanessa)

♪今日は地域学習の計画を立てた。私はこういう授業が苦手なので頑張りたい。(Maria)

♪地域学習何やるかわからない。けど、水産業はできそう。(水産業家でやってるから)(Mason)


《1B》
♪今日は総合が2時間もありました。下津の歴史を見てすごいなぁ~と思いました。昔は人口が多いのだと思いました。駅は今とちっとも変っていなかったのでビックリしました。(Ariana)

♪今日は総合の時間にレポートのテーマを決めた。だがし屋の減少というテーマにしようとしているがまだまだテーマの話題をどんどん探して行こうと思う。理科ではもっとテキパキと準備をしていこうと思う。大会も近いのでサッカーをがんばりたい!!(Dominic)

♪今日は総合の時間がとても良かったと思います。下津町のことをもっともっと調べたいと思いました。山添先生はすごく下津のことを知っていて、とてもすごいと思いました。(Emma)

♪4時間目に山添先生が来られた。すごく久しぶりだった。対象の下津駅は初めて見た。(Richard)

♪今日は4時間目に山添先生が来て下さった。私のことを覚えてくれていたのでうれしかった。(Amy)

♪今日は山添先生が来てくれてたくさんの話をしてくれた。色々なことを知れたので良かった。地域学習頑張ろう。(Ava)

♪今日は山添先生に4時間目の総合で下津町について教えていただいた。昔の下津の写真を見ると知っている所や知らない所がたくさんあった。貴重な話を聞かせていただいた。(Ian)

♪今日は下津のことを学びました。昔はこんなだったんだなあと思いました。昔と今とでは全然違うところがあるんだなと思いました。(Kaylee)

♪総合の時間に山添先生が来てくれて、下津町の伝統や文化などを教えてくれました。理科の時間に実験に加われていない人がいたら注意できるようになりたいです。(Steven)

♪今日は総合で下津町の歴史などを見ました。感動するところもありました。(Kayla)

♪今日の4時間目、山添先生が来ていたのでビックリしました。昔の下津のことについて色々なことがわかりました。(Leslie)

♪今日の4時間目で、昔の人はこんなだったんだなってわかった。昔と今は、変わって、こんなんだったってわかった。(Sean)

♪総合の時間で外から来る先生が、山添先生だったのでとてもびっくりしました。(Benjamin)

♪今日は久しぶりに山添先生が来てくれた。勉強になった。会えてうれしかった。(Madeline)



8.フォト・ギャラリー
 

 


アクセスカウンタ

あしあと