いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

秋の空と庭

2007-11-03 20:56:36 | 花・ガーデニング

今日は秋晴れ。久しぶりに穏やかな日を過ごしております。
 庭に下り立つと、すっかり秋めいた庭に少しだけ残っている花々が、とても目に優しく映ってきました。しばらくお祭りのような事が続いたので、“今日はお庭でお休みしよう”、と言っているのかも知れません。
今日は晩秋の庭に咲く花々を紹介致します。

暑い時期を除けばほぼ1年中咲いてくれる宿根リナリア。
後方には銅葉のヒューケラ。

 

 

秋明菊、“ダイアナ”と紅ちがや。紅ちがやはこの時期
燃えるような鮮やかな紅色に葉色を変えていきます。

 

 

メドーセージ。黒い萼の部分と、藍色の花の対比がきれい。

 

 

大文字草。小さな花火がいくつも咲いているよう。

 

 

布団をベランダで干していると、空いっぱいのうろこ雲。ところが、うろこ雲の一部にX型の雲が急に発生し、うろこ雲を押し分け押し分け勢力を広げて・・・そして最後にはうろこ雲の中に吸収されてしまいました。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘密の花園 | トップ | カラフルファイブ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
穏やかな一日を過ごされたのですね~ (もんぺばあさん)
2007-11-04 05:30:48
おはようございます
私はドライブの折りに雲をながめていました。
もともと雲好き、いつもながめる雲ですが・・昨日の雲は素晴らしかったですね。

たくさんの花が元気に咲いていますね、日頃の手入れの賜でしょう・・・
家で過ごすしあわせ (ゆり子)
2007-11-04 09:09:29
一日出かけずにゆっくりと自分の周りを整える一日。私も大好きです。拝見する方も心が落ち着きます。メドーセージの写真素敵ですね。こんな技も身につけたんですね♪ものぐささんに見てもらわなくっっちゃ、ですね。
それにしてももんぺさん早起きですね。本当に「お早うございます」です。
もんぺばあさんへ (いしころとまと)
2007-11-04 20:36:36
雲を見てるとほっとしてきますよね。あの映像の前に、うろこ雲の中にぽっかりと円形の空間が出来たんです。その中心にあのxの雲がだんだん大きくなって・・・・それもカメラのおさめたはずが、カメラの具合が悪くて、消えてなくなっていたんです。そちらの方の映像、本当はとても見せたかったのですが、がっかりです。
今日もいい天気でしたね。もんぺさんも野の島でゆっくり過ごしてきたことと思います。
ゆりこさんへ (いしころとまと)
2007-11-04 20:50:07
他の用事が多いと、家の中のことがなおざりになってしまいます。一応、主婦としての立場上、家が汚れるのを、ポルターガイスト現象のせいばかりにはできず・・・やることをやってしまい、そのあとは自分の時間。気持ちいいですよね。
 最近、コメントの中でコメンテーター同士が名前を呼び合うことが増えてきて、これも楽しい現象だなと思っておりました。このパソコンの20×30の画面の中で、知り合ったのもこれも一つの縁。機会があったら、今度お会いするのもいいかもしれませんね。
Unknown (吉ちゃん)
2007-11-04 22:05:45
ツタンカーメンの件、今種苗店に問い合わせしていますがもし在庫が無いようだったら私の残っている種を送りますね。
広い庭に沢山の花が咲いてるんだね。今年私の家の庭に植えていた秋明菊が初めて咲きました。我が家のは
純白の色です。全く咲かなかった花が咲くのは嬉しいものですよね。私は月~金まで午後から仕事に出かけ
土曜日は午後から農家の家にボランテアで手伝いに行ってますが一日が短くてあっという間に終わってしまいます。時にはブログを休む事があるかもしれませんが、その時は勘弁して下さいね。悠々自適なんて夢の又夢だよ。
空と雲 (けんちゃんママ)
2007-11-05 06:01:06
やっぱり、みんな空や雲を見ているんですね。
私もぼんやり空を流れる雲をみるのが好きです。
今のマンションを選んだのも空が広く眺められるからというのもあるのです。
本当に、この週末のうろこ雲は美しかったです。
ところで、お庭はきれいなお花がいっぱいですね。
もちろん、お花を眺めるのも大好きです。
吉ちゃんへ (いしころとまと)
2007-11-05 19:27:07
今回も大変お世話をお掛けしております。
これも縁と思って呆れずお付き合い下さい。
吉ちゃん、充分悠々自適の生活を送ってらっしゃる。
午後からお仕事もなさって、土曜日は援農をしながら好きな野菜作りを楽しんで・・・素晴らしい毎日ですね。自然と向き合っていると面倒な人間関係もどこかの世界の事となり、スーと気持ちが軽くなってくる。
これだからやめられない。わたくしにとっても野菜作りは人生の一部となっております。
我が家の白の秋明菊はもう既に・・・散ってしまいました。
けんちゃんママへ (いしころとまと)
2007-11-05 19:33:05
けんちゃんママが、ポーと空を眺めている情景、絵になりますよ。元々、おっとりとしている方なので、お空と、雲とに一体化してしまうような感じですよね。
週末のうろこ雲きれいでしたが、今日もとってもきれいでしたよ!!
今の庭はとても秋の趣でしっとりとしております。家が古いのでこんな時期の秋の花が似合うような気がします。来年の初夏にはバラがあでやかに咲きますよ。その頃のお庭も紹介したいと思っております。
変な雲私も見ました (ななちゃん)
2007-11-05 21:19:37
秋晴れに似合いそうなお花がお別れを惜しむかのように綺麗な姿を見せてますね(^^♪

この日の午前に私も変な雲を見て、主人と娘の三人で「不気味な雲だ~」と車を停めて見ましたよ。
私達が見たのはうろこ雲の中にま~るい穴が開いていて、そこはUFが通り抜けた後のようなんですよ(笑)
それが大・小3箇所あったんですよ。
なんか気味悪かったです。

追伸
ゆり子さんが家に見えたHさんと知ったのは最近でした。
それまでのゆり子さんは違う方を思い浮かべておりました。
こちらのブログをお借りしてお詫び申し上げます。
ゆり子さんによろしく(^^)v
ななちゃんへ (いしころとまと)
2007-11-05 23:27:03
そうなんです!!私も午前にみたのはそのぽっかり穴。娘が見つけて、すぐに写真を撮ったのですが、それが消えてしまった??これももしかしたらUFOのしわざ?そして、カメラを色々見て、すぐに戻ったのにもうそのぽっかり穴はきえてしまっていたんです。
本当に不思議な雲でした。

はい、そうです、ゆりこさんはHさん。私は未だにHさんと呼べずにゆりこさん、ゆりこさんと呼んでしまいます。
一度インプットされた記憶は修正は出来ませ~ん。
明日多分会うので、ゆりこさんにブログのことお知らせしておきます。

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事