オラはスペイン語でこんにちは!
ようこそshigemixの時間へ!!
Hola Hola !! My Time.
10/10 adios CR1!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
8/17 自転車通勤22.8km
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
5/11 自転車通勤 24.8km & Psycrithm
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
5/10 御岳往復102km 3時間30分 & Mather's Day.
水道道路→20号→青梅街道→吉野街道→青梅街道→20号→水道道路

あつ~夏バテまでもう少しのshigemixです。
本日は珍しく朝6時から走りました~
御岳往復の102kmです。
アップから始め徐々に負荷を掛けていく。。
途中まで、上野⇔柳沢峠(250km)の
往復を走るローディと一緒に走りました!
後ろに人がいるだけで頑張れるから面白い^^;
本格的な坂に入る前に引き返したので
まだ脚には余裕有りって感じでおわり~♪
しかし暑かったな~
あの250km走ると言っていた方、、大丈夫かな。。
・
・
・
昼過ぎはラレーと母の日の買い物を兼ねて神奈川までドライブです。
オープンビート絶好調~
エアコン効くし、エンジンオイル変えたのでビンビンに回るし!
オイル交換と同時にエンジン保護剤MT-10を入れたからか
エンジン音が静かになったので驚き。。

どーも旧車には効果あるみたいですね~
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
5/9 cycling 12km & Welcome back.
晴天最高のshigemixです。
ビートが修理から戻ってきました~
エアコンガンガン効きます!
寒いぐらいです~感動♪
今までぬるーい湿った風で汗かきながら
ガマンしていたのが馬鹿みたい♪
雨の日も「コレが旧車の醍醐味だ、ガマンだろ」と
タオルを持たせガラスを拭き拭きすることが無くなります~

妻のラレー号&俺ビート
たこ焼きホイールがキュートでしょ。
GOLDTOPさん、
部長のラレーは調子いいっすよ☆
次回は飲みでなく、日の出ランですね~
・
・
・
夜にSCOTTの整備を
サイクリズムでやってもらった♪
付け忘れていたスモールパーツを装着☆
これで79DURAの性能が遺憾なく発揮されます!
後は乗り手だけ

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
4/12 ポタリング 45km & HONDA/FIAT/Theo Jansen.
ポタリングも好きなshigemixです。
ラレーと青山周辺をポタリングでした~
【ウェルカムプラザ青山】

Newモンキー君
いつの時代も可愛いです♪

伝説のF1マシン『RA272E・1/20』です。

1964年 リッチー・ギンサーの活躍により
メキシコGPにてホンダF1初優勝!!
おぉぉ興奮する~
・
・
・
Next
【FIAT CAFE】


本田技研とは雰囲気違うね~

カフェはかなりお洒落で~す。
僕らが頼んだのは
『Fiat 500 Lunch』
・サラダ&パン食べ放題
・パスタ
・プティデザート
・カフェ
これで1200円は安い♪
美味しかったですよ~
ちなみにPanda Lunchは
パスタ無しで1000円です。

お楽しみはカプチーノアート!!
実はコレが楽しみだったりするのです。
・
・
・
Next
【Theo Jansen】
最後は日比谷にポタポタ。
昨日行く予定だった展覧会です!

『テオ・ヤンセン展』
この人の脳ミソはどーなちゃってるの!?
これはビーチアニマルと言うらしく
砂浜や砂漠で風の力を利用したりして
動かすアートらしい?
動く構造が非常に面白い!
気になる方はYoutubeで
Theo Jansenと検索してみてください!
・
・
・
その他買い物をしたりして
一日中自転車に乗っていた
都心はやっぱり車より自転車に限りますネ!
なんかメカメカな日であった♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
4/11 KONA様 接待 182km 7h
『厚木→ヤビツ峠→宮ヶ瀬→道志道→山中湖→籠坂→御殿場→箱根・乙女峠→小田原→厚木』

ガックガクのshigemixです。。
本日はtinoueお兄さんと一緒に
金沢から
KONAさんの接待ランでした~♪
数日前からtinoueさんより連絡があり、
一緒に連れて行ってもらう事になったのです!
アニキーには珍しく3日前よりどのルートが良いか等連絡があった

しかもどのルートもゲンナリする距離。。
も~KONAさんとだと気合がちがうなー!
・
・
・
初めてのコースなので千切れたら最後
迷子決定なので必死について行くのを目標に…
tinoueさんが99%先頭を走り、僕が2番手、KONAさんが3番手
ロング練習なのでtinoueさんはミドルで走る。
でも
結構必死にtinoueさんの後ろでゼーゼー言いながら頑張った!
ペース速いけど3番手のKONAさんはちゃんと付いてきてるか確認すると
ベーグル食べてるし、、

道志道の上りはやばかった!本当にキツィ!!
先頭のアニキからジワジワ離れていき。。
脹脛はピキピキ言ってるし…
『今日は接待でしょ~(泣)』
・
・
・
距離も走り、坂もたっぷり走った箱根・乙女峠手前
tinoueさんが
「時間も無いのでショートカットしようか」
と言うので大賛成!
しかし
箱根の看板見たとたん
「ヤッパ乙女峠上ろうぜ!」と言い出す始末…

そこでKONAさんが反対の一言でも言ってくれればいいのに!!
『まだまだ大丈夫ですよー』みたいな表情だし…
おれはそのまま死にそうになって乙女峠を抜け
最後の小田原厚木道路で完全燃焼、、
あっというまの182kmでした~
先頭を終始引いてくれたtinoueさん本当にありがとうございます。
KONAさ~ん、次回はもっとしっかり空気の読める走りしますね(汗)
すごく楽しかったでーす!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
4/9 自転車通勤 22.8km & LupinⅢ
毛を剃り剃りshigemixです。
土曜の接待に向け本気脚を演出します!
なにせオレは毛深いのよ!
Go毛~♪
右足だけやって左足は明日と思いましたが、、
気合で両足を剃りあげました!
タイヤも付け替えて、自転車磨き上げて
気分だけはシーズンインですな~
・
・
・
【LupinⅢ】
寝る前にコレ観てたらますますチンクが

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4/5 大井埠頭 101km & Welcome back to Japan !
長い一日が終わろうとしていますshigemixです。
今日は充実でしたぁぁ…
良い疲労ってやつですね~

朝は大井埠頭にGo!!
初っ端からT中特急に乗るも振り落とされて
次~
tinoueお兄さん&Mペタボーラーの
後ろに付くもやっぱり振り落とされて
次~
大集団の後ろで出来るだけ
ペースあげながらへばりつき
101km走って無事終了。。

目黒川にて

帰りは桜を見物しながらスローペースで帰宅。
・
・
・
帰宅すると、お向かいさんが

お昼に「焼肉やるからどうぞー」とお誘いが♪
なんとラッキー、すごく美味しかったです。
お礼にママチャリの整備をしてあげました~
でも
パンクだとは思いませんでした…
ママチャリのパンク修理はしんどいのねー
・
・
・
夜はオーストリアから来日中クライマー
裏欧州情報局員C葉さん
ベースジャンパーS田さん
○ッシーさんと4人で『もうやんカレー』に行ってきた♪

クライミングの話、自転車の話、ベースジャンプの話で盛り上がりまくり!
これがけっこう終わらなくって!!
そりゃそうだ!
C葉さんとは6年ぶりくらいの再会なんですもん☆
すっごい楽しい時間を過ごせました~
オーストリア行く時は遊び行きます♪
みなさーん命だけは大切にね~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4/2 自転車通勤 22.8km & Lupin the 3rd
基本的にアニメは観ないshigemixです。
でもルパン三世だけは観ちゃうんだよね~
山田康雄さんが亡くなって、クリカンになっても
ルパンはやっぱり大好き!
ベンツSSKやFIAT500が登場するのも
魅力なんですよ~
そんなルパンもついにコナンとコラボ?
残念だな~でも観たいな~
なーんて思っていたら
金曜ロードショーを見逃してしまった(汗)
でもyoutubeにありましたヨ!
アップしてくれて感謝です!!
NewFIAT500で暴れるルパンにご期待あれ☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/31 (This month 1064.1km)
なんとか3月は1000km超えてた…
距離を気にしてストレスにならないよう頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/24 自転車通勤お台場朝練 105.5km & Night Driving.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/21 御岳往復 111km & Open Drive.
7900 DURAに惚れたshigemixです♪
『自宅→御岳→二ツ塚峠?→武蔵五日市→自宅』
ってなかんじで新コンポで走ってきました!!
感想は凄くいいぞぉぉ!!!

特にブラケットには感動~
一見ぶ格好なお饅頭形なんですヨ…
大丈夫なのか心配でしたが
全くもって素晴らしく良い!!
イメージはボールを上からもってる感じ!?
手が疲れないのです☆
わずらわしいケーブルも
綺麗にバーテープの中にすっきり!
他のパーツのインプレはボチボチ書く予定ですが、、
間違いなく78よりは79の方が個人的にはお勧めです♪
・
・
・

夜はラレーと合流、『も』に行ってから
ビートでオープンドライブでした~
帰りは寒かったのでクローズド

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
3/20 7900 DURA-ACE
川口市にて79DURAを組み付けたshigemixです。
『正確には組み付けてもらった

朝4時からブルペのスタッフで忙しい
BigHelp氏に「連休乗りたいから早く組んで!!」
と無理言ってしまいました。。
天使のような心の持ち主は、心よく承諾してくれた♪
ラレーをブルペスタッフの補充用に連れて行き、、
僕はら11時頃ゆっくり到着♪
【本日のメニュー】
・STIレバー:アルテSL→79
・クランクセット:アルテSL→79
・ブレーキ:78→79
・Rメカ:78→79
・Fメカ:78→79
・チェーン:78→79
(全て調整含む)
勉強の為、おいらも組み付けを手伝うつもりが…

BigHelp氏の素早い技を見ながら
スタッフ用のお菓子をポリポリ食べ
温かいスープを飲み、フルーツを頂き。。
しまいには差し入れのケーキまで!!!!!
結局僕の作業は
ボトルゲージ×2&ハンドルキャップ
の取り付けのみ!!!
(これでいいのかshigemix!)
工賃は差し入れのSUB WAYサンドのみでした…
なんとお礼を言ったらいいのか(感動)
こんど『もうやん』行きましょう♪
・
・
・
そして試乗した感じは!!
「あらららぁぁぁ」
別の乗り物みたいよぉぉぉ
BigHelpさんありがとーーー!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |