goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

6/30 CUB通勤 & clean



曜日こそ早起きのshigemixです。

6時からせっせとCITYRのプラグ清掃。。
プラグまでアプローチが悪いの何のww(笑)
手が傷だらけになって油まみれになって
やっと一番クリアランスの無い1番プラグを
回収~。ちょっと湿ってました…。
2番3番はカラッといい感じに焼けて
4番がまた湿ってる感じ…。
正直キャブレターのセッティングとか
GATTINAで任せたままで好調なので弄らず。
綺麗に清掃後元に戻してテスト走行へ!!!

「おぉぉぉぉ!!!加速が違います!!!」

ビート、シビック、twingoではプラグ交換でも
こんな違いは感じた事無いのに、清掃だけで
ここまで甦るとは!!!恐るべしキャブ車!!!








1番

逆を言うとECU制御ってボロプラグでもある程度
まで機能を引き出す事ができるのである意味
優秀なんですよね~。

うんうん自動車は今日もおもしろい。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/29 CITY通勤 & T-Wall Edogawabashi



T-Wallバイトでした~。shigemixです。

繁忙期です。

朝からシッカリ混みました~。
そしてシッカリ講習をこなし
シッカリ接客もこなし
シッカリ船壁に課題も課題設定。

次回のT-Wallバイトは土曜日です。

本業絡めると7連勤務!!!

頑張ります~。。

今は車弄りたい~(笑)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/28 after the rain



雨~。。shigemixです。

一日雨が降ったり止んだり。
整備が思うように出来ません…(涙)



雨の止んだ隙に家族と近所をお散歩。
何故子供は水溜りに自ら入るのか…



その後、ラーメン食べて鯛焼き買って
実家まで歩く、全行程2時間弱。



一体何個の水溜りをバシャバシャしたの~。



水しぶき自分に掛かってるし…(;´д`)





下ばかりみて危ないちゅーの!!!


(たつみやの鯛焼きは6月30日までですよん)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/27 自転車通勤33km & scrap woods



貰ってきました~shigemixです。

通勤路に木工所が立ち並ぶエリアがありまして、、
前から思い切って廃材が無いか聞こうと思ってました。

フロアジャッキがショボイため必要なんですよね~。
(危ないので使用に関しては研究し自己責任で!!!)


会社帰りに相談しに行く。。(ドキドキ)


いかにも職人!!!親方らしき方が
二つ返事でOKくれました!!!


その中でも堅い材質の9cm角を若いお兄ちゃんに
廃材置き場から選んでくるように指示を出してくださった。


待っている間親方と談笑...


親方曰く、昔は「廃材下さい」って毎日子供達が
夕方になると来たそうです。
鉄砲作ったり、刀作ったり、色んなアイディアを
親方に聞きに来る子供もいたりして、木工所が
ほんと身近な存在、地域密着型だったそうです。

しかし25年程前からパッタリ子供達の
訪問が減ったそうでして…(ファミコン?)

今は親が木工所の側には危ないから行くな、
オガクズで肺がやられるから危ないと言ったり

木工所は子供が簡単に寄れる場所ではなくなったそうです。


「そうだったんですか。。。」


「今の子供ってさナイフとか触らないで育つんだね。
小学校低学年にはナイフで木を削ってナイフで指切って
刃物の危険性、刃物の素晴らしさとか、身体で
知っておかないと俺はイカンと思うんだけどね~。」


親方の遠くを見る目がちょっと淋しそうでした。




タバコをスパスパ吸う指が短い親方の話を聴きながら数分。
サクサクっと木材が用意され、結構綺麗なの頂きました!!!
これ2本で13kgは余裕であります…(重い!!!)

「またきなよ!」っと親方。

お礼を言ったあとフラフラ自転車漕ぎながら無事帰宅。

今度あの親方にお菓子でも持って行こう!!!
序に友達とその子供(♂)も連れて行こう!!!
廃材木工教室は25年ぶりに復活なるか~(笑)







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/26 自転車通勤33km & lotus europa



は久々の辰巳入りでした、、shigemixです。

その前に例のボルトを装着。



メンテナンスリッドもこれでアクセスしやすいww
(スクリーンが曇ってるのはご愛嬌…)


晩御飯を食べて娘を風呂に入れてから辰巳です。


先日取り替えた新ノーマルプラグは良好良好!!!
トルクフルでへたったイリジウムより相性イイね!!!



おなじみのVTEC3000さんと
たまたま一緒になった
ロータスヨーロッパ・スペシャル!!!

ヨーロッパオーナー様&パートナーの方と
2時間程お話ししちゃいました~。

シートに座らせてもらいましたが
かなり低い車高!!!ビートの半分?ぐらい?
NSXより更に低いんですよww



クロスボウとか今夜の辰巳も
いろんな変態車が来てましたが
ダントツヨーロッパが一番でしょ~。



エンジン音も、ウェーバーキャブの独特なサウンドも
ガソリンの臭いも、ドアの開ける「チャ」って音も
すべてが現代車が忘れてしまった機械の音。

心地よすぎる…

「決して速くないですよ」とオーナーは語るが
走りさる姿は速かったです、、
五感が刺激されている分更に速かった、、

あんな楽しそうな乗り物を1973年に作ってるとは…。
連絡先を交換したのでまた遊びましょう!!!

気分はヨーロッパ…。
ビートで首都高2周程走って帰宅。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/25 engine maintenance lid



DIY熱が…shigemixです。



先日プラグ交換をした序に
こんなの買ってしまいました。。

@ヤフオク...

このボルトの使用箇所分がかる方は
結構ビート通です!!!

それからモノタロウで買ったのが

12×14のロングメガネ
8×10のメガネ
シリコングリス
内径6mmの耐油ホース1m

↑↑↑

このセットで整備箇所が
分かる方はビート博士間違い無し!!!


後は助手探しなんだが妻はな~、、、足離しそう




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

6/24 自転車通勤33km & 攻メ!!!



は好き嫌いが激しいshigemixです…



なのでミニカーも
同じ車種ばかり溜まってく。。

R32・R35・30Z・33Z
(大小あわせると結構な量に!!!)

攻メのブラックだそうです。


これが実車になると

シビックEG4
シビックEG6
ビート
1st twingo
1st CITY

攻めが足りんですわ…




たまにはこーゆーので好きなギアから
モリモリ加速してみたいの~。

男ならドッ キュ ボン!!!
ドーーーーーーン!!!ってね。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/23 CUB通勤 & morning maintenance



からビートの整備してました~shigemixです。



5:30AM

約4年ぶり・20000km走行したNGKイリジウムから
NGKノーマルプラグへ交換しました。
(減ってるのか焼け具合とかよく分かりません…)

気分的に新しいプラグにしたかったのと
10万キロ無効間を謳うイリジウムより
ノーマルプラグを2年毎に交換したほうが
案外良いらしいのです。






それにしても3発のプラグ交換するだけに
幌ネジ14本・エンジンカバーボルト4本を外し。
新プラグ装着後それを戻すわけなんですが…



微妙に幌のたるみが無ければ再装着できません!!!
幌車独特のテクニックですねww
きっちり1時間もかかってしまいました!!!


次はどこの整備しようかしら~。




あっ!!!テストドライブの感想は。。
トルクアップした気がするんですが・・・
フラシーボ???





近所の黄ビーちゃんです。
もう10年以上大切に乗られています。

近所の同車種って気になりますよね~。
この道のならびにピンクのCITYカブリオレも
あったんですが、数年前に手放されたそうです。
金色アロイホイールがイカシテたのに~。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/22 CITY通勤 & T-Wall Edogawabashi



曜はT-Wallバイト~。shigemixです。

一年で一番忙しい季節が
6月・7月、、、特に雨が降ると
一般のお客様もクライマーもジムに
集まって登りますww

今日も初級エリアは座るスペースが
なくなるまで混みました~!!!
私は昨日の疲れが抜けぬまま
フラフラダブルパンチです!!!


ラスト1時間ようやくお客様が途切れ
課題をチラホラ~。




世界のMカミさん150度壁・2級が登れ
ちょっと嬉しかったりww
(緑の大きなホールド使わなかった^^;)





帰りにCITYRのオドメーターが
30000kmに!!!よく見て5桁オド!!!
5桁でラスト1桁を0でストップさせる難しさは
古い車を乗るものしかわかるまいww


自己満足!!!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/21 BBQ



ッときた一日の shigemixです。

本日はパピノコファミリーにお呼ばれされ
埼玉にある秋ヶ瀬公園へバーベキューです♪

出発前に昨日頂いた
CITYRのエンブレムを装着!!!



こんな感じから



こんな感じに!!!


良いよ~よいよい!!!




有るべきところに納まった...(涙)
急に車が引き締まった気さえします。
「では、行ってきまーす。」




首都高使って1時間で秋ヶ瀬公園に到着。




11:30頃~16:30まで
『ずーーーーーーーーと』
大人7人子供3人で何かしら食べ続ける会!!!
この2人が永遠にサーブし続けてくれました!!!

その間娘は公園中を走り回り…
遊具から離れなかったり
友達のオモチャを奪って逃げたり…。
パパずーーーーと追いかけ回す係り!!!








野池観察では謎むしを発見!!!
なんなんですかこの虫!!!
(娘が池に落ちないかヒヤヒヤww)

あれだけ遊んで走って泥だらけになって
これが子供のあるべき姿ですよね~。

パピさんホント素敵な場所で楽しい経験させて
くださり、ありがとうございました~^^

遊び疲れて、帰りの車では娘大爆睡!!!

しかし家に帰る頃には
パワーもチャージされ?元気復活!!!
大暴れ大騒ぎでもうパパフラフラ、、
明日は仕事になら無そう。。。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

6/20 自転車通勤33km & R



に出来上がりました!!! shigemixです。



このブログの読者ならご存知のかたも多いはず。
私のCITYRは購入時からエンブレムが無く…(汗)
毎回乗る度にノーパンで運転しているような
絞まりの無いCITYちゃんだったのですww

Hマークはゲットできたんですがね~。

ある日、、

CITY仲間のウリ坊さんが自信のCITYRから
金型を複製してくださり
なんとベースを作成してくれたのです!!!
嬉しい!!!
「ただ時間が無いので塗装はご自分で行ってください」
との事でした~♪


それから数ヶ月の月日が経つ・・・


あまりにも自分では塗装技術が未熟なので
整備の大先輩K顧問に相談。



「これと同じカラーでエンブレム塗装できますか?」

「プラモの感じでよければ多分OKだよ♪」

さらに一ヶ月…

仕事の合間にちょくちょく作業が進み~
(実際作業したのは数日らしいですww)




本日引渡しとなりました!!!


うっK顧問、嬉しい…メチャ綺麗です!!!
ありがとうございます~(号泣)
(ウリさんもK顧問も御代ぐらい請求してくださいww)

おれのCITYにRのバッジが遂に来ました!!!

取り付けるのが楽しみで今夜は眠れません。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/19 自転車通勤33km & new copen



ーナーさんごめんなさい。shigemixです。

今日もボクの前を走る車は、

フィット&ビッツ

ボクシー&オデッセイ

ワゴンR&N-ワゴン

プリウス&アクア


「あぁぁぁぁ~。」


同じような車が並んでぇぇww
遠目からはオーナーズクラブの
ツーリングかしら状態。。。


世の中色んな車売ってるんだけどなぁ


つまらん街になったもんだぜ~。はぁ~。





そんな街にもダイハツから

渇が入るでしょう~。

老若男女問わずとりあえず買いましょう。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/18 camping day2



き~のshigemixです。

前夜は寝たり起きたりしながら
3時に寝て…。



4時半には明るくなってしまいました...。

雨が今にも降りそうなので
家族を叩き起こしテントを畳む!!!
「おりゃーおきろーもうじき雨だぞ!!!」
そして無事雨が降る前に撤収完了!!!
しっかしなかなか雨が降らず…




まだ朝の7時!!!
朝食を食べに汗臭い3人はファミレスへww

その後は家具屋いったり
スーパー銭湯行ったり
ホームセンター行ったり
15時には帰宅~。

前日とは逆の生活をしてしまった…

そんで肝心の雨は降らず!?

晴れ間も見えるほど!!!

まーこんな日もありますね~。

朝が早かった為...20時就寝。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/17 new LLC & camping



営活動してきました。shigemixです。

出発は午後からの為
午前中はビートの整備をチョコッと!!!





DIYで、LLC液を交換してみました~。
この車種はちょっとコツがいるので
自信の無い方は工場へたのみましょう。
少し地面が濡れたのは…。ご愛嬌でww





そして昼過ぎから某ビーチへ向け
CITYRに乗って出発であります♪


2時間後、脅威の燃費で到着♪






今夜のテン場です!!!
さすが平日!!!プライベートビーチ!!!






テント張って、タープ張って、磯観察。





パパが焼きそばを披露します。

外で食べる食事は何でも美味く感じるもので
娘にも大好評でした(野菜ちゃんと食べろ!!!)


どーも明日は朝から天気が悪くなるらしく
朝8時から雨マークww
今夜中に荷物はパッキングして
車に詰め込みました~。
雨の撤収は嫌だな~。






19時就寝…。
おやすみなさい。



21時起床…。
眠れん!!!山岳テントは換気が悪くて暑い!!!
夜中の防波堤まで家族三人で散歩。
夜風が涼しくて最高である。
遠目からみたらありゃ一家心中って感じだな。



22時再就寝…。



24時起床…。
娘がカラダイタイ!!!と目を覚ます。
サーマレストのエアマットを膨らます。
爆睡してくれた。



2時再起床…。
近所の中坊が、テン場横にある
防空壕跡地に探検しにきた…。
(うるさい、めいわくだなぁ~)

(こーゆうのが管理地キャンプではない楽しさでもあるが…)

30分したら戻ってきて、またガヤガヤうるさい!!!
気になるので俺も話をきく!!!「どーだったよ中??」
「防空壕の中は道が入り組み迷路のようです」
「変な冷気に包まれ怖くなって戻ってきました」
とのこと!!!メチャ楽しそうだな。。。青春してるな~。



3時再々就寝…。




続く!!!



ってほどでもありませんがwww







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6/16 CUB通勤 & new spark plug



勤前整備してました。shigemixです。

ふと思い立ってカブ吉のプラグ交換をする事に!!!

なんか最近トルク不足、加速不足、生ガス臭い?
記録簿によると2010年6月6日より無交換...(汗)
距離で言うと7757kmも使ってました。


調べるとかなり電極無くなってます!!!


これが新品プラグで同じヤツ。
電極が2倍あるぜよ!!!

ささっと交換し通勤路でチェック。

「おぉぉ~トルクフル!!!」

信号~信号でいつも捕まってた区間も
今日はサクリと通過です!!!加速感もUP!!!
(速度注意!!!)

フラシーボ効果じゃないようです!!!

調子にのって恵比寿のコーヒー屋に寄る事に。





地元のコーヒー屋のスタッフが独立したお店で
猿田彦珈琲と申します。




買った珈琲はこれ。
100g850円もした~(涙)
200gだとばかり思っていたので更にショック!!!
珈琲のネーミングはジョージルーカスにクレームが
入るまで使うそうです。SWが大大大好きだとか。

会社で恐る恐る飲んで見た感想は…
好みは価格に比例しない!!!ですww




仕事終わっても日が長くなったので
18時半に公園で妻子と合流♪
妻にヘルメット被せてみました~。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ