goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

11/30 phuket day6



プーケット6日目のshigemixです。
今日はデカプリオが一躍有名にしたピピレイ島&ピピ島の
パッケージツアーに参加しました。
(ホテル送迎・船付・昼付・全員で2200バーツ)



結果は我家にはツアーってやつは合わないんだな~とつくづく思いました。

確かに海はこの世の楽園ってぐらい綺麗です!!!透明です!!!でもね~
シュノーケリングタイムは1時間、食事は1時間、ビーチは1時間半
14時には船に戻れ、300名の皆様と一緒にですよ!2度と行きません。

映画 The Beachで一躍有名になった

ピピレイ島の海もめちゃ綺麗ですが、大量の熱帯魚達が人を見たら
パンをくれると知ってるので群がってきます…。
もはや水族館のスタッフ状態です。
これは娘の教育には全然ならず、自然ではありません。

伊豆の海でシュノーケルをすると人と魚の距離がシッカリ分かり
潮に流されながらも海を楽しむ!
これを水温が高いタイで安全に教えたかっのですが…(汗)

そしてピピ島は大テーマパークに発展しつつあり
急ピッチで突貫工事をしております。
物価も高くなったらしく、トイレ15バーツ、シャワー30バーツ...
何するにも金金です。

しかし裏路地ではジモティ達が
マリファナ片手に日曜の賭けムエタイに興じ
ちょっと安心した一面も見れました。
10年前20年前にピピへ行った方々が本当に羨ましい。
素朴な田舎島と言う感じだったそうです。

夕方にはホテルに戻り、プールで夕日を拝み
夜はホンダ125に乗り3尻で、パトンビーチに繰り出し
屋台で食事をする毎度のパターン。

こっちの屋台はホント楽しいですよ!!!
何時間いても飽きません!!!

そして毎晩お世話になってるタイマッサージにGo。


































娘が「ママお尻ーー!おぱいよ~♪」
と連呼するものだから

我々は退場…(汗)








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/29 phuket day5



プーケット5日目は奇跡的に無事でしたshigemixです。

ホテルから遠く離れた海亀産卵ビーチが今が旬。
そんなワクワクする内容がガイドブックに書いてある!!!

「では行こう!!!」となりまたもホンダの125で3尻♪



途中国立公園の自然保護区を走り抜け
水牛にヒヤヒヤしながら接近(笑)

そんなこんなで、昼食を挟み2時間後には無事到着♪

案の定、海亀のうの字も無く…(汗)
娘はタイの子供に遊んでもらいました。

その後、帰りに通りがかった、屋台フェスへ潜入し
ローカルフードを食べて、民族舞踊見学。

もう辺りは真っ暗、バイクに戻りホテルまで10キロと言うところで、大ミス!
夜になり道を間違えてしまったのです。

気付いた時は遅く、人口が多い魔のプーケットタウンを走っていました。
(ホテルと間逆!!!)

幹線道路4車線の左端から右折レーンに入る場面があり
神に祈りながら車線を変えたのは、今だから笑えます。

また、道を聞いてもタイ人は皆様ニコニコ適当な事言って
頭がオーバーヒートだよおおお!!!

なんと40キロも遠回りする羽目にwwぐおーーー!!!
次嘘教えられたら「妻と娘はタクシーでホテルに帰ってくれ」
そこまで私は追い込まれました。

しかし奇跡が!!!最後に信号待ちで並んだ
ヤマハの125の2尻レディーズに道を聞くと
「私達に付いてきて」と道を案内してくれたのです!!!
お陰で無事ホテルまで帰還。
でもね、ガンガンすり抜け走行で道案内しないでー。
途中で見失いました…(汗)
いえいえ本心は「本当にコップンカー。」と思っております。

ホテルに戻ると時計は夜22時を廻り鼻の中は真っ黒…(汗)
シャワーを浴びたら、私だけパトンの街に
1時間いつものタイマッサージを受けに行きました。

妻に感謝!!!

本日の走行距離95キロ






























一生忘れない日になりました~(笑)







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/28 phuket day4



プーケット4日目のshigemixです。

乾季なので天気が続いております…



6:00からホテルのプールが入れるので
朝食前に1時間ひと泳ぎ、極楽でございます。
今日も暑くなりそうだなぁぁ~。

実はこちらに来て日本人にまだ遭遇していません。
どんな国に行っても日本人が横並びで歩いて
いるものなのですがね~。

その代わり、観光客で言うと
ロシア人>中国人>フランス人>韓国人の順で見かけます。
何故か、皆さん自撮り棒なるもので写真をパシャパシャ♪
我が家は完全に乗り遅れました…(汗)

そんな4日目も禁断のホンダ125で3尻です。

私もトリッキーな犬やジモティーの
ローカル交通ルールに少しは慣れてきた感じです。
(でも慣れが一番の大敵!!!)

まずプーケットで一番標高の高いビューポイントへGo!!!
3尻でも125は10%以上の坂をグイグイ登っていく!!!
逆に下りはエンブレが無いので怖い怖いww

ビューポイント付近の割高レストランで昼食をし
作戦会議を済ませたら、ビューポイントへ到着。

「えー景色だね~」

次はKata Noi Beachで泳ごうと3尻は走る。

ビーチに到着するとアクシデントが…
突然のスコールが!!!濡れる~。

しかーし!!!

砂浜にいた地元のパラセーリング屋さんのラワーン(ママ)が
一緒にパラソルに入りなさいと英語とタイ語でカムカム。
「助かります~。コップンカ~べリマッチ。」
直ぐにおばちゃんの息子が登場し2本目のボロパラソルも
設営してくれた!!!なんて働きものなんだ。
30分でスコールは抜けたが濡れずに助かりました。
その後も日陰をずっと貸してくださりました。

なんとトウモロコシやビニール紅茶までご馳走になってしまう。

晴天に戻ったので私は娘と海へ
妻はロシア人女性のケイト(旅人)もパラソルに加え
泰・日・露でガールズトークをずーーとしてるww

こんな楽しい時間はあっという間に過ぎます。

バイクに戻る前に少ないが御礼を渡すと
頑なに受け取らない。「また会いましょう」と。
なんて心温まる人たちなんだ、、、「コップンカー」

一旦ホテルに戻りシャワーを浴びたら
夜のパトンへローカルフードを食べに向かう。
序でに毎晩お世話になっているマッサージ店に。
妻と娘はネイルなるものをしてもらいご機嫌^^;

ネイルの後、ローカルフードを食べてると
またもスコールに遭遇!!!なかなか止まない…(汗)
スーパーで激安簡易カッパを買い
ホテルまでの3.5kmを安全運転で疾走!!!
寝る前にもう一回シャワーはいうまでもない。

本日の走行距離60km





























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/27 phuket day3



皆様のお陰で無事娘が3歳になりました。shigemixです。



誕生日プレゼントは象好きの娘にホテル近くの
象トレッキング場で1時間エレファントジャングルツアーです。
と言っても娘は4歳以下なので無料と言うカラクリww
しかもお安く乗れるので助かります^^;

途中象使いの少年が「象の首に乗らない?」
なーんて言うもんだから夫婦でチャレンジ!!!
子以上に親も大興奮!!!
初体験は大人も子供も関係ありませんね。

昼前にはメインイベントも終了…(汗)

今日は「これから何するかね~」と・・・
近所のタバコ屋みたいなところでランドリーを出して
昼ごはんを食べてたら「よしプーケットタウンに行こう!!!」

って流れに。。。

ここはプーケットの人口70%が住んでいる一大タウンなのです。
バイクは危険なのでホテルのシャトルバスを使い
ハブビーチのパトンへ、パトンからトラックの荷台に
詰め込まれるようにし現地の方と一緒に1人20バーツで15km先の
プーケットタウンへ恐怖の移動でした!!!
途中の峠道は本当にふざけんな運転で冷や冷や…(滝汗)

そしてココに来て良かった事は
『本当のタイ』を体験できた気がしました。
日本とは格段に違う生活水準にライフスタイルをこの目で見
錫で栄え、ヨーロッパとアジアの拠点となった1800年の建物が残る街。
プーケットオリジナルの『シノポーチギースタイル』の建築物をみる事ができました。

滞在時間は数時間でしたがもっといたかったな~。

特にゴージャスな食事はなく現地の食堂で3人で170バーツ。
帰る頃には雨が、、雨の中トゥクトゥクでホテルへ!!!



























ホテルに戻るとバースデイケーキがww

コップンカ~






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/26 phuket day2



今回は柄にもなく5★ホテルのshigemixです。



でもオーシャンビューはバカ高いのでロードビュー...(汗)
しっかしコレが予想外に良い結果に!!!
ホテルのそばに、象乗り場があり
毎朝6:30~7:00まで
象使いが象と出勤する姿が見えるのです^^
象好きの娘と毎朝手を振って
見物する事ができました~。


今日はホテルからハブビーチのパトンまで3.5kmを
1時間以上かけ家族で歩き(娘は抱っこ星人!!!)
レンタルバイクを1日だけ体験でGET!!!
ホンダの125ccで300バーツでした。
これがないと島中トゥクトゥクかタクシーを使った移動になり
(乗り合いバスはちょっとした移動には適さない)
破産コース決定なのであります。。



しかしレンタルバイクにはリスクも沢山あります…

・事故っても海外旅行保険が適用されません。
・レンタルバイク屋にパスポートを預けるのがルール。
・自分は日本では50ccまでしか運転したことがない。
(タイは小学生でも125ccを無免で乗りますww)
(小学生4尻ノーヘルスクーター通学も見れます)
・被害者になっても命の価値(価格)が低い。
・交通ルールなんてあったもんじゃない無法地帯。
(対向車のセンター越えはマスト)
・車>バイク>人間>象>犬の順で道路が優先されている。
・事故ったら100対0が基本、全て自己責任で示談をする。

私は事故ったら一家心中を覚悟しておりました。
One Clash One LIFEと言うのも家族に言い聞かせ
自分の運転は最大限に注意し
タイ人の運転・観光客の運転・犬の飛び出しは
神に祈りをささげるのみであります。

そこまでしてもプーケットのレンタルバイクの利便性は
ピカイチなのであります。

本物のプーケットを攻めて攻めて攻めていけるでしょう!!!

今日はLaem Singh Beachで日中を過ごし
夕方はホテルのプールでノンアルコールの
カクテルを飲みながら過ごしました。
波の音を聞きながら1時間タイマッサージを受けたら
誰でもとろけますヨ。1h/300バーツ。















初125ccを運転した感想は…
おぉぉぉパワフル!!!カブ吉とはえらい違い!!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/25 phuket day1



クアラルンプーでトランジットをし
タイ王国・プーケット島へ到着しましたshigemixです。



初東南アジアは乾季でした。
むちゃくちゃ暑い~。クラクラする~(笑)

昼前にはタクシーでホテルに到着!!!
シャワーを浴びたらパトンの街へ繰り出しました。

こちらのトゥクトゥクはダイハツやスズキの軽4の
荷台を改造した物。ビーチ沿い以外は基本峠道なので、
3輪だとパワー不足なんでしょうな。
(ドライバー入れて最高10名乗れます!!!)
それにしても海風が気持ちよい、生臭い臭いもなく
ベタベタもしていませんアンダマン海最高~♪

初日はGoGo系のバングラーロードを見学し...
男?女?よく分からん…(汗)
昼から食事もぼられながら楽しんでしまった!!!















トゥクトゥクが楽しくてホテルの往復に使って
しまったが…片道300バーツと何気に結構なジャブ!!!
流石観光地物価高い…(汗)1バーツ3.6円

また2004年12月26日スマトラ沖地震でこの辺一帯が津波で
流されてしまったなど創造もできない賑やかさだった!!
丁度今年はそれから10年目である。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/24 T-Wall Edogawabashi & trip!!!



今日もT-Wallバイトでした~shigemixです。

連続勤務で結構ヘロヘロ~。。

しかし疲れたなんて言ってられません。
今夜の深夜便で家族とタイに行ってきますww



象に乗って、離島で読書して、
最終的には水上都市(村)に上陸したいなと。
問題はジャングルをいかにクリアするかです!!!

楽しみ!!!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/23 CITY通勤 & T-Wall Edogawabashi. (tangerine)



日曜はT-Wallバイトの、shigemixです。

帰宅すると

お~今年もこんな季節ですかww



やっぱりみかんは段ボールでしょ~。

食べても食べても無くなりません♪

と言うのは妄想で....

1週間もすると底が見え…(汗)

しれっと最後の1個を狙いあう!!!

どの家も同じなんだろうな~しみじみ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/22 get interviewed



いい天気でしたね~shigemixです。



4時半に起きてビートで早朝の首都高へ。
そこで並んだトヨタPROBOX
結構好きなんですよね~♪

無駄の無いデザイン、無骨な内装
最大限荷物も詰めるように
潔く後席はペラペラ~♪
これぞ男の車!!!働く車!!!です。



帰りは屋根開けて足元にヒーターつけて
露天風呂みたいな感覚で運転していると
いよいよビートの冬だぜ~。

朝の楽しいひと時は終了。
帰宅し、部屋を掃除し、娘と朝食。

何故掃除までしてたかと言うと…




雑誌の撮影クルーが取材に~♪
CITYRが主役なのに邪魔が入り
撮影が全然進みませんwww


でた!!!皿田きのこ!!!


沢山珈琲を淹れてくれた妻に感謝!!!


お疲れ様でした~。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/21 color cut...



CITYRのクリアの曇り…shigemixです。



前から気になっていたのですが
どうもホルツのカラーカットってので
綺麗になるかもと言う話を伺いましてw

こりは全塗装をする前に試す価値あり!?


明日はちょっと使うので洗車しなきゃな~


ゴムも対作品に変えなきゃ...orz


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/20 自転車通勤33km & danpan



遂にダンパンshigemixです。


別にパンツと決別するのではありません…

冬の自転車通勤用ズボンがどれも
寒いので噂の暖パンとやらをゲットしてたのです!!!



本当はこっちのSALE1290円のを狙ったんですが…
試着するも、彼の様には着こなせずww




久々に定価で買った暖パンツがこれ~(涙)
衝撃の2980円!!!!(高い!!!)
間違いなく彼のようにも着こなせませんが…
スリムパンツを自転車で履くなんてメッセンジャーみたいww


朝から自転車に乗った感想は
言うまでも無く感動的な保温力!!!防風力!!!


会社に着いたらアンダーパンツが汗ダクだった...。



「シゲちゃんお漏らししたの?」と言われるほどww





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/19 自転車通勤33km & 36...



本日36歳になりましたshigemixです。

いいおっさんになっても誕生日は嬉しいもので
歳を重ねる毎に、家族のありがたみ
友人達の支え、全てが無くてはこの歳まで
生きる事が出来なかったんだろうと思うのです。

昔、祖父が自分の誕生日には盛大に中華料理を頼み
感謝の気持ちとして家族や親戚を呼び
自分の誕生会を祝っておりました。
孫は食べ盛りだし、何十人も招いて結構な額だったのでは…

その祖父が良く言っていたのは誕生日や結婚式は
「祝ってもらうのが当たり前とは思わず、自分の感謝を
伝える場だと思いなさい」でした…。

とまぁそんな事を言われながらプレゼントばかりもらって
幼少期・少年期を過ごした私ですが、親にもなり祖父の
言っていた事の重みがひしひしと伝わってきております。

そんな誕生日は家族でちょこっと外食へ。
店長がスパークリングなノンアルコールドリンクと
ケーキをサービスしてくださいました。
飛び込みのレストランで、私感謝感激でございます。
娘からはハッピーバースデーソングも!!!





記念撮影~♪
でも怪獣の目線は!!!




それパパが貰ったケーキなんですが…(汗)







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

11/18 自転車通勤33km & mirai



未来エネルギーのshigemixです。



ホンダより1日遅れで発表された
『トヨタ・MIRAI』には7236000円の
タグがしっかり付いていた…(汗)
水素燃料で走る
正しく未来型自動車である…。

ホンダも大昔から水素車開発を
手がけていたのだからもっと早くに
FCXを売り出す事が出来なかったのか?

どちらの車もデザイン的には…だが。

間違いなくハイブリッドやEVよりも
未来を感じております!!!!


インフラさえ整えばガソリンの時代は
一気に消えてなくなるのでしょうorz





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/17 CUB通勤 & 第11回IKEA Breakfast Meeting.(報告)



156、デルタ、フィエスタの写真追加UPしました!!!

報告が遅くなりましたshigemixです。
毎回幹事が一番最後でお恥ずかしい限り…(汗)

11月15日(土曜)

第11回IKEA Breakfast Meetingは
紳士淑女を自覚した一人一人のマナーの上、
無事終了できた事、心より感謝いたします!!!

関東の秋らしい青空の下
変態車が並ぶ姿は壮観でしたね~。
美味しい車に、美味しい朝食
お腹一杯になってしまいました^^;

また遠方からいらっしゃっていただいた
参加者の皆様、勿論その他の方々も
朝から運転お疲れ様でございます。

全部で参加車両は42台!!!
何と今回の個人的ナンバー1は
反則の3台ラインナップで大変申し訳ありません^^;

ではではヨロシクメカドック!!!

【日本車】


NISMOセレナ
ニスモって結構幅広く扱ってるんですね~。


Tommykairaマーチ
この車…めちゃめちゃ珍しいんですよ実は!!!
エンジンもチューンされてww狼を食べる羊!!!


80系スープラ(最上級グレードらしいです)
納車数日の奇跡の極上フルノーマル
2JZ-GTE 3.0L 直6ツインターボには圧巻…(汗)


トゥデイJW1は2気筒です!!!
流行のツインエアーではありませんが...
この顔がトゥディシリーズでは一番好き!


やっぱりインテはDC2が最高っす。


モビリオ
@KIR@さんいらっしゃってたとは!!!
お写真提供ありがとうございます^^


うちのCITYR最近影が薄いな~(笑)


VTEC3000さんのNSX
今日もイイ音させてました!!!
また辰巳では宜しくお願いしますww


息子さまと参加の黄ビーちゃんです。
やっぱり黄色いビートには黒いホイールが似合うな~。
新車当時から乗られていると言うので驚き!!!


こちらも黄ビーちゃん!!!
旦那様はビートでジムカーナをなさるので
パーツがガンガン移植されて大変な事に!!!
幌はカミムラ製で...羨ましいwwいつかください。


サバンナRX-7・FC3S前期型
でました青春スポーツ!!!
おじさん達には言葉は必要なかった....。


【フランス車】


極上のルノー・サンク
出ました!!!本日のナンバーワン!!!
ハンドルを握ったらそこはパリ?南仏?
手っ取り早くエアーフランスしたいなら
NAの初代サンクこれっきゃありません!!!
こんなのが近所に売っていたら大変な事だ!!!


ルノー・キャトー
junさんの愛車でございます。
もう一台キャトーが参加者以外でいたのですが
変態車を見るや否や
ダッシュで店の中に入られjunさん淋しそうだったな~(笑)


初参加のルノー・ルーテシア
オーナーは女性ドライバーなんですが^^;
ハイグリップタイヤが消しゴムみたいにwww
またお会いしましょう!!!


プジョー・205GTI
これまた極上な一台でして
日本にこんな綺麗な固体もはや数台なんじゃ…


プジョー・106S16
この色毎回伺う度に忘れてしまいます。
とにかく珍しい純正色なんですよ!!!


プジョー・306ラリーです。
青い空に赤いラリーが映えるな~。


プジョー・207ですね~。
このホイールの攻めっぷりが男気を感じます!!!


プジョー・RCZ
一度生で見たかった車でした!!!
この車は屋根が開くと思い込んでいたのですが
屋根は開きません!!!コンセプトカーに近いスタイル
なんでしょうね~!!!


シトロエン・BX
ハイドロの動きが見ものでした~。
車高が下がる下がる、上がる上がる!!!


シトロエン・DS3レーシング
トップギアでモナコを爆走していたアレっす!!!
運転したらたまらないんでしょうね~


シトロエン・DS3・カブリオレ
シトロンさんのオープンカーでございます。
このシフトフィールが溜まらん!!!
無性に運転したくなるんですよね~。


シトロエン・C6
仙台からお越しの一台です。
遠方からお越しくださりありがとうございます!!!
萩の月美味しかったです^^;


シトロエン・C6
こちらも遠方(岐阜)から参加された一台です。
11月にもう一度状況予定らしく、なんと次は2CV!!


【ドイツ車】


アウディ・R8
今回のナンバーワンはコレに決定です!!!
いや~シビレた。露出したV10エンジン
この斬新なスタイル・ドライバーズシートに
座らせてもらっただけでエアアウトバーンができました!!!


VW・BUS T1
そしてこちらも本日のナンバーワン!!!
ドラックカー仕様になっておりまして
中にはレカロシートが装着され何故かIKEAの
ソファーまで車内後部に鎮座しておりました(笑)
また私の腕では1速に入れる事が出来ず!?
ホイール&ブレーキがポルシェってのが粋です!!!


KAZさんのVW・ゴルフ
今回も同じ席で朝食を取らせてもらいありがとうございます。
電気自動車珍道中の話はオオウケだった~(笑)


VW・UP!
いいでしょこのTシャツが車になったラフさ!!!
白カラーは泥棒ヒゲが良く似合う!!!
どっからみてもUP!


ポルシェ・ボクスター
白いボクちゃんで高速ワインディングを走ったら
きっと世界が変わるんでしょう!!!
このこはとても綺麗だった~。


BMW・MINI
今回もひっそりとこの場所で^^
毎回ご参加ありがとうございます!!!


BMW・MINIクラブマン
kzbarberさんの納車ホヤホヤMINIです。
この装備でこの価格は反則ですよ^^
冗談ですが、色は実車のほうが美しい!!!


【イギリス車】


Morris MINI Traveller
私が熱く「参加してください」と言ってしまった
ばかりに、前日サーモスタッドを取り付けての
参加!!!すみませんww
今日もめちゃ綺麗に輝いてました!!!


FORD・フィエスタ
おらくIKEA会では初FORDだと思われます。
この固体はマイチェン後でしょうか…
噂になった3発ECOブーストの名前とは思えない
ガッシリ感でございます!!!時代は変わったな~。


【スエーデン車】


ボルボ・C30
毎回会うたびにどこか弄っている気がする一台です。
オーナーにめちゃめちゃ愛されてるんですよ~


【イタリア車】


Lancia・デルタ
イタリア・トリノに本拠を構えるランチア
まーイタリアの鉄物は自転車~車までトリノなんですが
そんなトリノで一番攻撃的でドライバーをいい意味でも
悪い意味でも楽しませた一台はデルタしかないのでは。
この子は特にスパルタン仕様になっていて座っただけで
グループBでした…(滝汗)いいもの見た~。


アルファロメオ・156
エンジンルームが鏡のように輝いており
これぞアルファ愛を感じる一台でした。
最近は値が落ち50万以下だとよりどりみどりだそうです!!!
「カーセンサー!!!!」


FIAT・プントアバルト
今回もご参加ありがとうございます!!!
黄色い固体に黒いホイールって合うな~。
あれ?さっきも同じ事いったようなww


FIAT・バルケッタ
最近故障続きのバルちゃんらしいのですが
こちらもオーナーの愛が上回りその都度
新品部品に交換されていますww愛だね~愛。
ayaccioさんご参加ありがとうございます!!!


FIAT・ムルティプラ
今回もご参加ありがとうございます!!
良く見たら、サイドミラーは初代と同じなんですね。
前列に3人乗れるところは健在!!!


FIAT・パンダ
やっぱりパンダは初代なんですかね~(美しい)
安定のスニーカーCarって感じがいいじゃないですか。
ファイヤーエンジンは永遠です!!!


FIAT・500POP&L twinair
そして最後は500の二台を並べた写真です。
この2台両方とも並行輸入車で、MT
500Lは正規では入ってこないのでなかなか
国内ではお目にかかることはできませんよ~^^
そして意外な事に共通部品がほぼ無…(笑)
当然と言えば当然なんですがww




いや~今回も楽しい車ばかりで
あっと言う間に解散となりました。

最後に、快くご承認してくださいました
IKEA港北様、本当にありがとうございました!!!
次回も宜しくお願い申し上げます。

では第12回IKEA Breakfast Meetingでお会いしましょう!!






バイチャ!!!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11/16 CITY通勤 & T-Wall Edogawabashi.



今日はT-Wallバイト~のshigemixです。

営業終了間じかに組み立てた
セット用の足場....。

無茶苦茶緊張した!!!




私が一番下で鉄骨と足板を中間に渡し
中間が最上段にそれを渡す…。

当たり前ですが重いけど絶対に手を離せません。

離したら何もかもTHE END!!!

足場職人って凄い仕事だな~。

これを15分で組み立てるって…(汗)





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ