オラはスペイン語でこんにちは!
ようこそshigemixの時間へ!!
Hola Hola !! My Time.
4/30 new oil
昼前から行動開始のshigemixです。
前日夜更かししすぎました...
でも約束があるので
10時半にはMTBに乗って新宿へ行く。
目的は…
実家のお向かいさんファミリーと4人で
ロードバイクの自転車を物色でしたww
星の数ほど色々なフレームがあり
ここ数年自転車ブームと言われて
いるが納得であります。。
中学生にはCAAD8の完成車が
コスパ的に良さそうでしたなwww
サイクリング部用です。

お昼はここのツケ麺をご馳走になりました~
ザリガニではありませんエビですww
帰宅後まだ時間があるので
カブの整備でもしましょ~♪

最近大活躍のカブ吉君です!!!

泣く子も黙る
ウルトラG1エンジンオイル!!!

1500kmしか走って無いのに
エンジンオイルの汚れっぷりが半端ない!!!
予定していた牛乳パック受けは使わず
タケヤ味噌パック受けに変更。。

そんでこれが新油。

そしてG1を注油。

今回はいらなくなった大人用
紙おむつに廃油を吸わせました。
凄まじい給油力!!!
約600ccをオムツ2枚でカバー!!!
新しいエンジンオイルは音も静かになり
とても気持ちが良い~♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
4/29 CUB通勤 & T-Wall Edogawabashi. / night drive.
日曜バイトのshigemixです。
開店準備中に丸刈りの小学生が
ジムを覗いていました。
「ボク一人?」
「まだオープン前だよ」と言うと…
「そー言うのでは無いんです」と言う…
「岩〇さんの知り合い?」と聞くと…
「友達です!!!」ときっぱり!!!(笑)

その後数分店長と世間話をし
近所の少年は帰っていったww
店長は子供に人気者なのだ(笑)
目線が子供と変わらないからでしょう。
・
・
・
本日は3連休なか日なので比較的空いている。
仕事の合間に
パン君にやってみろと言われた150度
岩ちゃん課題をチャレンジしました~

緑4級は中間部が核心。
左手の持ち方を変えたら数便で完登。
黒の3~4級は無理っぽかったが
ホッスーがムーブをばらせたと言うので
ラスト30分を使い、全ムーブをバラして
集中して繋げました!!!ギリギリ完登!!!
「シ〇ムラさん応援ありがと!!!」
帰宅後twingoで首都高ドライブ。
悪友君とササジン君と男3人ワイワイと~

しかし辰巳と芝浦は閉鎖でした…(残念)
ほぼ無休憩で走りっぱ!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4/28 breakfast meeting 2.
朝5時起きです…shigemixです。
前日突発的に決まった
breakfast meeting.
GWも怖くない!!!渋滞前に三浦半島
城ヶ島を満喫しようぜ的な半日。

数時間前に突然参加表明のマルコです。
普段はRX-8に乗ってますが
今日は海岸線も走るので
ビートのナビシートに座りました。

シトロエン→16輪
ワーゲン→4輪
ホンダ→6輪!!!
VTRが参加したお陰で
危なくギリギリセンターキープ!!!
↑
なにがだ…(汗)

このイカちゃんの足がフライになって
サービスで出てきましたww
イカゲット!!!

8時半の開店と同時に
マグロ丼ゲット!!!

そして2時間程ミーティングをし
サクット解散!!!
家族サービス・仕事・また遊びに
各自散りました~大人です!!!

早朝pea-kaさんに紹介された
三浦のモンテカルロを皆で走る!!!
途中ロータスヨーロッパも紛れ盛り上がるも…
前を走る農道のポルシェがペースカーに~
「なぬーーー!」
でもポルシェは怖くて抜けませんね!!!
結局渋滞にはハマラズ昼前に帰宅!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4/27 panpan
2012-04-27 / 日記
またまた突然の来客!!!shigemixです。
今日はクライマーのパンパンが来ました~

突然髪をカットしてくれ!!!
と言うので。。。
まずは僕が作ったほうれん草の
トマトパスタをご馳走し髪型を考える。
30分後…

やっぱり坊主になりました~
(右下がパンパン!!!)
男は坊主だぜ!!!
カット後は妻と娘とSkype.
娘もまだ坊主みたいなものですね…
女の子なので早く髪がフサフサ
してきて欲しいものですww
panpanから

お土産にこんなのを頂きました。。
「シゲちゃんも俺みたいに」
「ちゃんとインナーマッスルつけろよ!」
との事…
了解しました~ww
ありがとうございます…(汗)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4/26 sleeping
2012-04-26 / 日記
疲れがどっと出ましたshigemixです。
帰宅し晩御飯を食べたら
21時には就寝zzz
こんな日は寝ます…
でも年取ると寝れないんだよね~
寝すぎると背中が痛い…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4/25 CUB通勤 & funeral ceremony.
2012-04-25 / 日記
半ドンで告別式に出席したshigemixです。
最後はやっぱ泣いちゃいました...
前日泣けない前夜祭だったので
告別式も泣かない予定でしたが
最後の別れと思うと…(涙)
礼拝堂で賛美歌を歌い祈る
牧師の説教を聴く・・・
「このあと骨になり肉体は遠くに離れるが
一つだけ残したものは愛でした…」
祖母の話と聖書を重ねて話すもんだから
何か子供の頃の思い出が…(涙)
愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。
愛は自慢せず、高ぶらない。
礼を失せず、自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない。
不義を喜ばず、真実を喜ぶ。
全てを信じ、全てを望み、すべてに耐える。
愛は決して滅びない。
・
・
・
今思うと怒られた事より愛された事の方が
全然多かった気がします。。。
特に子供の頃はピアノ業で忙しい母親に代わり
バブル景気に忙しい父に代わり
保育園のお迎え、食事の準備、深夜の虫取り
夏はプール、冬はセーターを編んでもらった。
孫達は皆愛されてました。
この祖母が残した愛を
次の世代にしっかり伝えなきゃね。

↑次の世代!!!
おばあちゃん
まだまだ先だけど、また会う日まで♪
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
4/23 CUB通勤 & a long long sleep.
2012-04-23 / 日記
間に合いませんでしたshigemixです。。
深夜1時33分
89歳の祖母が他界しました。
僕らが到着する約10分前に
天国に行ってしまったらしい。
三男(伯父)だけが亡くなるギリギリ前に到着し
手を握ると祖母は眠りながら
ゆっくり最後の息をはいたそうです。
僕も祖母の手を握るとまだポカポカだった。
ただ顔を観ると『魂』が抜けているのが分かる。
生命力の塊だった祖母はそこにはいない…
遠くに飛んでいるのか、近くを飛んでいるのか…
更に5分後孫達が集まってきて
深夜の病室は大盛り上がりに…
「おばあちゃん頑張ったね~」
「おばあちゃんありがとね~」
みんな顔をベタベタ触りすぎです!!!
女孫は死化粧を自分達でやる!!!
と葬儀屋さん?を困らせ
勝手にやってしまった。。
我家はクリスチャンなのでお通夜は前夜祭
お葬式は告別式になります。
テーマは楽しく笑いながらおくりだす。
そんな前夜祭と告別式を予定しています。

あの日一緒に花見ドライブへ行ったのは
僕にとって一生の思い出になりました。
桜のアーチをオープンビートでかっ飛ばして
楽しかったね~
沢山の思い出をありがとう!!!
・
・
・
そんで2時間睡眠で仕事へ
眠すぎる、、若さが足りませんね…
祖母に馬鹿にされてるなコリャ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
4/22 CUB通勤 & T-Wall Edogawabashi.
T-Wallでバイトでしたshigemixです。
先週は一度もクライミングが
出来なかったので結構登ってしまった…
しかし体力がもたない。
最近すっかりお気に入りの150度壁
一度登ると中2日はレスト入れなければ
回復しないのだ…(汗)
夕方から雨になり。
帰りのカブではずぶ濡れになった。。
25時日付も変わり寝ようかと思ったその時
父から電話…
祖母がいよいよヤバイそうだ。
あれだけ覚悟をしていたのに
祖母が亡くなりそうと知らせを受けると
胸がザワザワしてしまうのは何故だ。。
人間独特の感情なのでしょうか。
急いでtwingoに乗り込み
病院へ家族と向かった。。。
心電図の音を消してもらい
最後の吐く息を家族みんなで聞きたいね。
なんて話しながら…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
4/21 tatsumi meeting sun!!! DS3
前回の続きですshigemixです。
念願叶いpea-kaさんの
シトロエンのDS3を乗りました~♪

車内はワインレッドの革張り&カーボンを使い
屋根もミラーも同色ワインレッド!!!
高級感がしっかり出ているがフランス車らしく
伝統の遊び心もしっかり引き継いでいます。
そしてアクセルを踏みます…
最近のターボ車は知らず知らずの間に
グングン加速してしまうのね
法廷速度で楽しむのは難しい(笑)
それだけストレス無しにパワーが出るって事!!!
(免許1枚以上作っておく事をお勧めします。)
どの速度域からでもDS3は
反応し応えてくれました。
NAテンロクのEG6を乗っていた自分からすると
ボディがしっかりし安定感が素晴らしく良いね。。
1,165kgで156馬力しかない車とは思えません。
EG6は1070kgで170馬力でしたがこんな速かったかな~
またシフトフィールが独特で
コシがあるが軽いんですよ。
いわゆるカチカチ系ではなくコクコク系!!!
どのシフトにもスコスコ入り
無意味にこねくり回してました~
このコンパクト感がたったのしい。
運転が気持ちぃぃ。
裏環状を1周では足りず
2周目も走らせて頂き
pea-kaさんありがとうございます。
もうパワーウェイトレシオを
自慢する時代は終わりましたね。
遂にロータスもそっちの路線から外れるみたいだしww
おいおいどっかで見たCMだぜ
DS3もっと接近し街の遊撃手になるのだ!!
元祖パリと言えばISUZUジェミニじゃないのか!!
最後に…

しろくまさんから
ナラナラ団ステッカーを頂きましたww

貼る場所がないので
宝物ボックスに入れますネ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
4/21 tatsumi meeting sun!!!
朝辰巳してきましたshigemixです。
頑張って5時起き!!!
土曜朝6時過ぎに集まったのは5台。

『DS3・POLO・ロドスタ・ビート・ビート』
みんな朝から車好きだね~(笑)

今日の第一目的は
マルティーニビートの赤ポルさんから
使わなくなった純正ドライビングシートを頂く事~♪
(このシートは師匠fanfunbeat号に移植されます!!!)

第二目的は
そのマルティーニビートを運転する事!!!
このビートがすごかった…
基本を忠実に守りエンジン等は弄らず
セッティングはノーマル。
ブレーキ・ハンドル・タイヤ・マフラー・ショック
ぐらいしか変更していない。
今回、アクセルペダルのガタツキを対策品で
修理したとの事???
なんじゃガタツキ対策品って??
よく分からないので運転するのが楽しみでした。
ななんとその結果は…
僕のビートってストレスを感じる
アクセルだった事に気がついちゃった~(汗)
赤ポルさんのビートはヒール&トゥ等しても
ガタツキが無い為『アクセルが逃げない!!!』
僕のは逃げるアクセルだったのです(涙)
是非自分のビートのアクセルペダルを触ってみて下さい。
多分皆さんのアクセル壊れて
ガタガタ、こーなってませんか???
それが15000円+工賃の対策品でこーなる。
このガタツキが無いだけでペダルが逃げない為
シフトダウン・ヒール&トゥが断然楽しくなるのよ!!!
取り付けに一手間かかりますが
まじでお勧めですぞ。。。
ご興味がある方コメントください。
赤ポルさんをご紹介します!!!
基本は忠実に守っていている赤ポル号
新車のフィーリングを足元に求めるとは恐るべし・・・
身体に触れる箇所って大切なんですよね~
うーむ俺も逃げないアクセルにしたい。。

第三目的はpea-kaさんの
『Citroen DS3 Sport Chic 6MT』
そちらは次回です!!!
運転しちゃったぜ!!!
お楽しみに~
昼過ぎに祖母のお見舞いに行きました。
かれこれ一週間完全昏睡状態…
血圧がかなり下がってきている。。
僕が行っても何もする事が無いので
手を握ってあげながら
ベットのすみに頭を乗せて昼寝をしました。
しかし僕の手のほうが冷たいのが微妙にショック!!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
4/18 自転車通勤33km & 007
コンビニ危険地帯ですshigemixです。
↑
この出だし多すぎ...
映画ヲタクの妻にバカにされるかも知れませんが…
『007』ジェームスボンド…
いまいちよく分かりませんww
MF10はボンドカーだったぐらいは知ってますが…
どのシリーズも観た事が無い…
そんな僕がコンビニから出てきたら。。。
袋にボス缶が~
いつの間にか買ってました…(汗)

カッコイイな~ロータス・エスプリww
薄っぺらカーは正義の印!!!
さすがジウジアー先生です。
直線と曲線のラインを
超高レベルで融合していますね!!!

BMW・Z8
実車は数回しか見たこと無いです!!!
1千万もするのかいな…(涙)
Z3でも高いと思ってる今日この頃なのに~
でもこの特徴的なフェイスにロングノーズ
ショートデッキ&オープン!!!
カプチーノでも変身できそうじゃんww
・
・
・
そして007
エスプリ→For Your Eyes Only
Z8→The World Is Not Enough
らしい。
一度観てみようかなツタヤ100円だし。
ロータス・エスプリ目当てで
For Your Eyes Onlyの動画を探してたら
ジェームス・ボンドが2CVで逃げてるww
おぉぉド・ツ・ボ!!!
可愛すぎますww
→ 埋め込み無効!!! ←
私エスプリより2CVの方が断然好きです!!!
なぜこっちをボンドカーにしないの~

ほっ欲しい…
今日は19時~21時まで祖母の病院へお見舞い。
日中孫連中がローテーションで来てるらしく
口の中を掃除する専用の脱脂綿が沢山あった。
点滴だけで水も飲めない祖母を見ていると悲しくなる…
口の周りがパサパサになってしまうので水を含ませた
脱脂綿で口内洗浄っぽいことをしました。
そして娘の笑い声が録音されたiPhoneボイスメモを
祖母の耳元で再生させると、反応し口を動かすではないか!!!
息しか出来ないと思っていたので涙が出てしまった…
実家に帰宅してご飯を頂き、その後
親父と仙川ゆけむりの里に行ってきました。
親父の背中を流してあげたが
なんだか昔より一回り小さくなった気がした。
腹は出てるんだけどね。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
4/17 自転車通勤33km & classic tomica
このブログを読んでいる方には
トミカ好きの方は結構
いらっしゃるんじゃないでしょうか。

今日こんな本を引っ張り出し読んでいると…
幼少時代を思い出してしまいましたww
今は無き祖父が、当時毎週土曜日にトミカを
銀座のオモチャ屋で1台買ってきてくれるんです。
土曜は半ドンで3時には帰ってくるため
駅で祖父を待ち構えてました。
土曜のトミカが、も~楽しみで楽しみでww
スポーティーな車と丸っこい車を
いつもお願いしていた気が…
今考えるとトミカが車好きの原点かもしれません。
しかし70~90年代のトミカって熱い車種が
多々ラインナップしてたんだな~と関心します。
ほんの一部ですが変り種をww

『ルノー・4 フルゴネット』
子供のオモチャにタバコ会社を
プリントしちゃうなんて
今では考えられませんね!!!

フェラーリBB512「512BBだよ!」
と突っ込みたくなりますが(笑)
V12エンジンが再現されているか
覗きたくなりますね!!!

トヨタ・MR2(プロト)
プロトタイプでも金型を作る時代!!!

そして近所にもとまってる
SUZUKI・VanVan90!!!
補助輪で自立しています(笑)
多分当時のトミカを全部デットストックしてたら
億万長者だったはず!!!
なわけないか~。
現実はバケツにトミカをジャラジャラ入れて
公園でラリーとかしてボロボロ・・・
犬が僕のビートルを食べた事もありました。
動物病院でエライ目にあったらしいですその犬…
懐かしいの~

あっそういえば512BBもってました。
ガーンV12なんて再現されてません…
しかも復刻はプラスティク多用で重量感が足りん。
ホイールなんてワイドじゃありません…
大全集のはちゃんとツライチなのに!!!
トミカでもフェラーリなんだから~夢を!!!
by shigemix
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |