goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

4/30 CUB通勤 & air bleeding



早朝エア抜きのshigemixです。



CITYRはGWに使いたいため
サーモを外して
とりあえず液体ガスケットのみで装着。





エア抜きしておきます~。


会社から帰宅したらまだ薄明るいので
カブ吉のEgオイル交換も行いました~。
前回交換から1130㎞も走ってたのねww



今回は自動車オイルはやめてG1に。




必ず乱入してきます!!!
バイクに触らないかヒヤヒヤでしたが
何とか無事終了~♪


夜、家族でCITYRに乗り、調子を確認。
渋滞もない都内では夜風程度で
オーバークールになってしまい
結局水温も真ん中まで行かず
電動ファンも必要に回らず…(汗)


アイドリングは安定してました^^;


なんだかな~な感じww








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/29 BEAT通勤 & T-Wall Edogawabashi.



GWはアルバイト多し!!!shigemixです。

今日もT-Wallバイトでした~。




ギア1速に入れて一日が始まり。





ギアを1速に入れて一日が終わる。



GWは始まったばかり!!!

さー頑張ってこ~。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/28 CUB通勤 & seal2



GW明けになるそうです…shigemixです。





サーモスタットパッキン
結局急いでポチりましたが
届くのはGW明け~(汗)


しかも5枚1セットと言う
4枚も余計にあまるコースです。


無知は罪だ…。


サーモも社外品で揃えたら結構安く済んだし
パッキンもついてきていたらしいww



とりあえずGWにサーモ無しで始動します!!!



春だしまーええでしょ~。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/27 CUB通勤 & seal



ホンダに寄ってました~shigemixです。

早速、鈴鹿から
サーモスタットが到着したのです。



新・古を並べてみます…。
なんか物が違う気がしますが
ホンダさんを信じましょうww



問題点が一つ!!!
ゴムパッキンのパーツが出ないそうで
古いのサーモのを再利用してくださいと…


そんな事言われても~。




外してるそばからポロポロ硬化したゴムが…
やっと外れましたが、かなりボロボロガビガビ。
液体シールを上から塗って対処しようかな。



明日LCCと液体パッキンが届く予定です~。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/26 BEAT通勤 & T-Wall Edogawabashi.



ずれた~shigemixです。

アルバイト@T-Wall江戸川橋。



久々にずれた課題を設定し
岩ちゃんに注意されてしまった…。

グレード修正をしてもらったので
是非チャレンジしてくださいw


もっとほかのスタッフ課題を登らねば凹








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/25 cause investigation



原因究明のshigemixです。

トラブルシューティング長かった~!!!
やっとCITYRの電動ファンが回りました!!!

簡単にいいますとww

サーモスタットの割れ(故障)

何故そこに着目したかというと
暖気してもラジエター本体が熱くないという点。

これにつきます!!!

連日K顧問や、みん友さんからの助言を頂き



ラジエター液が下からストレスなく抜けるため
ラジエターの詰まりは低いと考えた。
そして自分は伝送系は大の苦手ww
ならばサーモを外してみて水を強制循環させ

水温センサーが熱くなればスイッチが入りファンも
回るはず!!!これで回らなければ車屋行きだ~(汗)



んでサーモ外して、アッパーホースを直付け、水を足す。

暖気すること10分…(ドキドキ)
ラジエターが上下で触れんほど熱くなる!!!


ニヤケテしまった。


水温メーターが中間手前あたりでセンサー反応!!!

電動ファンが回りました~!!!キター!!!

久しぶりに大声をあげてしまった!!!

しかもホンダからサーモがまだ出てるというので
2750円くらいで発注。
今から直すのが楽しみです!!!



(銅の先端部に2か所もクラックが入っていた)


皆様ありがとうございました~。


話が長くなってしまいましたね…。




9時から娘の保護者会と言うのを
すっかり忘れて3人ダッシュでセーフ。
(私は子供の世話役に徹する!!!)
娘の先輩達は運動神経いいね~
3歳と5歳って雲泥の差だww



午後は娘がドライブに行きたいと言うので

車2台で八王子まで~。

途中雨が降り出し
テンション下がりまくりでしたが
お墓に付くと奇跡的に雨雲がどいてくれて
傘いらずでした!!!



お墓参り後15分でまた大雨に!!!
晴れ女だった祖母が見守って
くれているそんな一日でした。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/24 自転車通勤33㎞ & Home center



ちょっと下回りを覗いてましたshigemixです。

まだ直ってませんCITY君…

娘に久しぶりにドライブをせがまれたので
近所ですがビートでさくっと走ってきました。



行った先はホーセンww

液体パッキンぐらい置いてて
欲しいものです~。。。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/23 自転車通勤33㎞ & seductive



ちょっと下回りを覗いてましたshigemixです。

まだ直ってませんCITY君…



これが水温センサーです。

故障して水温が計れなくなり
ファンスイッチに指示をだしていない?
と予想できたので

コード外して直結で動作確認を
しようとしましたがコード抜けません…。


ほかにやる事が沢山あり


もう疲れました…ww



外注だすか~(笑)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/22 CUB通勤 & apple watch.



時代に乗り遅れてるshigemixです。



これの重要性が全く理解出来てません。


何か便利なんだろうな~。



程度のレベル…。



買った方触らせてください!!!








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/21 CUB通勤 & T-Wall Edogawabashi.



仕事帰りにT-Wallバイトでした~
shigemixです!!!

平日でしたが結構混雑してましたww

そういえば今月になって
まだMTBに乗ってません…

平日はカブ吉ばかり。


そろそろオイル交換しなきゃな~。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/20 nonstop…



直行shigemixです。

4:50羽田空港に無事Hk Expressは着陸。

妻と娘は新宿までバスに乗り帰宅~。



私はそのまま品川に向かい気合で仕事直行です。


「あぁぁぁ~まじ眠い!!」


それにしても東京は綺麗だぁ~素晴らしい。


【香港で感じた事まとめ】

・老人がとにかく元気!
・エスカレーターが高速!
・街はゴミ箱だらけ、でも街はゴミだらけ。
・男女老人関係なく皆さんよく食べる。
・観光客、子供に優しい!
・犬の糞は拾わない。
・物価死にする高さ…(汗)
・乗り物の運賃は安過ぎ!
・乗り物の種類が沢山あり、どこ行くのも楽しくなります。
・電車の中でもスマホ音出し。
・トイレは汚いのが基本。
・イギリス文化がチラホラ垣間見れます。
・じどり棒。
・女の子はアナ雪ドレス。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/19 HongKong day4



香港day4のshigemixです。

あっという間の香港最終日...
深夜便で帰国予定なのであります。



4日目はステイ先(サムスイポー)を昼から散策ですww
綺麗な香港が好きな方には絶対NGなディープな世界が
まだまだ、この街には残っていました!!!

街にはヤバイ通信機器が堂々と売られ
怪しい魚や、怪しい肉、絶対偽って感じのブランド時計(笑)
強烈な健康臭をぷんぷん出す漢方店などなど。
いるだけで楽しくなるそんな場所です!!!



昼食後、娘が公園でパンを食べたいと言い出すので
毎朝買出しに行っていたパン屋でパンを買って
公園に行ってみると、インドネシアからの方々が大占拠中!!!
(後から知ったのですが女中さんらしいです)

何故か我々も仲間に入れてもらい、菊茶までご馳走になりました!
みんな英語がしゃべれるので妻は色々話してましたよ。

日曜しか休みが無く、こうして週末公園に集まっては
談笑しているんですね、大変なお仕事がんばってください。

娘がモテモテで、皆さんとってもよい方ばかり!!!



そうそう、台所の窓から毎晩見ていた
行列ができるスイーツ屋・甜入心に行こう!!!って事で潜入。

→ facebook ←

我々には看板がどう見ても『乱入スパ』って読めるんです!!!
絶対に風俗かと思っていたら違った...(笑)
チョコパフェ食べてると、娘が服汚して、ママ怒る(笑)
結局怪しい露店に戻り服を買ってあげます…。



52HKD


そろそろ空港に向かいます。

しかし、フライトまで時間もまだまだあるため
空港があるランタオ島で
ゴンドラにチャレンジ!ってここが激怖い!
高いし、揺れるし、雲の中だし、風ピューピューだし
中国乗り物クオリティを信じて無いし。
何とか生きて帰れたのですが
間違いなくドドンパの10倍は怖い!!!
あんな怖い思いをしたのは人生でもあまり無い・・・。
絶対におススメしません!!!

これも後から知ったのですが・・・

アジア最長を誇る恐怖ゴンドラだった・・・

→ ココ ←

そんな余裕かまして遊んで
香港空港に戻り荷物を受け取って
C/INも済ませ、ちんたら食事していたら・・・
なんと搭乗時間ギリギリじゃん!!!

「急げー!!!」しかも空港広すぎでないか??
なかなかゲートまでつかない!!!ヤバイ!!!

搭乗ゲート付近では「HANEDA!!HURRY!!!」と
係員が僕らを待っている!!!間に合うのか!!!

空港で走ったのは初、抱っこ星人の娘も
ダッシュかましてなんとか離陸7分前にセーフ!!!

「皆様大変ご迷惑をおかけしましたー!!!」

23:50無事香港国際空港を羽田にむけ離陸!!!

おやすみなさーい。





















妻との教育方針として、これからの時代
娘にはどんな地でも生きていけるように育って欲しい。

幼い頃からいろんな場所に連れていく事で
将来日本にしがみ付く選択しか出来ない
人間にはなってほしくない
そんな気持ちが詰まった家族旅行なのです。

香港でも中国パワーが炸裂していました!!!
香港人もたじたじでした。

この目でみると13億人がマンパワー&マネーパワーを
持つと世界経済を凌駕しているんだなぁと実感できます。

サバイバルな世界はそこまで来ているんじゃないかな…。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/18 HongKong day3



香港day3のshigemixです。

昨晩から心配していた雨マークでしたが
一日暑いだけの曇り空!!!
トラベラーとして、天気の神様に感謝です。



本日は予定を入れてなかったので
あにいさんお薦めの香港島セントラル地区にGo!!!

よく考えたら毎日香港島でウロついてたな~。

ここも古き良きイギリス香港の魅力を持った街で
色々な人種がミキサーにかけられたかのように
グチャグチャ混在しています。



その前近所の漢方に寄って油を売ります。

妻と「店内の匂いだけで健康になりそうだ」と
肺いっぱいに漢方を取り込み一日スタート!

昼には香港島に到着し、噂の老舗、蓮香桜へ!!!



おぉぉぉこれぞ、THEゴンドラ飲茶!!!

ここは香港で一番楽しい食事となりました♪
詳しい事は書きませんググらず是非行ってください!
店内のシステムが楽しすぎて予習なしの我々には正に戦争!

そして、昼食で体力を使ったので、カフェによって作戦を立て
若者の街ミッドレーベル地区へ移動。

ここでは、世界一長いエスカレーターってのにチャレンジ!

10分以上、終わらないエスカレーター地獄をこなし
またCafe Lof10へ。(香港のブルーボトルと言えばここらしいです)
お薦めの珈琲の味はすっぱかった…。

この階段街の雰囲気は独特で
一番心地よい香港だったと思う。

また来たら必ず行きたいです。

んな感じで、ミッドレーベルの楽しいアップダウンの街を隅々まで散策し
スターフェリーに乗りながら、九龍へ。
うーん今夜は夜景が雲にかかってダメダメ~(笑)

でも、お約束のLEE先生にも会ってきました!!!
予定も立てなかったそんな一日でも楽しかったな~。

そういえば行きたいと思っていた、
ネイザンロードってこんな暗かったかな…。
毎晩バスで走ってたとはww 
張り出し看板文化復活してほしいですトホホ。。

















































コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/17 HongKong day2



香港day2のshigemixです。



本日もお天気に恵まれ一日晴天&暑い!!!
4月でこれだと7月はどうなるのか…(滝汗)

我々の住んでいる場所は香港の下町に位置するところで
昔ながらの香港が残る貴重な(サムスイポー)という場所。

香港は物価が高いので
AIRBNBで個人宅をお借りしちゃいましたww



そんなサムスイポーを朝から娘と散歩していると
肉屋で血抜きされた豚の解体をしており。
2人でじっくり見物…。怖いかも知れませんが
こーゆう経験は幼少期に絶対必要だと思っております。

その後、香港島セントラルエリアに移動し
とにかく今日はトラムに乗りまくり!!!
(基本こちらはバスもトラムも2階建て!!!)

ネオクラッシックなカフェで、ホットレモンコーラを飲み。
大衆食堂では美味しいお魚定食を食べ、街をプラプラ。

高台から夜景を見ようとピークトラムへ並ぶも
観光客の数にドン引き…(敗退した)

その途中、セント ジョンズ大聖堂をたまたま発見。

ここではすばらしい時間を持つことができたのです。
まー予定通りにいかないのが子連れ観光^^;

それにしても香港の景気は良いわ~。
平日でも沢山の人が街を闊歩し。
右に左にせわしなく歩く!歩く!歩く!!

タクシーも絶えず誰か乗り飛ばしてます。

あと一番驚いたのは、我々が思っている以上に親日派!?って事です。
レストランではアイスおまけしてくれたり。
トラムでは親切に降りる駅を紙にかいてくれたり。
晩御飯を食べたお店ではジモティに囲まれたり!
スーパーで道を聞くと、ついてきな~と定員のおじさんが道案内してくれたり
いろんな方と触れ合ってこそ旅のだいご味だな~と思うのでした!!!















































【追記】

妻が人ごみで、後ろから人に追突され・・・
手に持っていたiPhone6を落としてしまい。
ディスプレイが破損・・・(涙)
しかし入っていて良かった海外旅行保険!!!
こんな時の為に皆さんも絶対入りましょう!!!









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4/16 HongKong day1



香港day1のshigemixです。

天気晴れ!4月で既に暑い!!

朝9:50無事到着し、初中国大陸に上陸いたしました。



予想以上に経済格差が激しく、綺麗な現代地区と
昔ながらの映画で見た香港といった
看板地区が混在するそんな場所でございます。

やはりこればっかは目で見ないと分からない…。

そしてここの国民はパワフル!!!
高層マンションでも布団や洗濯を干すのは当たり前。

地下鉄ではiPhoneの音量をガンガンかけながら
ニュースを見るおっさん、喧嘩?みたいな口調で
仲良く会話をする香港ピーポーww

しかし人々はとても優しく、晩御飯を食べてると
横のお兄さんが、こっちのメニューもおいしいから
日本人の皆さん、食べて食べて(笑)と!
初日から心温まる場面が沢山でした。

その晩御飯ですが、高城本に書いてあった麺店。



『九記牛(月+南)』

食べ物で行列なんて絶対しない香港人も
並んで食べたくなる、死ぬ前に食べたいもの
ランキングに選ばれる名店!らしい。

そのお味は…。

『凄まじい高いクオリティ!!!』

これは完璧ではないでしょうか。

お値段も物価が高い香港の割にはお手ごろですし。
それもそのはず、店はボロくても
高級外車が店の前に並べられ・・・
お金持ちが皆さん食べにきてましたよww


香港にお越しの際はスターフェリーで香港島に上陸し


是非ここへ!!
















抱っこ星人は何度パパママに怒られた事か…。







旅費があまりないのでホテルはやめ…(笑)
香港人ホストより直接お部屋をおかりしました。
ベランダ付き、家具付き、台所付きでなかなかGoodです!!!










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ