ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

滋賀県文化ゾーンへお仕事

2013-08-21 19:46:56 | 日記
 朝1番に荷物を届けるのと、日程調整のため滋賀県文化ゾーンへいくことに。

JR京都駅。
夏休みで学生さんがいないせいか、朝8時30頃はホームは空いている。


野洲行き普通電車に乗ると、車内もまばら。
冷房も良く効いて快適ですやん。


汗が収まった頃、瀬田駅到着。
正直言って、駅まわりは殺風景。
琵琶湖が見えるわけでもなく、周辺の建物も平凡。

以前、瀬田駅と草津駅のとあるバス会社の運行調査をやったことがあるため、行き先のバス停がどこにあるか熟知してしまっている。
自然とそちらのほうに足が向いてしまった。


文化ゾーンのバス停からしばらく歩いて目的地到着。
近代美術館や大学が立ち並び、緑が多く空気もきれい。


30分ほどで仕事も終わり事務所へ。
瀬田駅で京都方面行き電車を待っていたら、反対方向の電車がやってきた。
その電車、車両の接続のところの扉が開いたまま。
大丈夫?
乗客はその場所に入れないので安全だと思うけど心配。
駅員に連絡だけしとこうとホームを歩いていたら、京都方面行きの電車がやってきてしまった。
そのまま乗ってしまった。
なんだかこちらが悪いことをしたような気分になってしもた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Colemanの3wayバッグを買ってみました

2013-08-20 19:55:32 | 日記
 PORTER HEATのバッグを買ってから2年半あまり。
頑丈で壊れず、今でもずーっと使い続けている。
そのバッグ、掃除もせず拭きもせずの状態であるため、かなり汚れてきた。
バッグの小さなポケットに手を突っ込むと、何か黒いものが付いたり、粉のようなものが付いたりで、底のものを取るときは「えいやっ」と気合が必要になってしまった。

そこで、バッグを洗濯する間の仕事用バッグが欲しくなり、ええもん安いもん「いずみや」に行ってみた。
チラシの3000円のバッグを眺めていると、縫製にちょっぴり不安があったり、デザイン的にも興味をそそるもので無かった。
色々なバッグを眺めていると、奥様が別の棚から面白いバッグがあるよと言ってきた。
見てみると便利そうな3wayバッグ。
縫製も十分でしかも軽いので、これに決定。


見た目は普通のバッグ。


裏面もいたって普通。


その裏面にリュックのように背負えるものが付いている。
涼しくなったら自転車通勤でもと考えていたので、用途にぴったし。


開きかたは独特で、片方だけ底まで開くようになっている。
立て持ちと横持ちが考慮されている。
何となく便利。
ただ、バッグの仕切りとかは普通。


3wayということで、肩掛けベルトも付いている。

このバッグ、安いながらもPORTERなみの耐久性はあるみたい。
これから交互に洗濯しながら、清潔に長く使っていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵盆とちょこちゃんたち

2013-08-19 19:41:56 | 日記
 昨日、こちらの地蔵盆にちょこちゃんとココアちゃんが来てくれた。



楽しみにしていたみたいで、朝11時頃にやってきた。

こちらの地蔵盆はマジックショーやらヨーヨー釣り、お菓子セットにプレゼントとカリキュラムも盛りだくさん。
朝9時から午後3時までぎっしりと子どもたちが楽しめるようになっている。
役員さんのご苦労も大変なものである。


ハート型の缶に入ったハート型の神経衰弱。


木製の着せ替え。

お菓子類はもりだくさん。
ココアちゃんの食い意地はすごい。
とりあえず何でも口に入れてしまう。
噛み切れないものはエキスを十分吸い取ってから、ペッ。
たいしたもんである。




食べて遊んで、楽しい1日でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフトでセリアミニカーの展示_その3

2013-08-18 17:17:08 | ペーパークラフトでぼちぼち
 Horace Allen Gasoline Station and Garage, USAのガレージの組み立て。

その1、その2を含むフリーのペーパークラフトはこちら↓
http://pub.ne.jp/sh8888/?cat_id=81038

しかしまあ、ガレージといえどもセンスがいい。
日本の大工は腕がいいかもしれないけど、デザインセンスは無に等しい。
腕がいいといっても、今の大工は自分と同じく、新建材のキットを組み立てているだけみたい。

・・・・・

フリーのペーパークラフトとしては秀作揃いのこのサイト、サイズはぴったし、精度は抜群である。

ガレージ部品の切り抜き。
1mm厚指定のものは、いつもの通りで0.6mm厚ほどの学校工作用紙。


窓の加工。




立体感が少し出てきた。
ガソリンスタンドのほうも、2枚同じものを印刷し、窓をこのように加工すれば良かったと、遅まきながら後悔。


シャッター部分は2mm厚。


建物の組み立ては箱を作るみたいで簡単。


底板は、はみ出し防止のため、切断ラインより2mm前後小さめにした。


屋根は1mm厚(学校工作用紙の張り合わせ)で、接着すると建物自体がかなり頑丈になる。




屋根を谷折とすることで、軒先に模様が表れる。




小屋根の組み立て。




屋根の妻部品等を接着してガレージの完成。

セリアのミニカーを並べてみた。





おほほ、地面を作って小さなジオラマにして飾りたいぐらいになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフトでセリアミニカーの展示_その2

2013-08-17 18:12:46 | ペーパークラフトでぼちぼち
 Horace Allen Gasoline Station and Garage, USAは1932年頃のガソリンスタンド。
レンガ造りで味があり、戦前のアメリカの豊かさを象徴しているようにも見える。
このペーパークラフトは、レンガ模様も丹念に描かれ、裏側にはトイレのようなものまで作りこまれている。

その1はこちら↓
http://pub.ne.jp/sh8888/?entry_id=5002554

用紙6枚を1時間ほど眺めて、製作開始。

直線はカッターナイフと定規で切断。その他はカッターを用いてフリーハンドで切断。
鋏を使うことはまず無い。


切断面を同系色の筆ペンで塗装。


煙突部分。


この扉の取り付け方に少し悩んだ。
給油客用のトイレだと判断してからスムーズに理解できた。




本体に煙突とかを組み付け。


屋根部品の切り抜き。
1mm厚指定のところは学校工作用紙を使い、給油設備は高さを合わせるため、学校工作用紙を2枚重ねた。


給油設備の延長屋根の組み付け。


天井の梁の組み付け。


それらしい形になってきました。






屋根を張ると落ち着いた感じになりましたよ。






給油設備を配置してスタンド部分は完成。
この前買ったセリアミニカーのワーゲンを並べてみました。

中々、味がありまする。
さて、6枚のペーパーキットの中にはガレージもあるんですけど、組み立てようか思案中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする