ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

バイトの方がまた辞めはった

2013-08-26 21:43:23 | 日記
 6月に募集して来て頂いていたバイトの方が6月で辞め、急遽8月に再募集して来て頂いたバイトの方も先週突然辞めはった。

6月の方は賃金やら税に関して折り合いが合わないと言うてはった。
8月の方は今度の奈良出張が話と違うと言うてはった。

あのね、仕事っていうのは、そんなに楽なもんじゃやき。
好き嫌いで選別できるのは仕事じゃない。
好き嫌いで選別できるのは遊びか趣味だけ。

で、関係各所に送付した各書類には辞めたバイトの方の名前が記載されていたので、急遽送付し直し。
緊急に代替の方を探して何とか急場しのぎ。
もうちょっと早く言ってくれれば良かったのに。
あ~、あ~、手間ばかりが増える。

どうも今年のバイト募集は不作続き。
というより、原因は自分か?原因は自分の顔の踵部分か土踏まずの部分か?
やさしく教えていたのにね。


なげきの「じげじ」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフトLocomotiva Gr.600を作ってみる

2013-08-25 19:20:14 | ペーパークラフトでぼちぼち
 朝からとんでもなく雨。
どこに行くにも億劫となり、家でおとなしく過ごすことにした。

さてさて、またペーパークラフト熱が出てきたのでネットでフリーで良さそうなものを検索。
ここに面白い機関車がありました↓
http://www.zioprudenzio.it/fokker.html

さっそく印刷してみた。

ありゃま、部品番号も無ければ、組み立て説明図も無し。
一つ一つの部品が何なのかさっぱりわからない。
サイトに掲載されている画像を見ながら、部品と照らし合わせ。
どうやらボンヤリとイメージが掴めてきた。

イメージが沸いてきたところで、足回りから作るべきか、ボディから作るべきか、ちょいとお悩み。
ややこしそうな足回りから取り掛かることにした。


床は頑丈になるよう、学校工作用紙を張り合わせた。


車軸を通すところを2mmのポンチで穴あけ。


たったこれだけ進むのに印刷終了後から3時間費やしてしまった。


外側のフレームは黒いラインを谷折にして、床と張り合わせる。


ひっくり返すとこんな感じ。


垂直になったフレームの補強部品?


ガイドラインに沿って一番前に取り付け。


後輪の切り抜き。


後輪を載せて軸位置を確かめてみた。
動輪の軸もたぶんこれだろうという部品をクルクルと丸めて、棒状にしてからフレームに通してみた。

ここまで作って本日はお終い。

・・・・・

気分転換に昨晩の雨が気になって草花の様子を確認。

ほほう、明石市の朝顔がやっと咲いている。
今まで蕾のような状態でポトンと落ちたりで元気が無かったが、やっと一輪咲いてくれた。


ポーチュラカは今だに元気。


そこらじゅうに花を咲かせてきたテッポウユリ。

のんびりとした休日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワゴンRで高島地域地場産業振興センターに行ってきた

2013-08-24 19:28:15 | 日記
 よく行っている道の駅「琵琶湖米プラザ」に帆布製のバッグが売っている。
買ってみようかなと思ってみても、つい買わずじまい。
その帆布製品は高島市で作っているみたい。

ネットで調べてみると、色々な工房が高島市に存在している。
リンク先をたどっていくと高島地域地場産業振興センターというのを見つけた。

ありゃま、ホームページのトップにこんなことが書いてあった。
高島地域地場産業振興センターは、平成25年9月30日をもちまして解散することになりました。つきましては、平成25年8月31日(土)で全ての営業を終了致します。永らくのご愛顧ありがとうございました。

これは行ってみなければ。
さっそく奥様とワゴンRに乗っていくことにした。


さすが大雨が予想されるので、テントを張っている姿はない。
朽木までの道もスイスイと空いていた。


朽木の山神橋を右折し高島駅に向う途中の稲穂が色づいていた。




地域地場産業振興センターに到着。


8/29から8/31の3日間、全品2割引セールとなっている。
今日は割引無しですけど、まあいいか。


入ってみることにした。
帆布製のバッグは色々な工房のものが並んでいたけど、自分の用途に合うものが無かった、
残念。
ただ、ほとんどのものが頑丈な作りで、そんなに高い値段ではなかった。
いい物が並んでいたのに買わずじまい。

買ったのは高島ちじみのシャツやパジャマ。
高島市の日本製で安かった。


買い物を終えて、昼食をどこでするか検討。




近くの道の駅「藤樹の里」に行ってみることにした。


580円のサービスランチ。
玉子どんぶりとてんぷらうどん。
玉子どんぶりはうましうまし。
てんぷらうどんは夏場のせいか塩味が少しきつめ。でもおいしかったです。


帰りは整備された国道161~湖西道路を和邇で降り、あっというまに家近くのガソリンスタンドに着きました。


前回満タンから438.6km走行。


入ったガソリンは17.93リットル。
1リットルあたり24.46kmの燃費。

モーターのように静かで力強く走り、燃費は抜群。
ワゴンRは良い車ですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCL-1580を使って裏寺町通りをお散歩

2013-08-23 20:10:32 | デジカメでぼちぼち
 ボディーキャップレンズを使ってみると、軽くて便利で描写力もいい。
本日の朝の散歩もこのレンズで裏寺町を散歩。

市役所前の御池通り。


矢田寺さんにお参り。


こんなにコーンを並べなくてもいいのに。




新京極から裏寺町へ。


泥棒避けの効果が少なそうな柵。




レンズはこってり系の色合いで無く、意外とあっさりと描写する。
実際は空はもっと青く、赤色ランプも派手な感じだった。






裏寺町から四条通の一歩手前を西に行き、柳小路を歩いてみた。


小さな店がひしめきあってまする。


短い小路の中間地点にある八兵衛明神さん。


柳小路からみた狭い空。




錦小路。

E-PL3のモードダイヤルを「iAUTO」にしてお気軽に撮るには、こういったレンズが最適かも。
今度はアートモードで遊んでみる。
買ったときの記事はこちら↓
http://pub.ne.jp/sh8888/?entry_id=5015986
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCL-1580というボディーキャップレンズを買いました。ちょいとレビュー。

2013-08-22 20:37:03 | デジカメでぼちぼち
 久しぶりにネットでOLYMPUS PEN Lite E-PL3用の交換レンズを眺めていたら、面白そうなレンズが発売されていた。
BCL-1580という薄いレンズ。
あれま、こんなレンズがあったのね。しかも5000円前後と安い。
ヨドバシのポイントもちょいとたまっていたので、躊躇なく購入。


レンズも薄けりゃ箱も軽い。


出してみた。
f8.0固定で焦点距離は15mm。35mm版換算で30mmとなり、ツボを押さえたような設計になっている。


裏面のキャップもちゃんと付いている。えらい。


レバーを真ん中にするとレンズが現れ、無限遠撮影ができる。


レバーのこの位置は30cmの近接撮影用。


こちらは標準ズームレンズを付けた状態。


BCL-1580に交換すると、その薄さに驚く。
これならばバッグにも放り込み易く、邪魔にならない。

さっそく朝夕の通勤時に使ってみた。

標準ズームレンズの場合、電源ONしてズームレンズを伸ばしてからやっと撮影することができるが、このレンズは電源ONだけで使用可能。
便利、便利。
写り具合はまとも。中央部分は一般レンズ並み。
周辺はちょいと・・・・。




歩きながらノーファインダー撮影も簡単。
撮っているかどうか気づかれることもない。
できれば液晶をOFFにしたいけど、E-PL3にはその機能は無いみたい。

あとは液晶を覗いたり、手探りだけで撮ってみたり。








六角堂さんにお参りしてみた。


レンズレバーを30cmの位置にして撮ってみた。



結構しっかり撮れるのに驚いた。

・・・・・

会社帰りの寺町商店街。

さすがに歩きながら手を振りながら撮ると、ブレブレ。


立ち止まってパシャ。




歩きながらパシャ。


立ち止まってパシャ。

f8.0なので、夕刻はしっかりカメラを止めて撮る必要がある。
けど、ブレブレも動きを感じたりして面白い。
通勤時の常用レンズとなりそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする