ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

アルトワークス5AGSで5,000km走って気になった点

2017-04-09 15:45:19 | アルトワークスAGSで行こう
 買ってから5,000kmほど走ったアルトワークス5AGSで気になった点。
一つ目はヘッドライトは明るくていいんですが、LOWのときは若干下過ぎて、ちょいとスピードを出す時、前方がわかりにく時がある。
スズキのお店にタイヤ交換のとき調整してもらおうとしたけど、調整装置のある場所が1時間半待ちのため断念。
次回の点検の時にやってもらう約束だけした。

二つ目は、AGSのクラッチ操作が下手に感じることがある。
発進時、ブレーキから足を外してクリーピングで進む時、ガクガクするときがある。
特にバックで上り坂のときは、クラッチの繋がり方で変化するときがあり、ちょいと焦ったりする。

それ以外にAGSでの注意点は、地下駐車場から急坂を上がる時はマニュアルにして、途中で変速動作をさせないようにするとか、坂道発進ではハンドブレーキ操作がいるとか、基本がマニュアル車であることを理解していないとダメな点もある。

そんなことより、この車の利点のほうが上回っていることがたくさんある。
軽自動車とは思えない加速力、一級品のハンドリング、減速時のブリッピングシフトダウンの気持ちよさ、AGSのシフトアップ時にアクセル操作でコントロールする面白さ、疲れないレカロシートなどなど、いっぱいある。

シート位置が高いとかの噂もあるけど、YOUTUBEで正しいシートの座り方というのを見て真似てみると、シフトレバー位置が適正になったりする。
なんとまあ、正しい座り方というのは、前目に調整しつつ背もたれを随分立てるもんですね。

そんな座り方をして、大原や高島市に桜を見に行ってみた。

大原はまだつぼみ。


つい最近まで雪があった花折峠も、春が近づいてきた。




安曇川の桜もつぼみ。


久しぶりに朽木本陣に停めてみた。
日曜朝市がやっていたけど、品数も少なくそんなに安くなかった。




朽木から安曇川沿いに進んでみた。
残念ながらこちらもつぼみ。




休止中の風車村の手前にある公園に駐車。
冬景色でございました。


仕方なく、道の駅藤樹の里で休憩。
おやまあ、隣に土方御用達の車が止まっているじゃありませんか。
バイクでドカッティというのがありますけど、自分はこの車のことをドカッターと呼んでいる。




八瀬あたりは満開の桜。

正しい座り方をやってみると、さすがにハンドル操作がやりやすく、ブレーキ操作もかなり踏ん張れる形になる。
このように座っていると、シートを思い切り後ろに下げて腕を伸ばしきっているドライバーを見ると笑えてきたりする。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霧雨桜散歩 | トップ | AF Nikkor 35-70mm 1:3.3-4.5... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-10-26 13:58:56
ターボRSに5年乗っています。
AGSは、その特性を理解、享受出来る方には楽しいメカだと思います。
但し、登り坂の連続半クラッチ状態は、絶対不可ですよね。
あくまでも、クラッチ/ミッション車です。
Unknown (しげじ)
2023-10-26 17:26:34
Unknownさん こんにちは
AGSは楽しいメカですよね。
マニュアル車に乗った経験のある人なら、その特性にすぐになれて、アクセルワークで操るのが面白いです。
逆に車の構造に詳しくない女性やオートマ免許の人にはギクシャクするかもです。

アルトワークスに乗っているとき、混雑した急坂道で半クラッチ状態となり警報ランプが点いた経験があります。
それにしてもダイレクト感があり、普通のオートマでは味わえにものがありますね。

コメントを投稿