自粛期間中でも家でじ~としているより、体を動かすことも大事。
昨日は天気もいいので自転車で建勲神社に行ってみた。
通ったこと無い道をぶらぶら。
スズキカプチーノ発見。
バラに囲まれて幸せそう。
加茂川でチェアリング。
この折りたたみ椅子はほんとに便利。
親子連れで賑わっていました。
堀川通りから鞍馬口通りを西へ。
昭和を感じさせる建物がたくさんあって面白い。
建勲神社に到着。
階段をひ~こらひ~こらと登ってきた。
比叡山と大文字山がはっきりと見える。
建勲神社にお詣り。
たけいさおじんじゃと読む。
御祭神は織田信長。
明治天皇の御下命により創建された神社で、別格官幣社となっている。
船岡山山頂到着。
標高111.7m、征服いたしました。
三角点の後ろに昭和初期に造られたと思われる建物が。
あとで調べてみるとサイレン塔と呼ばれ、戦時中は空襲警報を鳴らした。
山頂にはかなりの人が来ていた。
運動するには丁度いい距離と高さなんですね。
向こうに左大文字も見えた。
京都タワー方面も望むことができる。
船岡山公園は、昭和初期の遺跡がいっぱいあることがあとで分かった。もう一度散策して、いろいろなものを発見したい。
『こどもの日』昼食にと「草餅」をつくりました。
1㎏の餅米と小豆は300gで粒あんを煮てから始まるのです。
つくるの大変だけど・・・毎年頑張ってます。
裏山の「かしわ」の葉っぱは6月になれば新葉っぱが出そろうでしょう。
またその頃に「柏餅」作成をと
船岡山は標高111.7mと可愛いお山ですね。
太秦小学校の頃に山登りを・・・京福電車・市電を乗り継いでの楽しい遠足でした。
草餅、食べたいです。
ヨモギの苦味と甘い餡が絶妙ならなおさらです。
よだれが出てきます。
船岡山は遠足コースとしては最適ですね。
適度な上りと、神社の周囲をぐるりと回ればいい運動になります。
コロナ禍でもたくさんの人が健康歩きをしておられました。