ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

プリウスの事故といい、キ○ガイの事件といい、悲惨な事故や事件が多すぎる

2019-05-28 15:49:08 | 支離滅裂のつぶやき
 今日は雨の中、自転車で通勤。

どうも久しぶりの出勤となると雨が降る。
天からのお告げで行くなと言われているみたい。
でもね~、「天からのお告げで休ませてもらいます」と会社へ電話はできない。

仕事は午前中で終わり、午後2時ころ家についた。
テレビを付けると川崎で18人殺傷で2名死亡という悲惨なニュースが流れていた。
酷いやつである。
犯人はどうも自分で首を切って死にやがった。

なぜこういったキ○ガイは弱い女子供を狙うのか。
死ぬ気であれば自分だけ死ねばいいのに。
それとも暴力団の組事務所に突っ込むか、タイのオレオレ詐欺集団に紛れ込んで15人を退治するとかすればいいのに。

キ○ガイに刃物である。
そのようなやつは歩くな!動くな!息するな!である。

・・・・・

で、プリウス。
自分はジジイのプリウスを「ジジプリ」と呼んでいる。
しかしまあ、アクセルとブレーキの踏み違いと思われる事故が多すぎる。
本当にプリウス自体に問題が無いのか疑ってしまう。

問題点は無いのか探ってみた。
問題点1
ネットの噂ではペダルの配置がおかしく、ブレーキの位置が左側に寄っていて、アクセルが中寄りになっている。そのため慌てるとブレーキのつもりがアクセルを踏んでしまうという指摘がある。

問題点2
始動ボタンを押してもエンジンの音がしないため、発進状態かどうか分かりにくい。
動作判断の五感のうち一つを無くしてしまっている。

問題点3
シフトレバーがDドライブや後退に入れても、必ずニュートラルの位置に戻るらしい。
また、R表示の他にB表示があり、どれがバックするのかわからない。

問題点4
プリウスの取説を見てみたらこんな記載があった。
5-2 緊急時の対処法
車両を緊急停止するには

万一、車が止まらなくなったときの非常時のみ、次の手順で車両を停止させてください。

手順1 ブレーキペダルを両足でしっかりと踏み続ける
    ブレーキペダルを繰り返し踏まないでください。通常より強い力が必要となり、制動距離もながくなります。

手順2 シフトポジションをNにする。

シフトポジションがNになった場合
手順3 減速後、車を安全な道路脇に停める
手順4 ハイブリッドシステムを停止する

シフトポジションがNにならない場合
手順3 ブレーキペダルを両足で踏み続け、可能な限り減速させる
手順4 パワースイッチを3秒以上押し続けるか、素早く3回以上連続で押してハイブリッドシステムを停止する

手順5 車を安全な道路脇に停める。

正直に言います。
「なんじゃこりゃ~」
この内容が取説に記載されているということは、ブレーキを踏んでも車が止まらない事象がありうるということなのか?
事故を起こした人が「ブレーキを踏んでも止まらなかった」と言っているのは案外正解かも。
取説に記載する前に、このような緊急事態が発生しない車を作れ!

ましてや緊急の停止はブレーキだけにしろ!こんな手順、誰が理解できるのか不思議である。
パニック状態に陥ったときに絶対ムリである。

問題点5
プリウスは車検時に始動してもエンジンが掛かった状態にならないため、車検用のメンテナンスモードというものが存在する。
これは、エンジンを強制的に連続運転させる方法で、車検時のマフラー音量測定やCO,HC測定等で使用される。
手順は以下のとおり

手順1 ブレーキを踏まずにプッシュスイッチを2回押し、オレンジの点灯状態にします。
手順2 シフトレバーをPレンジで、アクセルペダルを2回、全開にします。
手順3 シフトレバーをNレンジにして、アクセルペダルを2回、全開。
手順4 シフトレバーをPレンジで戻して、アクセルペダルを2回、全開。

このようにすると整備モードに入るらしい。
だが待てよ?
整備モードにするならばダッシュボードの下に隠しボタンでも設置して、上記操作とともに整備士のみが知り得る機能とすべきではないのか?

どうもプリウスの暴走はこのようなプログラミングの欠陥があるのではないか?
プログラミングでインターフェースの入力条件の欠如とか、機能落ちが無いとは言い切れない。
ソフトは人が作るため必ずミスはある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする