ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

御朱印帳はじめました_まずは下鴨神社から

2015-02-10 19:47:58 | 神社
 お寺よりも神社めぐりが好きである。
せっかく参拝するならと御朱印集めをすることにした。

はて?御朱印帳ってどこで買えばいいのかわからない。
昨日ビブレの文房具屋さんに行ってみたけど置いていない。
お寺さんとか仏具専門店で買えばいいのか?

ネットで調べてみた。
な~んだ、大きな神社やお寺に行けば御朱印帳が置いてある。
色々な神社やお寺さんの画像をみてみた。
ほほう、立派なデザインの御朱印帳がずらりとある。
建仁寺は風神雷神のデザインで格好良い。
関東の神社なんかもかなり凝ったデザインになっている。

はてさて、どこがいいのやら。
平安神宮も四神が描かれていて良さげ。
でもね~歴史があまりない平安神宮から始めるのもなんだが面白くない。
やはり好きな上賀茂神社か下鴨神社がいい。
デザインをみるとシンプルで清楚。

ということで下鴨神社にお参りすることにした。

正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」
【ご祭神】
賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと) 西殿
玉依媛命   (たまよりひめのみこと) 東殿

【ご神徳】
世界平和、五穀豊穣、殖産興業、身体病難解除。
また、導びきの神、勝利の神、方除、厄除け、入学、就職の試験などの合格、交通、旅行、操業の安全等多方面にご神徳がある。


御朱印を戴くにも礼儀があるとのこと。
参道は神様が通る真ん中を通らずに右か左を歩く。
鳥居の前で一礼してから、きちんとお参りをするために手水で清める。
左手、右手、口を清め、最後に柄の清めて元に戻す。



さざれ石に一礼。


鈴を鳴らし、お賽銭を静かに入れて二礼二拍手一礼。


印璽社にもお参り。


本殿右手に唐門がある。


出雲井於神社にお参り。


出雲井於神社のところに井戸があるのは知らなかった。


御手洗社。


ここの手水は舟形になっている。


梅のふくらみを確認してからいよいよ御朱印帳をいただくことにした。


数名の方が入っておられる。
静かに並んで静かに待つ。


戴きましたよ。


御朱印。
綺麗な字でございまする。

無事朱印を戴けたので、下鴨神社の葵を探すことにした。









いたるところに描かれていたり彫られていたり。


楼門を出て一礼。
鳥居で一礼しました。

このあと河合神社と護王神社にお参り。
後日記載予定とします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする