最初に ポッチ! 今日も素敵な時間で!
生き方 ブログランキングへ
私たちが毎日のように
食べている油
菜種だったり、ごま油だったり
でもその油
どうやって作っているか
ご存知ですか?
製造法は3通り
抽出法、圧搾法、蒸留法
そのうち食用油は前者二つ
圧搾法はその昔から行われている
臼などですりつぶす方法
手間がかかり、無駄も生じるが
安全でおいしい、栄養分も全部残る
一方 抽出法 現在の主流です
ヘキサン(神経毒の危険添加物)等に
種等を熱しながら溶かす
高温にしてヘキサン等を蒸発させる
(一部が残留の危険がある)
残った油に水とリン酸を加え熱する
(長期保存のため栄養素を取り除く)
脱色をする(ビタミンが失われる)
240度に加熱して脱臭する
保存料を添加する
この方法で作られたのが
一般に売られている油です
多くの油がこのような方法で
作られているのです
圧搾法と抽出法
どちらが安全でおいしいか
お分かりになりますでしょうか?
自分の体を安全で健康に
導きましょう!
ポッチ! で あなたの笑顔と私の笑顔がつながります
生き方 ブログランキングへ
菜種の食用油はキャノラー油と呼ばれます
カナダで作られた菜の花の品種だから
この名前がついたそうです
通常の菜種油はエルカ酸という
有毒な物質が入っているため
食用の菜種油を取る為に作られている
菜種はエルカ酸を含まない品種を
使うそうでその種類からとった
菜種油をキャノラー油というそうです
なおこのエルカ酸を含む菜種からは
化粧品のベース剤とか界面活性剤を
作られているとの事
最後に ポッチ! して ピース<(_ _)>
生き方 ブログランキングへ