

ハリポタ的医科研。コロナ研究最前線。
大きな台風が来ているようですが、こちらはまだ時々晴れみたいな天気です。しかし昨夜から朝方まではかなり降っていました。
・
カマ子ですが、昨夜の雨でさすがにと思っていましたが、今朝までのこの2日間はずーっとこの場所にいます。ひま蔵の近くに戻ってきてるのですが、気になるのがカマ子の成長です。普通カマキリとかバッタって、そこそこ早く大きくなりますよね?カマ子を見かけて3週間、ぜんぜん大きくならない。何か食べてるのかな?心配になります。
・
ところでここ暫く話題にしていなかったサボテン一家の親玉サボリンは玄関先で妊娠しまくりですー(笑)。サボテンって、この小さなのがポロポロ落ちて次のサボテンになるみたいですが、かなり回収していてキリがありません。誰かお子様を欲しい方は申し出てください。
・
それでは今日も12時にオープンです!
分かりますかね?今朝のカマ子は前妻のひま子の近くにいます。
・
頼むから庭先で揉め事はやめておくれ😩。
・
ひま蔵、枯れてもモテモテやな😎。
今朝もカマ子はブスくなったひま蔵のそばに寄り添っています。昨日までは財産目当ての後妻カマ子の自然界サスペンスだと思っていたけども、もしや異種ラブストーリー??
現在午前10時半、早起きしたのでもうオープンしちゃいました!涼しいうちにまったりしたい方はどうぞ来てくださいね。カレーの提供は12時から16時までとさせて頂きます。
・
ひま蔵、萎れましてねぇ。仕方ないですね、人生、いや、ひま生にもリミットがあります。本日晩年を迎えているひま蔵の陰に後妻のカマ子はちゃんといます。しかし、ブスくなったひま蔵とは少し距離を置いて看取ろうとしている模様です。耐えろよ、ひま蔵😭。財産目当ての後妻カマ子はひま蔵の置き土産の種狙いなのでしょうか。自然界はサスペンスざんす〜。
・
妄想はこのぐらいにして、元気にオープンしてますー!
今朝のひま蔵。項垂れてきたなぁ。なんとか明日の日曜日まで!
・
みなさんはお気付きでしょうか。昨日の写真も今朝の写真もヤツが花びらにしがみ付いてるのを。拡大すると分かります。もう僕が気付いてからかれこれ2週間。ひま子の後妻か(笑)。
本日のひま蔵。数日ぶりにカフェに来て、もう枯れてるかと思いきや、花がさらに大きく咲いてます!めちゃ男前です(笑)!
・
日曜までもつかなぁ。
自分のスタジオでの料理撮影!
・
今日も充電池のワイヤレスストロボ、ワイヤレステザー撮影。料理撮影には光量が不足かと思ったけど、大丈夫だね!
ストロボ電源もpcへのテザー撮影も全てワイヤレス。楽だぁ!
・
今回のストロボセットはレンタルだけど、これ欲しい!久しぶりの物欲(笑)。
・
問題は2点。価格と光量。250ws2灯とコントローラー送信機で50万弱。
・
加えてEOS-R5とその予備ボディも欲しい。諸々で150くらいかなぁ。今の時期にその出費、いいのかな?でもお金は使った方がまわるよな。まずはストロボかな。
・
デジタルの時代になって久しいけど、フィルムの頃より明らかにメカニカルなアップデートにコストがかかってるよな。動画とかやれることが多くなってるから仕方ないのかな。
・
もうフィルムカメラ渡されてもフィルム装填出来ないかも。36枚でチェンジとか意味わからん、今にして思えば(笑)。ただ1枚ずつを大事には撮っていた。撮ったカットはだいたい覚えていた。今は違うよな。
・
関係ない話、思い出した。
・
なんかの本で昔読んだけど、人間の脳味噌の容積はここ数万年そんなに変わらないのに、今の高齢者は下手すると1人の人生で馬車からスペースシャトルまで経験している。僕は黒電話からスマホまで(笑)。それまではその人が生まれてから死ぬまでの生活のテクノロジーなんて一生同じだったのに。槍の高速連射化とか、ゾウが踏んでも割れない土器とか聞いたことないもんな。なんで1万年前じゃなくて今なんだ?おかしくない??
・
考えよっと。文明の進化じゃなくて、ストロボの購入ね(笑)。
本日とうとう「ひま蔵」が咲いています!めっちゃ高いです(笑)。
・
そろそろ12時、オープンです!本日もカレーは限定10食16時までの提供となります。
・
それではみなさんまったりしに来てくださいね!
ひま蔵の高さは僕が脚立に登った目の高さが蕾の高さ。上から覗いてみたけど、まだだねー。今度の日曜日ぐらいにうまく咲くといいのだけど。
・
お昼ごはんは茹でモロコシと素麺。
今日の朝ごはんはキウイと大家さんにもらった巨峰!&アイスオレ。
・
こっちでやる本業お仕事の画像処理も慣れてきたよ!問題は、ポケットwifiなので納品時のアップロードだな。