某銀行員日記

とある銀行員の日常を書いたブログ。政治・経済・文化・芸能、硬軟取り混ぜて日々思ったことを主に書きます。

1月ももうおわり

2007年01月31日 07時44分55秒 | 日記
今日で1月も終ります。

早いですね。
もう年が明けて1月です。
もう入行して10ヶ月になたわけです。
あと2ヶ月で新入行員が入行してくるんです。

早すぎますね、時間が過ぎるのが。
日々の生活に追われて、何にも成長できないまま時間だけが過ぎていっているように思えてしまいます。





今時こんなことが…

2007年01月30日 23時27分57秒 | 日記
「学校通わす金ない」親が出生届けず無戸籍で20年(読売新聞) - goo ニュース

いまどきこんなことがあるのかと驚きました。
両親が「戸籍を取っても、学校に行かせる金がない」などと出生届を出していなかったため、二十歳になるまで戸籍が無かった男性がいたとか。
義務教育を受けず、一体周囲はどう思っていたんでしょうか。
しかも発覚した原因が未成年者略取容疑などで逮捕だというから、なんともはやです。

まず両親がどうしようもないですね。
学校に通わす金がない、なんていっていますが、義務教育で公立学校ならばほとんどが無料で支給されます。
児童手当や生活保護などの社会保障制度を活用すれば、有料の部分も問題なく負担できるはず。
しかも、戸籍がないということはそういった社会保障を受けられないわけですから、余計に苦しかったのではないでしょうか。

また、この男性も最低です。
未成年者略取容疑と聞いて、援助交際かなにかか、と思いましたが、相手は4歳の女の子。
ダメダメです。

教育によって人間は成長します。
教育を受けることで、子供は人間になれるという人もいます。
この事件はそれを如実に証明しているともいえるかもしれませんね。





芸能人タイプ診断ってのが人気だそうで

2007年01月29日 22時57分58秒 | 日記
芸能人タイプ診断ってのが人気だそうです。

生年月日と血液型、性別で芸能人のだれかに当てはめるタイプの占いで、早速やってみました。

あなたは・・・
香取 慎吾
と同様なタイプです。

このタイプの方が診断されやすい性格は・・・
・グループ活動などの時にうまく仕切ることが出来る。
・誰とも接しない一人の時間がとっても大事。
・人と違うことをすることにポリシーを持ち、変わり者呼ばわりされることも多い。
・何かに黙々と打ち込むことが好き。
・物事の本質を見極めることが得意。
・ドライブが好きで、ドライブ中はすごく気が落ち着く。
・自己流にこだわる。
・自分のやったこと、やってきた事を見事に記憶している。
・何事も粘り強い忍耐力を持っている。
・人のアドバイスを聞かない頑固な面も。
となっています。


何故香取慎吾なのかはわかりませんが、性格はなかなか当たっているような…
けど、こういう占いって同じ誕生日で同じ血液型、同じ性別の人は同じ性格ってことになりますよね。
mixiとかで同じ生年月日の人が結構いるんですが、彼らと私は同じなんでしょうか。




寒くて寒くて

2007年01月28日 21時00分10秒 | 日記
毎日寒いですね。
大寒を過ぎてますます寒くなるばかりです。

寒がりの私にとって、冬は大敵。
ここのところ毎日引きこもってます。
コタツを買って以降はずっとです。

今日もコタツでヌクヌク。

あぁ、春はまだかなぁ。



今年も資格試験がやまもり

2007年01月27日 23時11分54秒 | 資格
今年も資格試験をたくさん受ける一年になりそうです。

ざっと数えて、今わかっているものだけでも、9つ。
銀行業務検定やFP、各種販売資格等々、銀行業務と関係の深いものばかり。
頭がくらくらします。
それ以上に、受験料とテキスト代にも頭が痛いです。

FPのようなメジャーな資格はともかく、金融業界、銀行業界のみで使用する資格では、なかなかテキストや問題集も少ないんです。
だからその値段はべらぼうに高い。
銀行業務検定なんて、テキストが2500円、問題集が3500円くらいします。
1年間で3回受ければ、幾らかかるかと考えるだけで頭痛がします。

それに、階級が上がれば上がるほど受験料も高騰します。
メジャーどころのFPでも、3級ならば実技学科ともに格3000円。
それが2級になると4500円と4200円になり、1級では25000円と8900円もします。
簿記ですら1級にもなると7140円もします。
それだけ手間がかかるんでしょうが、落ちれないというプレッシャーにもなります。


それに9つといいましたが、それは会社が決めたものに自分が今現在で受けようと思っているものだけで、まだまだ増えるかもしれません。
簿記1級にいつかはチャレンジしたいとも思っていますし、DCプランナーや不動産鑑定士のような資格も憧れます。

とはいえ、大事なのは目先の資格1つずつを確実に合格すること。
これが結構難しいんですけどね。



家庭用電話が不要になる?

2007年01月26日 23時24分05秒 | 日記
同一電話番号、携帯・固定で使用可能…今秋にも解禁

総務省は一つの電話番号で、外出時には携帯電話として、自宅などでは固定電話として電話を使える通信サービスを、今秋にも解禁する方針を決めたとか。
なんでもサービスの提供を希望する通信事業者に、新たに「060」から始まる11ケタの番号を割り当てる方針で、NTTなどが乗り気だそうです。

昔似たようなビジネス用の電話サービスがあったような気がしましたが、今度は本格的に出来るということでしょう。
私のような貧乏な若手社会人にとって、家に電話を引くのは不可能。
しかし、携帯電話で長話はお金がかかる…
そういうネックを解消してくれるように思います。

しかし、これは実質的に携帯電話に新しい番号を配布することが目的なんじゃないかなぁとおもってしまいます。
090が携帯に、070がPHSに割り振られた当時は番号は10桁でした。
それが11桁になり、080が加わりました。
ナンバーポータビリティーサービスが始まり、デッドストックとなる携帯電話の番号も減りました。

しかし、それでも足りないんでしょうね。
だからこうして携帯電話の割り当てる番号を増やしてなんとか対応したんでしょう。

ここまでするのなら、いっそのこと地域ごとの家の電話番号を再編できたらいいのに、とも思います。
東京や大阪などを除いて、ほとんどの地域は10桁です。
すべてを11桁にすることで、莫大な数の利用可能電話番号が増えますし、また10桁と11桁が混在する現状を変えることが出来ますしね。
(混在しているってのは結構面倒なんですよ、銀行とかの事務的に)

なんにせよ、増築に増築を重ねてカオス状態になってしまった日本の電話番号を、どうにかしてもらいたいですね。




無駄じゃないですか?

2007年01月25日 22時30分50秒 | 日記
さすが茶の産地、蛇口ひねれば冷茶…小学校に設置

静岡県の小学校で蛇口をひねると冷茶が出てくる大型給茶機が登場したとか。
小学生のころ、蛇口をひねるとジュースが出てくる水道があったらなぁと思ったりもしましたが、それを実現させたようなものでしょうか。

お茶に親しんでもらいたい、というコンセプトはわからなくもないですが、それは普通のオフィスにあるような給水機でよかったんじゃないでしょうか。
わざわざ水道タイプにする必要性がわかりません。



やはり公務員はダメ

2007年01月24日 21時56分10秒 | 真面目な独り言
「いじめ調査に協力するな」北海道教組が支部に通達(読売新聞) - goo ニュース

北海道教育委員会が昨年12月に行ったいじめ実態調査に対し、北海道教職員組合協力しないよう「指導」していたとか。

ひどい話です。
いじめという社会問題の解決より、自分達の保身の方が大事というわけです。
それも自殺者が出た北海道でです。


「いじめへの対応は日々現場で取り組んでいる。過去にさかのぼって一斉調査する必要はない。」
だとか、
「いじめについては学校ごとに教職員が子どもの顔を見て対応すべき問題だ。調査は、いじめの実態を知らなければならない教師が目を通せない形で集めており、おかしい。」
だとか、とってつけたようなことを言っていますが、結局のところ、子供の命よりも自分の身の方がいいというわけでしょう。

不二家は同じような考えで賞味期限切れの食材を使い、コテンパンに叩かれています。
さかのぼれば、雪印も同じように自分の都合ばかり考えて消費者の事を考えず、食中毒や牛肉の偽装事件を起こし、倒産寸前まで追い込まれました。

北海道教職員組合の対応は、このような企業とどう違うのでしょうか。
民間ならばこのような顧客からの反感を考え、そこまで自分勝手な行動は行えません。
しかし、顧客のことなど考えなくてもいい公務員にとっては、こんな事件も他人事、何を聞いても馬耳東風なんでしょうか。

銀行においても、顧客満足=CSの重要性を叩き込まれます。
銀行を含め、商品に他企業とほとんど差のないサービス業にとって、いかに顧客を満足させるかがその企業の将来を左右するからです。
今は満足では足りず、顧客を感動させることが大事だ、という企業も多いですが。

教師もふくめた公務員もサービス業の一種なはず。
しかし、いかに顧客の役に立とうかという思考は皆無です。
それで「住民のために働いている」と思い込んでいるんですから、あきれるしかないですね。



広告の地域性

2007年01月23日 23時15分48秒 | 日記
JR東日本と西日本は広告テイストがまるで違うぞ

関東と関西の広告の違いを感じる時がありますか?

長い間関東に長くいたせいか、私は関西のバタくさいというかわざとらしいというか、ウザイ広告が嫌になる時があります。
垢抜けない、宣伝よりも笑いを優先としている、意味がわからない、くだらないダジャレ・・・
嫌な点をあげればきりがありません。

このページではJRのSuicaとICOCAを比べていますが、それ以上に私が感じたのはNTT。
わけのわからないマトリックスのパクリのようなCMを昔やっていたNTT西日本の一方、同時期のNTT東日本はSMAPがクールに光をアピールしていました。

やはり関西は身内に受ければいいという思考から抜けられないんでしょうね。




振り返れば

2007年01月22日 23時51分55秒 | 日記
もう1月も下旬です。
あと2ヶ月ちょっと後輩が入行してきます。
今までのように甘えてられないのです。

日々の仕事だけでなく、資格試験や通信講座など、やらなきゃいけないことが仕事以外にも山積み。
毎日の仕事をこなすだけでも疲れるのに、それ以外のことをし、さらに後輩もいるから今以上にしっかりしないといけない。
そう考えると気が重くなります。


こんな自分が社会人でいいんだろうか。

自問自答する日々です。