goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

ぬるぬる燗燗

2023-12-22 20:08:14 | ピンク映画
日本映画専門チャンネルの恒例深夜枠の企画番組“おとなの桃色シネマ白書”の今月分が未だアップしておりませんでしたね
まずはこの「ぬるぬる燗燗」ピンク映画ではあるものの実は一般映画って言っても過言ではない作品
1996年の作品ですが、実はこの元ネタは関西テレビの深夜番組「DRAMADOS」でOAされた藤田敏八監督が同じく映画製作や監督などを務めた大和屋竺とが演技者としで共演した作品のピンク映画版リメイク作品ですが
監督はTV番組と同じ西山洋一さんが勤められております
 
エンディングで大和屋竺さんへの弔辞があるようにこの時点で夭折されていますので
映画版では大和屋さんに代わりピンク映画監督の渡辺護さんが
原作TV番組は三十分ですが、ピンクはその倍の60分ですからその余白時間にはピンク映画のいわゆるエロチック映像を組み入れたものと・・・
基本シノプシスは女の肌で温めた究極のぬる燗作りに命を賭けた居酒屋主人の愛と意地のお話だった原作にピンク映画ではそこに女としての自主性の生き方をさらにテーマとして付け加えて描いたものだったと私は見ましたが
この加えられたテーマがこの作品をピンク映画でありながらもその実一般映画と言っても過言ではないテーマ性に昇華されている作品
 
監督でありながら日活先輩の鈴木清順作品で役者デビューされたビンパチさんが実にいい演技をされていて
この当時のビンパチさんは私と同じ町に赤座美代子さんと住まわれてて
何回かお二人で食事したりパチンコしたりしてるお姿を良く拝見していましたねぇ
 
究極のぬる燗酒が女体の熱によって作られ、さらにぬる燗だけでなくワカメ酒の作られ方までも
ワカメ酒を知ったのは勝新さんの「兵隊やくざ」の大宮貴一郎だったような気がするけど、これは不確かな記憶
 
いろんな意味で今の世の中であれば女性蔑視って言われかねない作品でもあるわけで
いわゆる映画にしても、TV番組にしてもコンプライアンスにがんじがらめに縛られないとこんな荒唐無稽な作品も作れてしまうのね
ある意味良い時代でもあったえわけですかね
 
切り口の違う記事はコチラ
 
1996年製作、日本ピンク映画、新東宝作品
西山洋一監督作品、
出演:藤田敏八、三浦勇矢、渡辺護、葉月蛍、城野みさ、松本コンチータ、水橋研二、皆川衆、松川信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コカイン・ベア

2023-12-22 05:05:50 | 洋画
最近冬眠しないクマとかアーバン・ベアということでm、現在日本では連日ニュースになってるクマの映画
東京ではついに東京都内でも山間部と都会ととの境界線である八王子市内遠分断している圏央道を超えての目撃情報も多くなり
都会というか首都東京の都心部でもクマが出没しかねない現状のタイミングでこの作品ですか
 
見終わって調べてたらレイ・リオッタの死よりもびっくらこん
なんとコカイン・ベアって事実に基づいて作られたホントのお話だったようで
1985年にアメリカで墜落した麻薬輸送機から失踪したコカインをクマが食べてしまうという事件が発生したそうで、その事実に着想を得て作られた作品のようで・・・
先に書いたように日本でも各地でクマが町ん中に出没することからかこの作品なんとタイムリーに劇場公開されていたのね
 
舞台はアメリカジョージア州チャタフーチー・オコニー国立森林公園でコカインを食べて狂暴化したクマが暴れるっていうお話に
社会見学中の男女の中坊たちや彼らを探す母親、ハイキング中のカップル、森林公園のレンジャー、助けに来た救急隊員。さらに、行方不明のコカインを追うギャング、警察官、地元のチンピラたちも森に集結し、それにコカインでハイになったアメリカ黒クマの親子が加わってのてんやわんやのブラックコメディ
 
なんだけどコカイン・クマに襲われて死体と化す人間のは死に様や破壊された造形はかなりリアルにグロではあるし
銃器で撃たれる人間の被弾もかなりリアルでこのドラマ部分のコメディとリアル死に様のアンバランスがこの映画を面白い作品として成立させてるバランス感がすばたしいんだよね
そして人物造詣もある意味しっかりと寝られてて、ギャングは思いっきり非情な男だし、警官もちょっと見は???なんだけど結構鋭いし
救急隊員と町のチンピラはコメディ要員だし
 
先にクマに解体される人間とか書いたけどクマはCGなんだろうか
もうコカイン飲み込んでキマリま食って人を食うっていうような
オープニングではアメリカクロクマは人を襲わないって説明はあるんだけどクスリでキマったクマさんは結構人を襲うし
襲われる方も結構おマヌケ、森林レンジャーに銃持たせたら撃ちまくって人の頭ぶち抜いて見せたり
救急車から落ちて顔面アスファルトに擦ってしまったりと
しっかりコメディしてるけど
 
やっぱ子供がコカイン食うシーンがR−15なのじゃないかな
何せナイフいっぱいのを口に入れて“まずい”って吐き出すんだけど口内は粘膜だよね
コカインって粘膜に吸収させてハイになるんだけど
いくら吐き出しても粘膜絶対コカイン吸収してるよね、しかしなんともないって現実ありえないからねぇ
子供に薬物はあかんやろ
 
動物保護の観点からクマに対しての駆除とか射殺はないとこはアメリカ映画らしいちゃらしいんですよねお子ちゃまも然り
コカインにハマったクマさんはこれからどうなるんかな
あんだけじゃすぐなくなるだろうし
 
レイ・リオッタさんに合掌
 
2022年製作、アメリカ映画
エリザベス・バンクス監督作品
出演:ケリー・ラッセル、オシェア・ジャクソン・Jr、オールデン・エアエンライク、イザイア・ウィットロック・Jr、クリストファー・ヒヴュ、マーゴ・マーティンデイル、レイ・リオッタ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする