goo blog サービス終了のお知らせ 

セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

エッグスラットで朝食を

2017年04月09日 | 料理

ロサンゼルスで大流行して、日本でも話題になっているエッグスラット(eggslut)。ガラス瓶の中にスパイスで味付けしたじゃがいものピュレーを入れ、上に卵を割って半熟になるまで湯煎したお料理です。

オリジナルは、数々のレストランで修行してきたシェフAlvin Cailanが、2011年にロサンゼルスの小さなフードトラックで始めたお料理で、正確にはお店の名前がEggslut、お料理の名前がSlutです。Eggslutでは、この他にも卵を使った朝食向けサンドウィッチが人気です。

先週、このEggslutがニューヨークに新しいお店を出したというニュースを目にして、私もスラットを作ってみたくなりました。レシピはコチラを参考にしました。

強めの塩、こしょう、ナツメグで味付けして作ったじゃがいものピュレーをガラス瓶に入れて、その上に卵を割り入れます。(たまごは、最近お気に入りの那須の赤い太陽を使用)

瓶にふたをして、かぶるぐらいの熱湯に静かに入れたら、お鍋のふたを閉じて、弱火でことこと湯煎していきます。時々様子を見て、たまごがゆるやかに固まったらできあがり。

ふたをとってパセリのみじん切りを散らしました。(お店ではチャイブ&グレーソルト) お店ではバゲットとともに供されますが、私は半分に割って軽くトーストしたイングリッシュマフィンを添えました。

スプーンでくずすと、たまごがとろ~りといい感じ!

じゃがいもと白身と黄身と、あまり混ぜすぎないくらいにしてイングリッシュマフィンにのせていただくとおいしい♪ マフィンにのせず、スラットだけでもおいしくいただけました。じゃがいものピュレさえあらかじめ作っておいたら、忙しい朝でも簡単にできそうです。また作ってみたいと思います。

【参考サイト】
◆ エッグスラット(Wikipedia)
◆ LAで大人気☆エッグスラット☆(COOKPAD)
◆ eggslut(お店の公式サイト)
◆ Eggslut, Breakfast-Sandwitch Royality From L.A., Arrives in New York This Week (Grub Street 2017/03/30)



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ruri)
2017-04-09 15:36:16
セレンディピティさんのエッグスラット、お店のものみたいでとてもおいしそうです!
エッグベネディクトと共に気になっているオシャレなお料理ですが、作るのめんどくさそうと思っていました。
見ていたら私も作ってみたくなりました。
卵とジャガイモのピュレのとろとろ感がたまりません。
返信する
なんとお洒落な! (ノルウェーまだ~む)
2017-04-09 17:13:57
セレンさん☆
凄い凄い~♪LAの朝食ですね~~
クックパッドの動画も拝見しましたけど、セレンさんのほうが何倍も美味しそう!
ということは、私がやっても…?(汗)
マッシュポテトが意外に手間がかかってますが、一度やってみよううかな…
返信する
Unknown (なな)
2017-04-09 22:42:58
すごく美味しそう!

じゃがいもも半熟卵も大好きなんです。
レシピを紹介してくださってありがとう。
作ってみたくなりました。
とろとろの食感がたまらないでしょうね。
それにとってもオシャレですね。
返信する
☆ ruriさま ☆ (セレンディピティ)
2017-04-10 08:10:09
おはようございます。
そんなに言っていただいてありがとうございます。
じゃがいものピュレさえあれば、卵を割って湯煎するだけなので
意外と簡単にできました。
茶わん蒸しよりずっとラクかも...^^;
是非お試しを♪
返信する
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ (セレンディピティ)
2017-04-10 08:14:33
おはようございます。
思った以上にずっと簡単にできました。
クックパッドのマッシュポテトは電子レンジを使っていますが
かえって、ゆでてマッシュした方がラクでは?と思いました。
是非お試しを♪
返信する
☆ ななさま ☆ (セレンディピティ)
2017-04-10 08:20:43
ありがとうございます♪
半熟卵は火加減が難しいですが
これは透明な瓶に入っていて目で見て確認できるので
タイミングがうまくつかめましたよ。
マッシュしたじゃがいもによく合いました。
よかったら是非お試しを☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。