せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

松花堂弁当 穴子ごはん(崎陽軒)

2020年08月24日 04時07分57秒 | 日本で持ち帰りごはん

いろいろ崎陽軒季節限定弁当の話を書きましたが
またまた他の種類を買ってみました。

【関連記事】
  崎陽軒の「気分をアゲる4つの味の唐揚げ弁当」→こちら
  崎陽軒の「私にご褒美4種のシウマイ膳」           →こちら
  夏のかながわ味わい弁当(崎陽軒)                      →こちら

松花堂弁当 穴子ごはん」です。

1250円する結構、高級な弁当のようです。

中身はこんな感じです。


蓋の裏にきちんとお品書きが書いてありましたが

穴子ごはん、彩り豆のごま和え、厚焼き玉子、鶏天、
夏野菜の素揚げ、昔ながらのシウマイ、とうもろこしの蒸し団子、
六角里芋の柚子味噌かけ、蓮根白煮、木の葉南瓜、梅型人参煮、彩り大根なます
、紫芋餡の水まんじゅう

という内容です。
高級感ある~

では食べましょう。

美味しそう~

いただきまーす!

どれどれぱくっ

うん美味い!

どのおかずもレベルが高い~

煮物のレベルが高く丁寧に作っているな~って味です。

1本まるまる入っている煮穴子も上品です。

もちろんシウマイも美味しい~

いやー美味しかった~

崎陽軒の限定弁当レベル高いな~

ごちそうさまでしたー!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏のかながわ味わい弁当(崎... | トップ | 台湾めし(ニチレイ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本で持ち帰りごはん」カテゴリの最新記事