せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

ととや烏賊煎(居酒屋)~八戸・青森旅行 その8~

2023年07月29日 04時57分46秒 | 旅先でごはん

昨日の続きです。
青森では麺家ゼットンの後は県立青森美術館に行きました。

 

丁度、企画展では庵野秀明展もやっており
コレクション展と併せて大変見ごたえのある展示でした。

  

 

 

 

 

  

 

 

その後は観光物産館アスパムで買い物をして海を眺めながら
リンゴジュースを飲んだりしてから八戸に戻りました。

 

 

ホテルにチェックインしてから、夕食に出かけましたが
行ったのはみろく横丁です。

 

なんとも魅力的な飲食店が並んでいます。

その中から事前に調べて行ってみたいと思っていた
ととや烏賊煎に入りました。

 

 

事前に電話したところ土曜日は予約を受け付けておらず
直接店に来てほしいとのことだったので、
早めに17時ごろに行ったのですが結構、満席に近くあと20分くらい遅く
行ったら入れないところでした。
よかったよかった!

イカの活造りを食べたいと選んだお店だったのですが
30分後にイカが入荷されるとのことだったので
まず生ビール、ごろ焼き、マグロ切り出し、糠塚きゅうりみそ
でやることにしました。

乾杯~!

ぐびぐびぐびぷはー!

ごろ焼きはイカのワタの味が濃くって美味しい~

マグロの切り出しは隣の席の人たちが頼んでおり
美味しそうだったので私たちも頼んでのですが
絶品です!

糠塚きゅうりみそもいい箸休めになります。

そうこうするうちにイカが到着しましたので
予定通り姿造りを頼みました。
中、小が選べて中は下足は天ぷらにするとのことだったので
中で御願いしました。
この日のイカはスルメイカとのことです。

さらに自家製のイカ塩辛も頼み、私は日本酒だろうと
田酒を頼みました。

 

イカの塩辛も田酒も絶品です。

入店していたお客さんはほぼ全員がイカ姿造りを頼んでいたので
順番にさばいており多少時間かかりましたが
私たちの分が来ました!

これが透き通ってて歯ごたえあり絶品でした。
とくにイカのワタも刺身で食べましたが濃厚で美味いのなんのって。

こりゃ酒だなと裏男山を頼みました。

これまた絶品です。

イカ下足の天ぷらも来ました。

これだけイカ尽くしで全部美味くってかなり満足しました。

店員さんもにこやかでサービスもよく大変居心地のよいお店でした。

大満足です。

ごちそうさまでしたー!

ととや烏賊煎
青森県八戸市三日町25みろく横丁内
0178-45-5540

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする