若いやおげん

八尾市現業労働組合青年女性部のブログです。
活動報告、近況報告、その他情報を提供します!!

ゆとりの大冒険

2011-12-27 | 事務局より
12月10日に執行部の都市清掃関西ブロック会議に青年女性部代表として参加させていただきました。
今回の持ち回りが大阪市ということで会場は天王寺の「あべのルシアス12階」で行われました。

出席した単組は、大阪市・奈良市・八尾市・名古屋市・金沢市・富山市・京都市・神戸市・和歌山市・姫路市・岡山市・高知市・山口市の13単組でした。

開会の挨拶で始まり、その後各単組報告がありました。
やはりどこの単組も合理化が進み厳しい状況にあるという印象を受けました。中には、10年近く採用が凍結されている都市もあり自分の感想としては、この先どうなるのだろうという不安と八尾は採用もあったし他の都市に比べ恵まれているなと感じました。

後、気になったのが、市内のとあるマンションをモデル化した大阪市のバイオガス化実験です。バイオガス化実験とは、エネルギー回収効率の低い水分を多く含む生ごみを下水汚泥と混ぜバイオガスを発生させ発電などに有効利用することです。
資源・エネルギー循環型のまちづくりは直営でないとできない事で、こういった取り組みを知る事ができ大変勉強になりました。

また、「自治体清掃労働者2011年の課題」「広域廃棄物行政、フェニックス計画について」「収集車の3人乗車根拠」の3つの講義を聞きました。
「自治体清掃労働者2011年の課題」では一般廃棄物と産業廃棄物がごちゃごちゃで再来年にリサイクル法の見直しが行われる事、
「広域廃棄物行政、フェニックス計画について」では最終処分地と近畿の市町村との問題、あとこの内容には関係ありませんが、東京では市役所に出す書類などを直接清掃員が受け取る『ふれあいポスト』という取り組みを考えている事、
「収集車の3人乗車根拠」では、道交法に基づいた根拠がある事などたくさん学べたので本当に貴重な体験ができたと思います。

今回都市清掃に参加させていただき、まだまだ自分が知らない事があるので、これにとどまらずいろいろな所に顔を出し勉強しないといけないなと感じました。

またこの会議の内容に興味が沸いた人がいれば、資料があるので聞きに来てくださいね。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (tetsu)
2011-12-27 17:07:21
大冒険お疲れさまです

他の都市がやっている、イイ所はどんどん取り入れていきたいですね!

僕はこう言う会議には出席した事がないですが、いい経験になったんじゃないですか

お疲れ様です。 (にんじゃ)
2011-12-27 17:11:25
こんな難しい話するゆとりさんを見るのは初めてでびっくりしてますがお疲れ様でした(^_^ゞ
他都市もいろんな問題を考えているんですね。八尾も頑張っていきましょ!
都市清掃参加お疲れさまです (けーご)
2011-12-27 17:59:04
ゆとりくんしっぶぃ

3人乗車の根拠、気になります。
他にも色々気になるので資料見にいきます
参考にしたいですね!! (横浜のちゅう)
2011-12-27 21:20:17
他都市のいいところはどんどん参考にして自分のところでも取り入れて行く、いい機会なのが都市清掃ですよね!!
Unknown (剣豪)
2011-12-27 23:53:26
関西ブロックお疲れ様でした
めちゃめちゃ内容のある会議やったみたいですね
興味わいたんで資料見に行きます
Unknown (ゆーき)
2011-12-28 14:43:51
ゆとりさん関西ブロック会議お疲れ様でした!

ゆとりさんの真剣な姿を初めて見て、僕も負けてられないなと感じました!
また色々教えてください!
Unknown (ぶちょー)
2011-12-28 16:08:48
初の都市清掃お疲れさんでした!!
やれば出来るゆとりを今回垣間見た気がします。
内容的にも自分達に直面する課題や情報がたくさんあったので、自分自身も参加してみたかったなぁーと思っています。

この経験を活かしてこれからの青年部を担っていく若手にどんどん教えてあげてやー!
これからもヨロシクねー。将来の青年部長さん(笑)
Unknown (よすあき)
2011-12-28 16:36:14
フロンティアゆとりさんお疲れさまでした。
真面目なゆとりさんに驚きもありますが、大変意義のある会議だったみたいですね!
僕たち直営にしかごみの減量に取り組めないと思うのでこれから関われればと思います。

Unknown (くぼっち)
2011-12-28 16:56:46
出張ご苦労さんでした。
青年部の活動報告の時、若干声がうわずっていたのを、隣で聞いていて心配になりました。
ま~、初めての参加だったから当然やな。俺が初めての時のほうがうわずってたかも。
また、会議に誘う時は快く引き受けてや。会議後の懇親も勉強になると思うから。
Unknown (パキ)
2011-12-28 16:59:47
八尾現青年女性部のPR&初出張お疲れさん。
他都市の状況や取り組みを知った上で、ゆとり活動部長ができる事…青女ができる事…
そーゆうコト皆で考えて行動できるように共にガンバロー

コメントを投稿