Unix関連活用日記(旧Solaris_x86活用日記)

macOSやFreeBSD,Linuxを中心とした内容に変更
(自称Solarisエバンジェリスト)

OpenIndiana Build 151aがリリースされた

2011年09月16日 14時58分49秒 | OpenIndiana
今回のリリースされたのは,Server版とDesktop版の二種類です。
今回は,OpenIndiana Build 151a x86 Live DVD, 802Mをダウンロードした。
ThinkPad X201 tablet上のWindows7のVirtualBoxにインストールした。
まず,起動が驚くほど高速だ。
そして,インストールもとっても速い。
development releaseのためか,rootが復活した。
まだ,インストールしただけで,細かな点のチェックはしていないが印象としては,
『かなり進歩したな~』
といったところだ。

ん~!もうSolaris絡みの話題もインターネットで殆ど囁かれなくなったが,また復活されることを期待したい。

050 plusの使用感

2011年09月11日 06時42分15秒 | iPad活用日記
WiFi環境で使用してみた。
第一の印象は、大満足だ。
Skypeのような遅延が発生しない。
さすがは、NTT謹製のサービスだわ。

これ、基本料金をなくしたら、iPhoneユーザーは全員契約をするだろうな。

Bluetoothヘッドセットが使えないという難点があるので、マイク付きのイヤホンで通話をしたが、反面画面を見ることができるため、リアルタイムで通話時間が表示される。
通話時間を気にしたいときには、イヤホン通話も悪くない。
腕を折り曲げないので、肘が痛くなることもない。

固定電話のない方にはおすすめだ。

050 plus を契約した

2011年09月02日 18時36分48秒 | iPad活用日記
050 plusに契約した。
まだ,誰にもかけてはいないが,出先やケータイだと通話料金が気になるようなときに頼りになる。
取り敢えず,11月30日までは,基本料金315円が無料なので,その間で通話した電話代は安くつくことは確かだ。

実は,このアプリはiPhone用である。

でも,私はiPad(1)+iPad 2だ。

2台にインストールして使い分けしようと思っている。(アプリは無料だし,2台にインストールして同じ電話番号を使える。ケータイで言う所のSIMカードを差し替えて複数台で通話できるのと同じだ)

iPad(1)は,自宅用にしているので,自宅にいるときは,Wi-Fi接続で固定電話のIP電話と同品質の通話が可能だ。

外出時は,iPad 2 でWi-Fiと3G接続の両方でまったくのケータイとして使えて,IP電話料金になる。

古い?iPad(1)を処分しないでおいて正解だった。

まったく,NTTコミュニケーションズもやってくれたもんだ。
これって,日本においては最強のアプリかもしれない。