ここ数日、目がゴロゴロするし、鼻はムズムズ、クシャミ連発。
かんだ鼻水には鼻血が少し混じる・・・
これは・・・
花粉症だ! |
私は以前は酷い花粉症だったけどすっかり症状が出なくなっていた。
出てもワンシーズンに2~3日、特に花粉が多いって言う日に喉や目に異物感感じてクシャミがちょっと出る程度だった。
今年は何だか違う、4月に入ってから感じてるこの症状は、忘れていた花粉症の症状に間違いない。
やだよ~~~
やだよと言っても再発しちゃったのはしょうがない・・・
思えば治ったって過信して、まじめに水飲んで無かったしなー・・・
改めて水飲み始めると共に、この前の展示会で、スーパーのドラッグコーナーで見かけてた「つくし飴」買って見た。

理由は解らないけど、つくしに含まれる何かの成分が花粉症の改善に良いらしい。
この飴、ミント系のガムやキャンディーの様に即効性は感じないけど、ジンワリ効果が有る様に感じます。
ただ、つくしは探せばその辺に何ぼでも生えている。
わざわざ飴買って舐めなくても、つくし採って食べればいいだろうって思う。
この飴舐めながら、仕事の合間につくし探して採ってこようかな?
今日も全く症状が出ません。
今頃かかるのは杉でなくてヒノキかしら?
つくし飴、こんないいもの売ってるんですねっ
でも、でも、今は檜の花粉で、つらい・・・。
つくしに替えていいの?
電力前の餃子屋さんは昼間もやってるの?
ウソみたい。
ものもらいが出来ちゃいそうです(´;ω;`)ウゥゥ
・・・あ。 ハニPへのリコメに食いついたのはサエです(*≧m≦)=3ププッ
鼻水もかんでませんよ。
そういえば、最近、目が痒いことがあるなぁ~!
でも、朝だけなんだよね・・・
長い間お目にかかってないし、食べてないな~~!
でも最近は食べてないなあ…
つくし飴…ちょっと舐めてみたい気も…(笑)
あれもいいのかな~民間療法の方があたしは好きです!
軽度の花粉症なので その日によってなんともない日もあれば、せしおさんのような症状が出る日も・・・。つくし飴、なめたことないです。どんな味がするのですか??。
つくし飴ははじめて聞きました♪
昔はいっぱい土筆見かけたけど 最近見てないなぁ
仙台と動物園記事読ませていただきました
「電力前」て( ´艸`)ムププ
そこでおりて そのビルの地下に義理兄の店があるんですよぉ
餃子がうまい店であります♪
おひたしですか~?
きんぴらにはならない~?
こうゆう雨とかめっちゃ助かる!! 最近は、花粉症の人も増加してるからこうゆう対策食品とかってバカ売れみたい!
つくしがいいのは初耳です
聞いたことがあるのは、しそ、トマト、ヨーグルト、てんちゃ…
どれが一番効くんでしょう???
まだまだこれからですよ。。。。。
春先、ほこりっぽいと鼻がむずむずするけれど、まだ花粉症らしき症状がないので救われています。
スギの次はヒノキらしいね。
へーつくしがいいんだ~