goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

メガネが曇らないマスク

2020年10月06日 21時58分52秒 | 仕事の話
4月半ばごろに、マスクを縫うためにと買っていただいたミシンの、掃除をして欲しいと連絡を頂いて行ってきました。

ほぼ毎日縫っておられるようで、まだ半年しか経っていないのに針板の下は縫い埃でいっぱいでした。

ブラシやピンセットで大まかに取った後にスプレー缶のエアダスターでプシューッ!として埃を飛ばして、まだ必要ないとは思いますが軽く注油してきました。


まだ半年ですから御代は頂きませんけど、代わりに「これ使って~」と手作りマスクを頂きました。



ぱっと見普通のマスクですが、メガネが曇らないマスクだそうです。


上に折り返したところにメガネの下が乗るような感じに成って鼻を覆うので、なるほどこれならメガネが曇りにくいかもしれません。



気温が高いうちはあまり気に成りませんでしたが、最近メガネが曇るの気に成っておりました。

そう言えば先日メガネの調節をして貰いにメガネ屋に寄ったら曇り止めが入荷しなくて困ったって言ってました。

やっと入荷したかと思ったら今までの半分も入って無い小さいボトルで、お客様に売るのが申し訳ないって言ってましたな。

マスクは消毒して袋詰めしてすぐに使える様にして農協で売ってる物だそうですが、生地が少し硬いので一回洗ってから使ってみようと思います。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシン納品と洗濯物 | トップ | アメリカ屋が無くなっちまっ... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (secio11000)
2020-12-23 19:14:17
モコさん
完璧にくもらない訳では無いですが、なかなか良いですねこれ。
返信する
Unknown (モコ)
2020-12-22 11:10:03
私もこれと同じマスク作りました。
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 17:21:33
笹丸さん
おぎやはぎのがどんなだったか解りませんけど、意外と曇りは抑えられてると思いますよ。
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 17:20:04
@saichi2094 さいちママさん
私はマスクのおしゃれにはあんまり興味ないですけど・・・
色々とおしゃれなマスクしている方もいますな~
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 17:17:01
@oyatsuyasan おやつやさん
私はインフルエンザの季節でもマスクしなかったんだけどな~
涼しいマスクから今度は温かいマスクの季節に成りますな~
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 17:14:24
@onbazara onbazaraさん
マスクするとメガネが曇るのってコロナ前は意外と問題視されて無かったですな。
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 17:12:27
@necesito necesitoさん
メガネいらないの羨ましいです。
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 17:11:32
@tictac-music とみのんさん
割と普通の布マスクの上に折り返し付けただけみたいだけど、これで結構効果が有ります。
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 17:07:39
@marina-mama マリナママさん
うん、薄手のデニムっぽくて色も気に入りました。
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 17:06:13
@nakayamamisin 中山ミシンさん
似てるけどちょっと違いますな。
使い捨てのマスク使ってる人少ないですね。
いっぱい売ってるけど値段がコロナ前より高いし、洗って使える方がやっぱり経済的だしね。
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 17:03:00
@etegami0101 etegami0101さん
マスク生活はまだまだ何年も続くでしょうな~
メーカーも色々工夫したの作るだろうな~
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 17:01:12
@atelier-kawasemi 翡翠さん
くもらないとは言えませんがかなりくもり難いです。
そんなに難しい作りじゃないからお母さん作れますね。
返信する
Unknown (secio11000)
2020-10-10 16:59:13
すずさん
まだ半年ですから、やっぱりお代はいただけませんよ~。
返信する
Unknown (笹丸)
2020-10-08 11:40:53
以前おぎやはぎが宣伝してた【眼鏡が曇らないマスク】、
全然良くなかったって旦那が言ってた。
手作りの方がいいのかな?
使い心地、どうだった?
返信する
Unknown (saichi2094)
2020-10-07 16:39:17
あらまあ~眼鏡をかけている方にはいいですね。
マスクもいろいろ進化していますね。
それに今はマスクもおしゃれの一つになっています。

売ってから半年だとやっぱりお代はいただけないわね(#^.^#)
返信する
Unknown (oyatsuyasan)
2020-10-07 06:33:34
ほうほう(@@)!!
ひと手間縫い合わせてそうなるんだね。
マスクは、防寒の言い合いも高くなってくるよね~!
返信する
Unknown (onbazara)
2020-10-07 01:19:24
僕も時々、メガネをかけるので、曇る嫌な感じ、分かりマス。
タイムリーなマスクをゲットしたのは、まさにせしおさんの「功徳」あってのもの。アフターサービスは気前良く!っていうの、参考になりました(^^)/
返信する
Unknown (necesito)
2020-10-07 00:04:52
せしおさん
こんばんは⭐️

なるほどぉ
メガネかけてないからわからないですが
いい商品ですね*\(^o^)/*
返信する
Unknown (tictac-music)
2020-10-06 23:38:21
いいな~、時々大人な眼鏡をかけるので、作り方調べてみよっと☺️

キャロちゃま、疑いの眼差し?
返信する
Unknown (marina-mama)
2020-10-06 22:44:36
へえ~ちょっとした工夫ですね~。色もかっこいいですね♪
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2020-10-06 22:33:10
大臣マスクと似てるけど、ちょっと違うんですね。なるほど、良いですね🎵
最近マスク作りの話を聞く事は少なくなってるけど、色々考えてる方は居られるんですね(^^)
返信する
Unknown (etegami0101)
2020-10-06 22:29:01
せしおさんこんばんは。
蒸れないマスクとか、メガネが
曇らないマスクとか、マスクは
ドンドン進化しているんですね。
マスク生活は、まだまだ続きそうです。
返信する
Unknown (atelier-kawasemi)
2020-10-06 22:28:33
そうなんです~
マスク、眼鏡がめっちゃ曇りますよね( ̄▽ ̄;)

なるほどな構造ですね~
母に作ってとお願いしてみます(^^♪
返信する
Unknown (goodbook_2007 すず)
2020-10-06 22:12:31
手作りでメガネが曇らないマスクを作るとは!

お代は頂かない… せしおさん、お優しいですね。
マスクを頂けたそうで、良かったですね。
返信する

コメントを投稿