『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

植村花菜ワンマンホールライブ「トイレの神様」

2010-06-21 03:52:37 | その他音楽
せっかく、途中まで書いた記事が消えた・・・。
何もボタン押してないのに、勝手に編集画面に・・・。オレが何した!


落ち着け。気を取り直して・・・。


さて、
怒涛の土曜日を過ごし、帰宅後爆睡。
目が覚めて携帯を見ると「11時55分」の文字。

そろそろ、起きなくては・・・と思ったら軽く寝ちゃったようで。
次、携帯を見たら「13時55分」・・・。

あーーーーーーーー、人生無駄に過ごした^^;
自分では10分くらいのつもりが2時間寝てるとは。。。


まあ疲れてたし、しょうがない。
今日は1日家でゆっくり・・・

ともいかないんですよね。
夕方からちょいとお出かけせねば。

ということで、
植村花菜さんのライブへ行って来ました!!

正直、お疲れだったし、今日は家でゆっくり・・・って気持ちだったんですがね~。
よりによってこの日かよ!みたいな(苦笑)

いや、このチケット申込んだの4月下旬なんですが、
まさかその後父が亡くなって、ライブ前日が四十九日法要なんて、知る由もないですから・・・。

それでも、前回渋谷のライブも非常に良かったし、
今回は地元横浜の「関内ホール」での初のホールライブってことで、楽しみにしてたんですよね~~。


会場も割合近くだから、時間的にもかからず助かりますよね~。

とかいいながら、
17時30分開演のこのライブ、自宅出発が16時50分・・・。

余裕かますにもほどがあるだろ(笑)

みなとみらい線直通東横線に乗り馬車道駅へ。



東横線はいつも使ってるんですが、逆の渋谷方面なんですよね。
なので、このみなとみらい線は地元ながらあまり詳しくも無く・・・

てっきりこのみなとみらい線の駅はどの電車も停車するのかと思いきや、
この馬車道駅は特急止まらず・・・。

ということで、せっかく特急乗れたのに1駅前の「みなとみらい」で降りて次の各駅停車に乗車・・・なんてことやってたら

時刻は17時21分。

いかーん。

公式サイトには、
馬車道から徒歩5分とあったし、一応脳内に地図をインプットしておいたし、落ち着け。
とりあえず地上へ出ないと。


数年前にできた駅だけあって、おしゃれなんですよね。
天井も高くて開放的ですし。

17時28分
迷わず無事に会場の「関内ホール」到着♪

というか、まだ入り口前、当日券売ってたし、時間的に余裕ありそう。

グッズ売り場を覗いてみる。

4月に行った渋谷でのライブの時もみかけた「トイレの神様仕様のバッグ」(持ってる)も売ってたし、Tシャツはじめニューグッズも。

買おうかな~~って迷ってたら
「グッズをご購入いただいた方は、ライブ終了後握手会に参加できます」とのこと。

即ライブ定番タオル購入♪

ライブグッズっぽくなく、オシャレなデザインですよね。

汗だくだったので、早速開封し、汗を拭き拭き場内へ。

席はプレリザーブで取ったのに1階後方。
一般発売後ぴあでもっと前の席売ってたの見たんですけど・・・。
もうイープラスじゃ絶対買わんぞ(笑)

とはいえ、1000人くらいの会場だし近い。
位置もセンターだし、前のお客さんの頭も気にならず好ポジション!


いよいよ暗くなりスタート!
前列数列や一部のファンがスタンディング・・・ながら、渋谷の時はみんな座ってたし、私もとりあえずはまったり聞きたいので座りながら。

と、それまで、なりを潜めていた隣のブラザートム的なおやっさんが、フィーバーしはじめる^^;

やべー、意外とヤッチャッタ系の席か!?(笑)


まあ、思いのほか暴走せず一安心。


が、今度はちっちゃいお子さんの騒ぐ声が・・・。

つーか、お子さんもOKのライブだっけ?
ま、いいけど・・集中して聴きたいからな~~できれば。。。

結構ちっちゃい子もいたんですよね。家族連れかな?
そういうライブ初めてだったのでびっくり。

植村さんはMCとかでこのお子さんの声にめっちゃ愛想よく振舞ってましたけどね~。

セットリストは割愛(というか全曲は歌とタイトルが一致しない)ですけど、
私の大好きな「BLESS」「猪名川」も聞けたし、もちろんツアータイトルにもなってる
「トイレの神様」もやってくれたし、その他ファンとの掛け合いも楽しく、ツアーファイナルに相応しい素晴らしいライブでしたね~。

曲ももちろん素晴らしいですけど、
植村さんの明るくて楽しいキャラもこのライブをより盛りあげる要因にもなってるんですよね。
ノリが将来の関西のおばちゃんを彷彿させる感じ?(笑)

MCで、来月上海万博のステージ上がるという話があったんですよね。
中国語も結構かじってるようで、単語も知ってるんです。
お客さんに「いろいろ単語聞いていいよ」みたいな感じでやりとりしてたら、
「それ北京語!!!上海は上海語!!!」
とか声が返ってきて・・・。

「どうしよーーーー!せっかく自信持ってたのに~!」とかすげー焦ってたのが面白くもありかわいくもあり(笑)

ま、北京語でも通じるはずですから大丈夫ですよ^^


でね、MCで
「2010年の5月11日でデビュー丸5年を迎えました」

っていう話が。


・・・父が亡くなった日じゃん・・・。


そうだったのかー、、、初めて知ったよ。


そんな思いもあり、


最後「トイレの神様」聴いてたら、
父とオーバーラップさせちゃいましてね~~。

開始早々号泣。。。ライブタオルで拭き拭き(笑)

前回、ライブで聴いたのが4月だし、その時は何回かテレビの録画観てた「免疫」もあったから泣きまではしなかったけど、今回は結構ぐっと染みましたね・・・。

やっぱ名曲。生だから余計に。この曲聴くだけでもチケット買う価値ありますし。


ライブ終わり、握手会へ。
さすがに、かなりのお客さんがグッズ買ったようで長蛇の列。
そりゃそうだろな~。買わなきゃソン・ドンヨル!


待つのは数十分、握手は数秒でしたが(笑)
しっかり握手してもらいました^^

いろいろ話したかったけど、スタッフがせかすので
「5周年おめでとうございます☆これからも頑張ってください」とのベタなコメントに対し「ありがとうございます~~~」ってこれまたノーマルな返事を頂いて会場を後にしました(笑)




にしても、
植村さんの手は思ったよりがっちりしててびっくり。
自分より握力あるんじゃね?くらいな(笑)
ギターで鍛えたか、それともワニワニパニックで鍛えたか(笑)
しかも温かい(冷え性じゃないっぽい^^←どうでもいい情報)


超お疲れの週末でしたが、
ライブに、思わぬ握手会に、いい思い出ができ、やっぱライブはいいな~~~としみじみ。

これからのさらなるご活躍を期待したいですね。
とはいえ、やっぱこういうミニイベントみたいなことできるほどのアットホームなレベルがいいですね~☆

↓おまけ・・・会場付近の「神奈川県立歴史博物館」

高感度設定でキレイに撮れました☆
横浜ならではの歴史的建造物に加え、現代的な高層ビルが対照的ですね。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長い土曜日 | トップ | GARNET CROW Symphonic Conce... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (墓穴S(TK))
2010-06-21 22:46:20
やばいです。紫のタオルが超ほしいです!
タオルだけでファンになりそうです。

途中まで書いた記事が消えるアレですが、
僕は一旦メモ帳に書いてからペーストしてます。
IEとか、急に不正終了したりしますから…
でも、そのたび気を取り直して書くのも、また一興ですね(笑)。
返信する
墓穴S(TK)さん (背番号7)
2010-06-22 22:02:03
お~~、このタオル気に入ってくれましたか!
これと同じデザインでグレーのTシャツも売ってたんですけど男女ともに普通に使えますよね^^

やっぱメモ帳に書いてペースト派ですか。
この方式とってる人結構多いみたいですね。

写真とかフォントとか編集しながら本文作りたがるから、この編集画面からにしちゃってるんですけど、長文書くときとかはやっぱメモ帳の方が保険としていいかもしれませんね。

書き直した結果、そっちの方がいい文章になった時は儲けもんなんですがね・・。

これもIKKO・・じゃない一興ですかね^^
返信する
Unknown (熊本シャイ)
2010-07-13 06:34:19
お久しぶりです、
花菜さん、7月9日に初の自叙伝「トイレの神様」
出版されたんですけど、私も、拝読させて頂いたんですけど、これまでの半生を、赤裸々に書いてあるんですけど、とてもいい本だと思いますので、よかったら読んで頂ければと思いまして。

宝島社から、出版されていて、表紙の帯のコメント
ビートたけしさんが、書いてらっしゃいます。
定価、1000円ですので、宜しければ。
返信する
熊本シャイさん (背番号7)
2010-07-14 05:21:04
どうもごぶさたしてます。
「トイレの神様」読まれましたか~。
いや、実は私も存在はしってまして、予約しようか迷ってたんですけど、握手会やらサイン会やらイベント的なものないかな?って期待してたら、関東じゃやらず、予約しそびれました(笑)

で、買うきっかけ失って数日たってます(笑)

熊本シャイさんの感想見る限り、買う決心がつきましたので仕事休憩中にでも書店へ繰り出したいと思います^^
あ、1000円なんですね。もっとするかと思ってましたよ。
返信する
Unknown (熊本シャイ)
2010-07-14 23:27:51
コメント返し、ありがとうございます。
「トイレの神様」の本、本当にいいんで、是非

握手会、関東では開催されませんでしたね、
急遽、名古屋と大阪で7月10日、開催されたんですけど、私、大阪参加させて頂いたんですけど、
大阪は、150冊用意されていたんですけど、
急な、開催だったので参加されたのは、100人~120人ぐらいだった思います。
名古屋も、参加された方のブログ観てみたんですけど、そう多くはなかったみたいですね。

大阪は、16時開始だったんですけど、16時30分前には、だいたいの握手会参加の方は、終了し
後は、遅れて来た方や2回目、3回目握手される方
のような感じでした。
私も、2回握手させて頂いたんですが、参加された方皆さん、花菜さんとゆっくり話出来ました。
返信する
熊本シャイさん (背番号7)
2010-07-16 05:22:42
熊本シャイさんの後押しもあり、早速買っちゃいましたよ~(笑)

まだほんの最初の数ページで、おばあちゃんのい家に過ごす初日のあたりですが、何か波乱万丈の予感がします(笑)

あ~大阪行かれたんですか~羨ましいです。
しかも2回も!☆

当日参加しても全然大丈夫そうだったみたいで、残念ですね~~~。
まあ土曜日は仕事ですから、東京で仮にあったとしても行けてたかどうか不明。。。
いや、むしろ行けずに逆に悔しい思いをしてたので、関東でやらず良かったのかなと思うようにしてます。

で、先日のライブ後の握手会はほんと人数も多かったせいか、ほんの一言しか会話できなかったですが、この日はだいぶ余裕もあったみたいで、・・・やっぱ羨ましいですね。せめて本にサインが欲しいですよ(笑)

上海のイベントも無事成功したみたいで良かったです。
返信する

コメントを投稿

その他音楽」カテゴリの最新記事