田中将大投手、連勝新記録達成。
今季開幕からの連勝が17、連勝は21の単独1位に。
今年のマー君は、WBCからスタート。
WBCは、あまり調子は良くなかった。
開幕後もいまひとつな感じだったが、勝てなくても負けはつかなかった。
6月頃から良くなった印象があったが、月間MVPは5月からなので、5月には良くなっていたようだ。
6、7月と連続で月間MVP。これもまだ更新しそうだ。
今まで20連勝を達成したのは、2投手。
松田投手と、神様仏様の稲尾投手。
松田清投手は1951~52年、稲尾和久投手は1957年の記録。
時代が違うから、先発して2日後にリリーフということもあった。
だから単純には比べられないのかも知れないが。
しかし、それまでこの記録が更新されなかったのだから、凄いことには変わらない。
マー君、どこまで記録をのばすか、楽しみ。
楽天は首位を快走中。
選手もみんな、モチベーションも高いだろうから、まだまだ続く予感。
と言うか、今のマー君はホントに凄い。
今季開幕からの連勝が17、連勝は21の単独1位に。
今年のマー君は、WBCからスタート。
WBCは、あまり調子は良くなかった。
開幕後もいまひとつな感じだったが、勝てなくても負けはつかなかった。
6月頃から良くなった印象があったが、月間MVPは5月からなので、5月には良くなっていたようだ。
6、7月と連続で月間MVP。これもまだ更新しそうだ。
今まで20連勝を達成したのは、2投手。
松田投手と、神様仏様の稲尾投手。
松田清投手は1951~52年、稲尾和久投手は1957年の記録。
時代が違うから、先発して2日後にリリーフということもあった。
だから単純には比べられないのかも知れないが。
しかし、それまでこの記録が更新されなかったのだから、凄いことには変わらない。
マー君、どこまで記録をのばすか、楽しみ。
楽天は首位を快走中。
選手もみんな、モチベーションも高いだろうから、まだまだ続く予感。
と言うか、今のマー君はホントに凄い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます