goo blog サービス終了のお知らせ 

サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「日本沈没」

2016-03-26 15:13:00 | 日本
「日本沈没」
1973年日本。

オレが子供の頃、我が家はあまり映画とかに連れて行ってくれる家庭ではなかった。
憧れのゴジラも一度くらいだったような気がする。。。
10歳の頃、何故かオヤジに映画館に連れて行かれ大人の映画を初めて見せられた。

それがこの作品。。。

子供心になんか興奮したのを覚えてる。。。
大地震が起きるメカニズム、、、太平洋プレートの歪み、、、
というネタもこの作品でインプットされた。
5年前の東日本大震災時に全く同じ解説を聞いてびっくりした。
いくら作り事の空想映画でも辻褄は大事なんだな。。。

この歳になって観直すといろいろ冷静に突っ込み入れたり、意外な事で感心したりするもんだ。
時を経て作品を観直す事は己を見つめ直すような気がして面白い。

当時、、、映画も音楽も無い家庭に育ったオレ。。。
だからこそその渇望がオレの音楽や映画への執着心の源になったんだろうな。。。
感慨深いものがある。。。


https://www.youtube.com/watch?v=qvI1KBOwGQg&spfreload=10


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラスト・デイズ・オン・マーズ」

2016-03-26 15:08:00 | ヨーロッパ
「ラスト・デイズ・オン・マーズ」
2013年イギリス・アイルランド。

火星にて宇宙飛行士達を襲う謎の、、、
てなB級SFホラー。

いや、、、こういうのもキライじゃないんだけどさ。。
もうちょいなんとかならんかったのかね!と小一時間、、、、。

結局、○○○かよ!
いや、、あの、、、

よほど暇で時間つぶしたい以外はおすすめできない1本。


https://www.youtube.com/watch?v=lBIJ6zKqbvY&spfreload=10


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界の終わり」

2016-03-26 15:01:00 | アメリカ
「世界の終わり」
2013年アメリカ。

終末戦争勃発、山奥に集う友人知人の男女10名のすったもんだ劇。
近未来SFなのだがほとんど人間ドラマ。

ただひたすら、、右往左往で自分本位、、恋愛のこじれ、疑心暗鬼、裏切り、、、
男も女も、、、どいつもこいつも、、、
まあ、、いざという時人間なんてこんなもん、、、という意味ではリアル。。。
ヒーロー不在でただ気分の悪いエピソードだらけの中で、、、

唯一の救い、、、で、、、オチ。。。。
まあ、、終わりよければ?
うむむ、あまり釈然としない1本。


https://www.youtube.com/watch?v=BVTF1VUn9QI


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真夏の方程式」

2016-03-26 14:58:00 | 日本
「真夏の方程式」
2013年日本。

福山雅治主演のテレビドラマ『ガリレオ』の劇場版第2作。

オリジナルのテレビ版を観てないオレとしては、、、
ふーん、、、って感じかな。
面白くないわけでもないけどやっぱり2時間サスペンス劇場的な匂いは拭えない。
まあ、テレビ局主体の仕切りだろうから、、まあそんなものでしょう。

この手のテレビドラマでは定番の勧善懲悪に結局はなってないオチはいいんだけど、、、
最終的にそれを納得させる出来にはなってないのが、、、ねえ。
いろいろ制約やしがらみあるんだろうけど、、、負けずに頑張っていただきたいものです。


https://www.youtube.com/watch?v=ugAZYumylSQ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天国から来た男たち」

2016-03-26 14:52:00 | 日本
「天国から来た男たち」
2001年日本。

身に覚えがない麻薬所持の罪に問われ、フィリピンの刑務所に投獄されたエリート商社マン。
彼がそこで出会ったのは風変わりで奇妙な日本人受刑者たちの姿だった、、、なお話。

ぶっとびストーリーだが、実話を元に、、、だそうな。
日本の常識は世界の非常識だからね、、、あるんだろうね。。。

主演は吉川晃司、、、まあ、頑張ってました。。。
でもね、、、とにかく遠藤憲一がすごかった!
彼の破天荒パワーも監督との相性次第、、、あ、三池監督、、、納得!!!

それにしてもこの頃の三池監督って多作だな。
翌年なんて7.8本撮ってるもん。
やけくそなパワーもこの人のウリと言えばウリだもんなあ。


https://www.youtube.com/watch?v=x5RvSD3_EXU



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする