goo blog サービス終了のお知らせ 

サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「鑑定士と顔のない依頼人」

2020-06-02 14:33:00 | ヨーロッパ
2013年イタリア
原題: La migliore offerta 英題:The Best Offer

初老の美術鑑定士に依頼してきた謎の女。
姿を表さない依頼人に主人公は徐々にハマって、、、なサスペンス。

最初は方向性が読めなかったんだが、、徐々に観てる自分もハマってしまってた。

監督は「ニュー・シネマ・パラダイス 」「海の上のピアニスト」「マレーナ 」のジュゼッペ・トルナトーレ。
うむむ、、してやられた感あり。

ヒロインは『ブレードランナー 2049』のラブちゃん役の娘かあ。。。
なんかまんまとやられちまったなあ。

ジワジワくる後味にニヤリな1本。

https://www.youtube.com/watch?v=6oeE9w_w6Ak

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しゃぼん玉」

2020-06-02 14:22:00 | 日本
2017年日本

やさぐれた人生を送ってきた若者が通り魔をやらかして
逃亡途中に出会った山奥に住むおばあちゃんや村人と触れ合ううちに、、、って話。

話としてはベタなんだがとても丁寧に誠意を持って製作されてる感じがいい感じ。

主役の市原悦子がもうナイスジョブ!
この作品が彼女の遺作になったそうで、、、
日本の映画テレビ芝居を支えてこられたことに敬意を!
お疲れさまでした!!!

https://www.youtube.com/watch?v=o2j_fn7MjcM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Z Bull ゼット・ブル」

2020-06-02 14:21:00 | アメリカ
2018年アメリカ
原題:Office Uprising

軍事兵器会社が強化剤入りドリンクを飲んで社員が狂暴化するバイオレンスコメディ。

軽薄なゾンビもの的な創り。
暇つぶしに良いと言えば良いB級エンタメ。

そういえば私も昔、エナジードリンクを毎日飲んで、、身体を壊した経験あり。
みなさんも気をつけましょうね。

https://www.youtube.com/watch?v=8V7XaoY1xZo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「十年」

2020-06-02 14:20:00 | その他
2015年香港
原題:TEN YEARS

5人の若手監督による、5つのショート・ストーリーで構成された『十年』、
映画が制作された2015年から、10年後の香港の未来を描いた物語。
ドラマ的なものからドキュメンタリー風なものも、、、表現は様々。

ショートストーリーなんでちょいと消化不良な作品もあるが、、、
個人的には『方言』『焼身自殺者』といった香港というお国事情が色濃く反映された作品が印象に残った。
必ずしも平和とは言えない国において映画は
一つの声を世の中に伝える手段という事を改めて思いしらされる。

https://www.youtube.com/watch?v=XeoLwxl952c

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「十年 Ten Years Japan」

2020-06-02 14:19:00 | 日本
2018年日本

香港のオムニバス映画『十年』をもとに日本、タイ、台湾の国の若手映像作家が
それぞれの国の10年後を描く国際共同プロジェクトで、本作は日本版
是枝裕和監督が総合監修を担当。

オムニバスだとちょいと「世にも奇妙な物語」みたいな印象も有るが
それぞれしっかり社会問題を解りやすく掲示。

個人的には高齢化問題の『PLAN75』
徴兵制への警告の『美しい国』が印象に残った。
放射能の恐怖を描いた『その空気は見えない』とかは
もっと予算組んで単独で作って欲しいと願うテーマ。

一昔前だと荒唐無稽だった話も今の我が国ではホント人ごとではない状況。
愚か者は映画に学んでいただきたいものです。

https://www.youtube.com/watch?v=DtokhQiw2Ek


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする