goo blog サービス終了のお知らせ 

サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!

映画鑑賞忘備録ブログ。あくまでも個人的主観による感想なので怒っちゃやーよ!No Movie No Life!

「ツリー・オブ・ライフ」

2013-01-19 05:15:00 | アメリカ
「ツリー・オブ・ライフ」
2011年アメリカ映画。

これは評価が真っ二つに別れるでしょうねえ。
拍手かブーイングか?!

宗教色満載!
壮大な映像叙事詩!
意味不明!(笑)
てな感じですな。。。

生命とは?
世の成り立ちとは?
人のつながりとは?


まあ、、、
自分の目で判断してくださいまし。


オレ的には、、、
主人公の少年期が見事に自分とかぶるもんでね。。。
父親との確執、、、。
殺したいくらいね。。。
だから、、、ちょいと感情移入はできました。。。

いつかあの世とやらでオヤジに会えるのなら
「ありがとう」と伝えたいものです。

まあ、人間は愚かです。。。




http://www.youtube.com/watch?v=0abkVFrjOXY






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヘヴンズ ストーリー」

2013-01-19 05:12:00 | 日本
「ヘヴンズ ストーリー」
2010年日本映画。

4時間38分の大作。いやあ疲れました。
20人以上の登場人物が、複数の殺人事件をきっかけに繋がっていくストーリー。
テーマは「罪と罰」

有名無名にかかわらず沢山の役者さんが熱演。
その中でも異彩を放ってました敬愛する山崎ハコ。
いやあ、なかなかの存在感でした。

それにしてもパワーを感じる作品でした。
長時間に渡って観る者の胸ぐらを掴んでるかのようなパワー。
表現にパワーは大事だと改めて思い知らされました。

復讐の復讐は何と呼ぶのか?
「赦す」って一番ムズカシクて一番必要なことかも、、、ね。。。




http://www.youtube.com/watch?v=MhldYo4EvRs





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハウスメイド」

2013-01-19 04:56:00 | 韓国
「ハウスメイド」
2010年韓国映画。

お金持ちの家族とそこに住み込みで働く家政婦との人間模様。
近年日本のテレビドラマでもあったような定番テーマ。
人間の欲と罪。

昔からよくあるテーマなんだけど
この作品の興味深いところは
主人公とそれをひどいことをする周囲の人々という解りやすい正義と悪な図式があるのに
よく観察してみるとこの作品には「それほど悪い人間がいない」ってこと。

酷い事をしていてもその立場ならまあ解らんでもない。
主人公にも悪気はなくとも責められる理由は沢山あるし。
正義と悪がはっきりしないなかで視聴者は置いてきぼりをくらうという面白い創りだ。

まあ、考えてみるとこれはある種のリアリティ。
それぞれが大した悪気も無くそれぞれの価値感で行動し発言していくと
他人を傷つけることもあるし、場合に寄っては取り返しのつかないことになることはある。
でも、、、本人達には罪の意識はない。
それぞれは悪いとは思ってない。
ちょっと後ろめたくともそれは「仕方ない」事で忘れていく。
これが世の中の現実。

いろいろ考えると人間の本質をシビアにとらえたなかなかの1本かもね。

そして、、、ラストのオチは、、、?
うーん、、、これは何とも、、、、。。。。
悲壮感を出さない創りが余計恐い。。。

なんだかんだ言っても、、、
恐い恐い、、、言ってる貴方が一番恐い。。。




http://www.youtube.com/watch?v=76kHwUb_n18







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」

2013-01-19 04:49:00 | アメリカ
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
2011年アメリカ映画。

とにかくタイトルがとても惹き付けられる。
観念的なヨーロッパ映画か?と思いきや
9.11事件を扱ったハリウッドらしい感動ドラマでちょい残念。

アスペルガーな少年を演じる子役くんの熱演はお見事。
沢山の伏線も含めて丁寧に作られた作品です。

でも、、、
やっぱ、、、
出来過ぎなんだよね。。。

ご都合主義というか、、、
みんな無理矢理にでも感動の希望!で終わりたいんだよなあ。アメリカ人は、。。


ちなみに、、、
予告編でなぜかU2のお馴染み曲。
本編では一切使われてないのにね。
こんなことはやめましょうや、、、。




http://www.youtube.com/watch?v=MnUdMmm3JKw





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「50/50」

2013-01-19 04:42:00 | アメリカ
「50/50」
2011年アメリカ映画。

ガンの告知をされた男のその後の生き方。。。
みたいな話はよくあるんだが、、、
この作品は切り口が他の作品とはちょいと違っててなかなか面白かった。

脚本家の実経験で描かれた話らしいが
さすがの経験者の説得力はあるよね。
みんな美化したりするもんだろうけど実際はこんなものかもね。

主演の役者が窪塚に見えてしょうがなかった。
でも、、、一番キャラがたってたのは友人役の人。
あ!「グリーンホーネット」のダメ男くん!
いやあ強烈!オイシイね!

生きて逝くのがほんのちょっとだけ気楽になった。
こんな作品も必要だよな。感謝!




http://www.youtube.com/watch?v=48Q9wPAFXH4




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする