今日は午前はウクレレ 午後は卓球の練習で朝からお弁当を持って出かけた
ウクレレも卓球も 笑ころネット(パソコン)のお仲間の同好会で楽しんでいる
どちらも4年くらい前から始め 特にウクレレは練習不足でうまくならないけど
ボケ予防のつもりで月1回頑張っています。
私のウクレレ

今日は一人お休みで6名でした

お昼から 場所を移動して 卓球の練習場(公民館)へ
卓球は13名の参加者で コーチの個別指導の後ダブルスの試合を楽しむ
私のラケット

元実業団の選手で活躍されたコーチ の指導は中国式卓球(卓球台から離れないで打つ)
この打ち方をマスター出来れば高齢になっても楽しめるのだそうです
今日は 高速打ち や ストップ の 打ち方を教えていただいた

3日間のウオーキングの後で今日の卓球はいつもより疲れていたので早く帰宅したかったのに
ここでハプニング発生!
何と駐車場に行ってびっくり! タイヤの空気が抜けてる!
新車の6カ月点検終わったばかりなのに なぜ?
すぐにJAFを呼んで スペアタイヤに交換してもらったのでした
明日は 販売店に行かなくちゃ!

と言うわけで今日も楽しい一日が終わりました。
ウクレレも卓球も 笑ころネット(パソコン)のお仲間の同好会で楽しんでいる
どちらも4年くらい前から始め 特にウクレレは練習不足でうまくならないけど
ボケ予防のつもりで月1回頑張っています。
私のウクレレ

今日は一人お休みで6名でした

お昼から 場所を移動して 卓球の練習場(公民館)へ
卓球は13名の参加者で コーチの個別指導の後ダブルスの試合を楽しむ
私のラケット

元実業団の選手で活躍されたコーチ の指導は中国式卓球(卓球台から離れないで打つ)
この打ち方をマスター出来れば高齢になっても楽しめるのだそうです
今日は 高速打ち や ストップ の 打ち方を教えていただいた

3日間のウオーキングの後で今日の卓球はいつもより疲れていたので早く帰宅したかったのに
ここでハプニング発生!
何と駐車場に行ってびっくり! タイヤの空気が抜けてる!
新車の6カ月点検終わったばかりなのに なぜ?
すぐにJAFを呼んで スペアタイヤに交換してもらったのでした
明日は 販売店に行かなくちゃ!

と言うわけで今日も楽しい一日が終わりました。
釘を拾ったかとも思いましたが、かっこいい車なだけに、いたずらじゃなければ良いですね…。
色もとっても良いですね!
ウクレレは大昔にちょっとやりましたが、続きませんでした。「ソドミラ」って調律はまだ覚えてます!
ハワイアンは和みますよね。こちらの景色にも合いますよ。
ちなみにうちの母は大正琴やってます!
車はタイヤの 接地面ではなくて少し上の柔らかいところに針のような
穴があいているので 修理は出来ない と言われました
どうもいたずらみたいで がっかりです
タイヤの交換となりました 大きめのタイヤなので
運転席が高くて気持ちよく走れるんですが こんなとき
高くつきます
お母様は大正琴弾かれるんですか 和風もいいですね!
ちなみに 私たちのグループ名は ソドミラ です
私もオリンピックを見てから、またとってもやりたくなりました(*^_^*)
車、ショックですね。
でも・・・
また明日も楽しい一日になりますように !(^^)!
中学生のとき中国に 招待されたよね
最近豊子さん 練習に行ってるみたいね
車は 人気の新車だからね!
畑専用には 贅沢なんだけど
大事に10年使って最後にしようと思っています