1週間前にバスで通ったら蕾が大きく膨らんでいました
明日バスで行くとわかっていましたがチビさんたちが春休みで家にいるので
前の日に写しに行きました
木は3本植えられていてずいぶん昔記念樹らしいですと教えてもらいました
毎年調べているのですが、10日ほど早咲きです
2本目の木はずいぶんまっすぐで奥の方に咲いています
去年のを見ると寒桜とありました
3本目の木は少し小さくて、でもどれもちゃんと咲いていました
青空になってくれてうれしいです
バスどうり沿いに植えられています
メジロやヒヨが来ていたのですが…いなくなりました
どの木もいいねえ・・・
これが一番大きな木なのですが40年は経っていると思います
桜はどれも好きなのですがいち早く咲いてくれた寒桜さん
今年もありがとう
あるいて往復1時間くらいでした
ルーシーとみーみにポチお願いします
陽光桜ではないでしょうか。
随分大きくなりましたね。
和歌山でも陽光桜の並木道があり
散歩やジョギングをする人で
賑わっています。
3本とも満開に咲いて居る様で
見事ですね
やはり青空は花を一段と引き立ててくれますね
カンザクラですか。
綺麗に咲いていますね。
集いむかしを 懐かしむなり(縄)
中学生のころ卒業記念に桜を植えた。
桜の成長は早い!!
同窓会、何かの機会、また通りかかりにの時などに、桜の下に、中学時代を懐かしく回想する。
寒桜、色が濃くて綺麗🌸🌸
青空になって良かったですね
40年、大木ですね~
散歩道の桜は30年ほどですが
今朝は満開状態でした
霧雨の中、撮って来ました、後日載せます(笑)
山野草でもそうです。1週間で大きく変わるの
です。昨日こちらの登山道脇で山桜の開花を
確認しました。何しろ、昨日26℃という暖か
さでしたので。撮影できてよかったです。
満開の寒桜
キレイですね。
春を感じますね。
満開ですね
これから次々と桜も開花 お花見に行きたいね~
開花宣言が出されました。
いよいよ桜の季節ですね。
さあ、今年はどこに行こうかな。
応援ぽち