昨日はよく雨が降りました
いつのまにかアメリカノウゼンカズラが咲いていました
今年はテッポウユリが一花しか咲いていません
今年の4月に蒔いたマリーゴールドが10㎝にも満たないのに花が咲きました
肥料が足りないのかな?
ドクダミだらけのところでホタルブクロが咲いていました
良かったです~
北山植物園で買って来た派手なコリウスが大きくなりました
上の方を切って挿し木をしましょう
ミニトマトは順調に花が咲いてきました~♪
キュウリも伸びているのはいいのですが 病気のようです
葉を切って消毒しました・・・
ゴーヤのツルが上手く伸びてきたところに よく似た芽が・・・
そうそう、
去年最後にオレンジ色になったのを埋めて置いたそこから芽が出たみたい
嬉しいね~ もう少しここに植えておきます
ルーシーとみーみにポチお願いします
お野菜もいっぱい!
色々植えられていいですね~!
訪問だけで失礼します。
応援ぽち
マリーゴールド蒔いたんですね
ウチはナメクジがすぐ食べちゃうので
今年はキンレンカにしました(´;ω;`)
そのキンレンカ、まだ咲かない…( ̄▽ ̄;)汗
☆彡
ホタルブクロいいですねぇ
我が家は枯れてしまいました
コリウス、私も先日買ってきました
丈夫でいいですね
最初の花は大事です^^。
昨年,1株だけ花落ちて実がならなかったんです^^;
その後は花は咲けども実の一つだになりませんでした^^;
勝手に生えてきました。まだ小さいですが
いくつかなったら うれしいです。
深い赤の コリウス素敵ですね。
ノウゼンの色鮮やかですね(#^^#)
家は今、日日草、千日紅が元気いっぱいです★
白いホタルブクロもテッポウユリも1輪でも存在感抜群ですネ。
寄せ植えのコリウス良いアクセントになって居ますネ!
グリンカータンも成功すると良いですネ。
アメリカノウゼンカツラやテッポウユリきれいに咲きましたね。お野菜も頑張っていますね。収穫が楽しみですね。撒かぬ種は、、、、
◎ 花々に 花の謂れを 問うてみた
私やっぱり 花より団子 (縄)
トマト、キュウリ、ゴウヤが答えた!!
◎ 実が成って 収穫時にや お楽しみ
赤い笑顔や 青い顔して (縄)
「花より団子」ダベサ~
これくらい小さななたがかわいくて好きです
コリウスは今の時期なら丼トンか延びるでしょうね❤️
ゴーヤーもキュウリもトマトも、元気な株です。楽しみですね。
アメリカノウゼンカズラ
キレイですね。
アメリカノウゼンカズラ、綺麗な色ですね
コリウスもホタルブクロもきれいです
わが家もゴーヤとマリーゴールドが
去年のこぼれ種から数本芽を出しました
マリーゴールドは2年前に
突然畑に出てきたもので、年々増えていくので嬉しいです
今年は数株を持ち帰って、ベランダの鉢に植えました
この色合いは濃い緑にあいますね。
これから本格的梅雨の季節。発色
が良くなりそうですね。
いろいろ咲いていますね。
鉄砲ユリが、もう、咲きましたか。
早いです。
ノウゼンカズラが咲いていたのですね。
和歌山でも咲いているのを見ました。