里紀 in Crossing Field City!

~遠く、北アルプスとお城の街を離れて~

花めぐり!(1)

2014年03月22日 23時30分11秒 | 松本での生活の中で
塩尻ICを下りて、約20分。 細い道をどんどん山に向かって走らせると、ここに到着します。
雪がたっぷり残っていて、正直ビックリしました…。
ここに来るまでに、2手に分かれるのですが、右を選択して正解でした!
左を選択していたら、全く踏み跡のない20cmくらいの積雪の中を来ないといけなくなるところでした。
写真の左側、車跡がないでしょ…!

ここは、

塩尻の『山ノ神自然園』!
去年と一昨年は12日に出かけました。 今年は10日遅れで出かけたにも関わらず、この雪の多さ。
『クマ出没注意』のプレートが大きくて、ちょっと腰が引ける感じ…。^^;
でも、この看板を過ぎると、

ちょっと雪が融け始めている感じで、ホッ。


雪解け水を集めて『矢沢川』の流れも増しているように思います。


雪が融けたところは、去年の秋の落葉が顔を出していて、ふっかふっかの感触。
「まだ、咲いていないなぁ…」と思っていたら、

目が慣れて来ると、足元にはたくさんの芽吹きがありました!


大好きな『セツブンソウ』です!


落葉を押し上げて、

こんな蕾や、

こんな蕾がたくさんありました。

開きかけ。

『セツブンソウ』のどこが好きかというと、真っ白とキラキラ光る黄色と濃い青のコントラスト!
初めてここでこの花を見た時、この黄色と青の絶妙の色合いに、感動したのでした。

この花は、柵の外で咲いていたのですが、気づかずに思わず踏みそうになってしまいました…。
草丈は約3~4cm。 ホントにひっそりと咲いているんです。

違うところでは、こんな風に花びらが多いタイプも見つけました。^^;


近くでは、『ハシリドコロ』が芽吹き始めていました。 懐かしい芽吹きです。

今日は快晴で、林の中で空を見上げると、

去年は、こうして見上げた時に、ちょうど上空を飛行機が飛んでいて、その飛行機雲がとっても綺麗だったことを思い出しました。


自然園の案内看板。 左下辺りには、花の写真が載ったりします。
今年は一人で出かけたので、クマが出ないことを祈りながらの花見となりました。 カサッ、ドキッです。


『野っ原』と呼ばれる本当に野っ原から眺めた『霧訪山(きりとうやま)』方向(?)
今年はもう少し何度か来たいものです。 カタクリやササユリやオキナグサなど、花の名所でもあります。


途中の道沿いには、塩尻という土地柄で、

ぶどう畑が広がっています。 
春になって、ぶどうの木が水分を吸い始める前に剪定をしないといけないらしいです。

アップ。 綺麗に剪定が終わり、ぶどう棚に広がるように枝も曲げられたりしていました。


おまけ。
途中には、こんな自動販売機があります。

『青木さんちの地鶏の桜卵』! 美味しいです! でも、もの凄い年季の自販機です…!


春を待つ寄せ植えリースに春が…!

2014年03月22日 23時09分27秒 | 松本での生活の中で
9日に作った寄せ植えリースが、春の陽射しを受けて、たくさんの花を咲かせ始めました!


背の低い水仙のアップ。

最初は小さい小さい蕾だったクロッカスも、今朝、開花しました!!


大好きな和蘭にも新しい花芽が育って来ています。 あともう少しで蕾が出て来るはずです。^^;



朝から乗鞍岳がくっきり。 真っ白な山は神々しくて、見惚れてしまいます。


常念岳は雲の中。 でも、横から槍の穂先が挨拶してくれているようでした。


今日は休みで、朝から金魚に餌をあげて、洗濯をして、花に水をあげて…。(それだけ…?)
快晴の中、花めぐりに出かけて来ました。

まずは、塩尻の例の場所です。 毎年恒例の花見になっています。
今年は雪が多くて、どうなっているか、内心心配しながらのドライブになりました。
さてさて、何の花見でしょう、か?

1日中、雨が降り続きました…。

2014年03月20日 23時49分23秒 | 松本での生活の中で
今日は、ずーっと雨の1日でした。
朝、暖かかったので、ストーブを使うこともなく、用意をして車に飛び乗り、会社へ!
でもでも、勤務先は標高1050mの山の中…。 何だか結構寒い1日でした。

こんな日は、先週の14日に会社のお客様用玄関の前までやって来た小鹿が気にかかります。
この子は、14日の朝以来、何度も同じ場所にやって来て、少しずつ芽吹き始めた草を、
根っこから掘り起こして食べていました。


よくよく見ると、お尻の辺りの痩せ細りが気になります。
近くに親鹿の姿はなく、独りで林の中を歩き、独りで餌を探し、そしてまた山の中に帰って行きます。
私たちが何も危害を加えないと分かったのか、チェックアウトの1時間ほど前からやって来て、
お客様の絶好の被写体になっていました。
もちろん、食べることに専念していただけなんですけど…。

私の勤務先のある東山の辺りは、日本鹿が多く、食害が大きな問題になっています。
鹿たちの影響で、高山植物も壊滅状態と聞きます。 残念なことです…。
ニッコウキスゲもマツムシソウも群生が見られたのは昔の話となってしまったようです。

でも、今日のように寒くて雨が降り続く日には、どうしているんだろうと、ふと、思ってしまいます。
寄り添って暖めてくれる親鹿がいないことは、この子にとってとても辛いことですよね…。
辛いとか、心細いとか、鹿にそういう感覚があるかどうか、人間の私には分からないけれど、
こんな日には、そんな感覚がなければいいなぁと思ったりします。


早く雪が消えて、暖かい春が来ますように…。
雨の後、また、この子が玄関近くに来てくれますように…。



ところで、23時前にようやく仕事を終えて山から下りて来たのですが、濃霧で、超怖かったです!!
2、3m先もなかなか見えない…。 ガードレールを見ながらの運転で、コ・ワ・イ…。
山の中なので、いつ角が立派な牡鹿が目の前に現われても分からないくらいの濃霧なのですよ。
タヌキもしょっちゅうピューっと出て来たりしますから、20kmくらいの超ノロノロ運転!

あ、もっとも、里まで下りて来たら、濃霧は解消されましたけどね…。^^;

春の嵐

2014年03月13日 23時55分11秒 | 松本での生活の中で
今日は、お休みでした。
昨夜、美味しい食事をして、美味しいビールを飲んで、今日は二日酔いも全くなく、気持ちいい目覚め!

今日は全く外へ出るつもりがなかったので、カーテンを開けて、雨が南風に乗ってベランダや窓に強く吹きつけるのをずっと眺めて過ごしました。
外に出ない日の雨は、嫌いじゃありません。 むしろ、好きな方かも…。^^;

それでも、今日の雨は『春の嵐』と云うに相応しいくらいの激しい降り方でした。
ベランダに置いた金魚鉢にも容赦なく降り、金魚たちもビックリしていたかもしれません。
いつも入れている水の量より、約3cmくらい少なくなっていたのですが、今日の雨で戻りました。

夕方4時頃、南側の窓を打つ雨音がしなくなったなぁと思ったら、風が変わったようで、西側の窓に雨は打ちつけていました。
でも、それもしばらくのことで、ゆっくり雨は上がったように思います。

今日のトップの写真は、夕方5時50分。
外が紫色に染まっていました。
昔、『パープルタウン』という歌があったかな…。
遠くは全く見えないんだけど、雨雲の上の方で夕焼けが綺麗だったのかも。

お城のライトアップも始まったようで、靄っている中のお城も素敵でした。

最近、夕方のこの時間帯を山の中で過ごしているので、小さなストレスになっていました。
夕焼けって、心癒されますよね。

今日は暖かくて、部屋の中でもストーブを使わずに過ごしました。
少しずつ春が近づいて来ていることを実感!
でも、明日からはまた少し冬に戻るらしいけれど、1歩ずつ春になっていくのですよね。

去年は、3月の末には桜が咲いていたけれど、今年は梅もまだ蕾のまま。
今日の暖かさで少しは膨らんだかなぁ。

魚ばる、ばんざーーい! 3!

2014年03月12日 22時36分21秒 | 松本での生活の中で
あまりの美味しさに、感動してしまって、ビールがなかなか飲めない…。^^;

おもむろに頼んだのは、同じ白子でもフグの白子!
『フグの白子のチーズ焼き』!!!

フグの白子はタラの白子とは全然違う、んです。
チーズも白子の繊細な味を邪魔せず、あ゛ー、美味しかったぁ。


今日は自分のピーーーンを信じて、大正解の日でした。
明日はお休みなので、ゆっくり眠ります。
ビールも美味しい!


この日のマツモトばるは、『魚ばる』。

マネージャーのやすおさんが笑顔ばっちりでメニューボードを持ってくれました!


最後に食べたのは、『旬のホタテのグリル』。
メニューボードを制覇しようとしたわけではありませんが、『のどぐろのカルパッチョ』と、結構迷いました…。
美味しく、美味しく戴きました。

大満足の夜となりました…。

魚ばる、ばんざーーい!

2014年03月12日 21時42分42秒 | 松本での生活の中で
今日は大人しく帰る予定でしたが、何かピーンと来るものがあって、ばるに来ました。
当たり!

ばるは、『魚ばる』に変身中。^^;

軽く食べて、飲んで帰るつもりが、あっと云う間にたくさん注文してしまい、
誰が食べるっちゅうねん…!

私です…。^^;


トップの写真は、天然ヒラメのカルパッチョ!
甘くてプリッとしていて、おいひい!
ピンクのソースはフランボワーズ、茶色のソースはバルサミコ…。

今は、白子のムニエルを待っているところです。
帰ってから、しっかり写真をUPします。


戻ってから更新しています。^^;

このカルパッチョの前に食べていたのは、

『とらふぐ皮のぽんずがけ』!
関西人は、基本的にふぐが大好き!! 私も当然大好き!!!
「身はないのん?」って訊ねると、「どうしても日本料理になっちゃうから…」とのこと。 

そうだね…。

春を待つ寄せ植えリース!

2014年03月09日 23時28分44秒 | 松本での生活の中で
今日、2週間ぶりのお休みになりました…!
待ちに待ったお休み。 明日からまた忙しい日々が続くのですが、今日の休みは死守しました!
と云うのは、またまたリースのワークショップが開かれたからです…。^^;

あの寒かった日々から何日かが経ち、ようやく少し暖かくなって、松本の街からも雪の山が消えました。
ベランダにあるプランター(去年の夏、ゴーヤを作ったあのプランターです…)に何か植えたいなぁと思っていたところに、この寄せ植えリースのワークショップが開かれるのを発見!!
即座に、予約しました…。^^;

それからと云うもの、今日を楽しみに頑張って働いて来たみたいなものでした…。(大袈裟でなく…)

で、今日!
トップの写真は、まゆ先生のお宅にお邪魔して、こんな寄せ植えリースを作りますよ!って云う見本。

いつもの吊るすリースではなく、寄せ植えですョ。 もう楽しみでワクワク!!

こんな輪っかがあるんです!


これに、ハンギングで使う椰子の繊維で出来たものを薄く延ばして使います。 
でも、薄く延ばし過ぎてしまって、土を入れたら半分以上が下の落ちてしまいました…。ありゃりゃ。


まず水仙を植えます。
球根は球根全体を土に埋めてしまう必要はないので、根っこが土に埋まっていればOK!ってことらしい。

今日は土を触っているので、なかなか写真が撮れず…。

次の写真は、一気にここまで進んでいますっ。^^;
ヒヤシンス、スミレ、ムスカリ、クロッカスなどなど…。 たくさんの小花が植わっています。


玉子の殻の中にコケを入れて置いたり、イースターにはウサギが必要ってことで。 可愛いうさぎちゃんも。

で、

こんな感じに出来上がりました!
あまりにも楽しくて、「楽しい、楽しい!」を連発してしまいました!!

次の休みには、去年のプランターに寄せ植えをしてみようと思っているところです。
春はもうすぐそこまで来ているね!



おまけ!

先生のお家の近くで、小さな春を見つけました。
今春、初の『オオイヌフグリ』です。 たった1輪だけ、1花だけ、咲いていました。
春はようやく、足元までやって来ました。