里紀 in Crossing Field City!

~遠く、北アルプスとお城の街を離れて~

大晦日です。

2009年12月31日 12時34分56秒 | オフシーズン2009-10
  
ブログの門にも松を飾っています。 いよいよ大晦日になりました。
今日門松を立てると、『一夜飾り』になってしまうかもしれないけれど、
心の中では、もう少し前から立てていたってことで お許しあれ
紹介する写真は、全て26日に上高地に行った帰りに撮っていたものです。
お蔵入りするところでしたが、最後の最後に載せることにしました。

トップの写真は、普通のお宅の玄関飾り。
扉の両脇に一組の松を立て、それぞれを細い注連縄飾りで結んでいる感じ。
もちろん大きな門松を立てているお宅も見かけましたが、私はこっちの方が好きかなぁ。
このお宅は、この日、私が通勤していた朝に飾り付けをされていました。
奥様と目が合ったので、「おはようございます!」と挨拶をした後、心の中で
「素敵なお正月飾りですね…」と言葉を続けました。
こういうことをきちんきちんとして行くということ、私はやはり大好きです。



夕暮れの松本城でした。 ちょうど2羽の白鳥が仲良く姿を現してくれました。
今朝、松本城のライブカメラを見たら雪が積っていたようですが、今見ると、結構融けていますね
北アルプスは見えませんが、相当雪が降り続いているのではないでしょうか。
荒れていなければいいなぁと願っています。


これは、私の住む町内会の門々のこういったポールに取り付けられていた松飾りです。
帰阪する前、松本駅前のエスパに行った時に、入口で『松本飾り』と書いて、松がたくさん売られていました。
この松自体を『松本飾り』と云うのかと思っていたら、松についている飾りを『松本飾り』と云うのですね
ネットで『松本飾り』と検索しても、なかなか思うような回答がヒットしません
でも、この辻々に飾られるお正月飾りは、とっても素敵です
私の実家のある町内では、こんな街全体の安寧を願う飾りつけはされないものですから…。
新興住宅では、そういうところはちょっと寂しいですよね。
通勤の行き帰り、「いいなぁ」って思いながら、毎日見ていました。


おまけ。

26日の半月です。
これから5日経ちました。 もうそろそろ満月に近いのかな。
元日の朝4時頃、少しだけだけど月食が起きるそうですね。 新年早々欠けるのは縁起が悪いかな…
ま、そう云わずに、もし起きていて見られたらいいなぁ。



今年も私の拙い内容のブログを応援して下さいまして、ありがとうございました。
コメントを頂いた方々にもお礼申し上げます。
来年は私にとって大変な年になると思いますが、大変な年になると云うことの幸せを噛み締めて
頑張って挑みたいと思っています
来年も上高地で過ごします。 そして松本の暮らしにも満足しています。
どうぞどうぞ来年も、このブログ共々、よろしくお願い致します。

末筆になりましたが、皆さまも良いお正月をお迎え下さいませ


毎年のことですが…。

2009年12月30日 23時54分35秒 | オフシーズン2009-10

今日は年末最後の暖かな日になると云うことで、昨日のバカ食いの影響が残る中、母と一緒に
年末恒例の『清荒神』詣りに宝塚まで行って来ました。

9時過ぎに家を出て、JRで宝塚まで出て、阪急に乗り換えます。 清荒神に着いたのは10時半でした。
本当は京阪電車で枚方から京橋に出て、JRに乗換えて宝塚に行く方が金額的にも安いのですが、
足腰の弱りが目立ち始めている母には、少しでも乗換えの少ないコースでと思い、JRで出かけました。

清荒神の駅を降りて、参道をゆっくり歩きます。
母は私に気兼ねして、遅れないように頑張って歩こうとしていたのですが、「ゆっくり歩こう」と
敢えて、ゆーっくり歩きました。 山に行く時と一緒。 ですよね。

で、トップの写真は歩き始めてすぐのところにある『鳥居』です。
でもその前に、私たちが参拝の前に楽しみにしていることがあります
この鳥居の手前にある『岡田広誠堂』さんで販売している『粟餅』です。
後で紹介しようと思っていますが、私も母もここの『粟餅』が大好きなんです
柔らかくてとーっても美味しいのですョ。 
参拝前にひんしゅくですが、帰りになくなっていると困るので、いつも10個位を買って、置いてもらいます。
今日も午後に向かう親戚の分と合わせて20個買えて、2人とも安心して参拝に向かったのでした。

たくさんのお店や屋台が並ぶ参道をゆっくり歩いて、約20分くらいで中国自動車道の高架下を通ります。
そして、それからすぐに、

『みそぎ橋』を渡ります。(この写真は帰りに撮ったので、下りになっています…
昔はここで身を清めて参拝したのでしょうが、今は立ち止まる人も少ないようです…。

そんなこんなしながら約30分、

ようやく(ってほどでもないのですが、)山門に到着します。 山名は『蓬莱山』です。


境内に入って、手を洗って、『拝殿』に向かいます。


『拝殿』です。 願い事は、ただ1つ。


拝殿の左側から、『荒神影向の榊』に向かいます。


『護法堂』の裏にあります。


『荒神影向の榊』です。 お賽銭を取っても構わない場所なのです
去年も5円をもらって帰ったので、先に10円を返して、おもむろに今年の5円を探します。


母も、やおら棒を持って、探し始めています。
私も写真を撮ってから探したのですが、母より早く見つけてしまいました
今年は、昭和55年の5円だったので、来年は五重に御縁があるかもしれませんね


『眼神祠』です。 最近眼が悪くなって来たので、お賽銭を入れて願って来ました。


『納札所』です。 母は毎年社務所でお札を買って、翌年ここに返しに来ています。
清荒神は『かまどの神様』ですから、我が家の台所にはこのお札が貼られているのです。
料理が上手くなりますように、火事から守って頂けますように…。


その後、階段を上がって、お稲荷さんの元へ。


『宝稲荷社』です。 
お商売の神様ですから、ホテルにお客様がたくさん来て下さるように、願って来ました。


階段を下りたところに、『本堂』があります。 願い事はここでも、ただ1つ。


去年までは正面左側にあった『賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)』が、今年は右側に移動していました。
膝と首を擦らせて頂いて、無病息災を願って来ました。


そして、『一願地蔵尊』まで戻って来ました。

『一尺三礼』と云うことで、地蔵尊の前にある柄杓でお水をかけた後、3回礼をして、1つだけ
願をかけます。 ここでも、当然願いは1つ。


最後に『修行大師』さんにもお願い事をして来ました。
願い事を口にすると、聞き入れてもらえないとよく云いますよね。 だから内容は秘密にさせて下さいね

ちなみに、拝殿の前ではおみくじが引けます。 今日も引いて来ました。 96番。
『大吉』でした。
『大吉』はあんまり良くないと云われたりしますけど、拾って来た5円を包んで、
来年までのお守りにしようと思っています

11時半頃に着いて、山門を出たのは12時前。 約30分のお参りでした。
参道途中の『末廣』さんで、おうどん(今日は梅干うどんにしました…)を食べて、温まり、
『岡田広誠堂』さんで、預けてあった『粟餅』を受け取って、親戚宅に向かいました。

今日の午前中からお昼にかけては、陽射しもあり、気温も12℃と暖かかったのですが、
夕方、少しの間でしたが雨が降りました。
この雨の後、寒気が入って来て、年末年始はかなり寒くなって雪も降り積もるとのこと。
松本もまた雪になるのかなぁ。
北アルプスに約1200人くらいの登山者が年末年始入山される予定だと、ニュースで聞きました。
大荒れになるかもしれない予報の中、事故など起きませんよう祈るばかりです。



今日のおまけ。

『岡田広誠堂』さんの包装紙と大好きな『粟餅(餡子入り)』です。

『粟餅(餡子入り)』のアップ。
翌日になると固くなってしまうのですが、ほどほどに固さもあって、美味しいのです
さてさて、10個も買って来た美味しい粟餅、固くなる前に食べちゃったのかどうか、
内緒にしてていいですかぁ




あ~、美味しかった!(13)

2009年12月30日 03時18分04秒 | オフシーズン2009-10

今夜は、10年来の友人Yちゃんと飲みに行って来ました。
以前にも紹介したことがあるのですが、大阪の北浜と云うところにある『黒門酒場』です
松本に引越して、何が残念かと云うと、仲のいい友人と飲みに行く機会が激減すること、
そして、この黒門の最大の名物だと内心思っているおばちゃんに会えなくなること…

名残惜しいので、食べた料理をほとんど撮って来ましたので、紹介しますね。
まずは、

『たこぶつ』
ポン酢で和えてあり、もみじ下ろしとあさつきがたっぷりで、とっても美味しかったです。


『マグロの中落ち』
これは思っていたよりあっさりし過ぎていて、ちょっと残念でしたが、
美味しくないわけではありませんでしたョ。


いつも注文する『チヂミ』
今夜はちょっと焼き過ぎかなぁと思いましたが、外側がバリッとしていて、中がふっくらしていて、
やっぱり美味しい。


『ゴーヤと蒸し鶏のサラダ』
これは2回目に注文した時の写真です。 ゴーヤに出しが滲みていてお昆布のコクも効いていて、
無茶苦茶美味しかったです…。


『マグロのカマ』
最初、ヒラメのお造りとほっけを頼んだのですが、営業最終日と云うこともあり売り切れで、
おばちゃんが気を遣ってくれて、出してくれました。 おばちゃん、ありがとう
超、美味しくて、大満足でした


『剣先イカの刺身』
まったりとして、美味しく戴きました。


『水餃子』と『するめイカの焼き』
私は焼き餃子より水餃子が大好き ここのは5個入っていて、私は3つ戴きました。
するめイカはバター焼きと塩焼きのどちらにするか迷った挙句、塩にしました。

ここら辺りまでで、生中は2杯目をしっかり飲み干しています。
3杯目はお店からのサービスにして下さいました…。
そして、

『さつま芋スティック 蜂蜜バター添え』
何と云っても、これが2人とも大好き 超、お気に入りです
今回もお代わりをしましたが、ひどい時は、3回くらい頼んでしまいます
蜂蜜バターが美味しくて、「これ、覿面で太るよねぇ~」何て云いながらも食べちゃうんです


『冷やしトマト』
さっぱりしたものも途中で戴きます。
写真に撮り忘れたものに、『ガーリックトースト』と『お漬物の盛り合わせ』がありました。
『ガーリックトースト』も定番です。 今夜もアッと云う間に食べてしまって、撮り忘れました


『砂摺りのバター焼き』
砂摺りも美味しいですよね。 だぁーい好き

結局、今夜2人で食べたのは15皿だったかな。 はれぇ~ たくさん食べちゃいましたね~
ビールの他に、私は梅酒のロックを2杯、Yちゃんは赤ワインとしそ焼酎『鍛高譚(たんたかたん)』のロック。
はれはれぇ~、たくさん飲んじゃいましたね~
でも実は、黒門で食べる時は、これがフツウなのでした…。

夕方の6時半から始めて、お店を出たのが10時半前。 これもいつも通り。
引越してしまって今までのように来れないことをおばちゃんに打ち明け、また来年の年末に
来ることを約束して、お店を後にしました。 本当にいいお店です
おばちゃーん、ありがとう! 来年も元気で働いててね~!



その後、これもいつものコースなのですが、土佐堀通りに出て、

『ホーリーズカフェ』で、アイスクリームを食べました。

私のは手前の『コーヒーゼリー』です。
ここは天井が高く、店員さんもお客さんをほったらかしにしてくれるし、お酒を飲んだ後に来るのには
気兼ねがなくて気に入っています。



おまけです。
『黒門酒場』に行く前に、京阪電車の『北浜』駅で降りて、地上に上がると

『大阪証券取引所』の前でした。
建物の前に見える銅像は、『東の渋沢、西の五代』と称される『五代友厚』の像です。

それから、ホーリーズカフェを出た後に、

『御堂筋』のイルミネーションを見に行きました。
左の赤いイルミは、『WELCOME MIDOUSUJI』と書かれています。
『淀屋橋』の交差点から撮っています。

もう少しだけ南に行くと、青色に変わっていました。
そして、よーく見ると、もう少し南はピンク色になっているようでした。
行ってみようかなと歩き始めようとした途端に、

いきなりイルミネーションが消えてしまいました
23時までだったようです。 残念でした。 それにしても、真っ暗になるなぁ…。 光は大切です



上高地に行って来ました!

2009年12月29日 15時35分43秒 | オフシーズン2009-10

遅くなってしまいました
26日、今年最後の仕事が終わってから、総支配人と社長と3人、上高地に行って来ました
たくさん写真を撮って来ましたので、いつもながらの写真中心で紹介しますね。
まずはトップの常念岳の写真。
冬期事務所のある渚から、上高地に向かっているところです。 常念山頂に雲はあるものの、晴れています。
上高地は晴れているかなぁ…。

そして、雪道用の車に乗り換えるために、

総支配人と『旧新島々駅舎』前で待ち合わせ。 とっても綺麗な青空でした。


『新島々駅』です。 乗り換えて、13:25出発



『大白川』付近です。 ヘアピンカーブのところ、入山トンネルの手前です。


ここは、沢渡大橋手前の崩落場所です。
きっとこの写真では分からないと思うけれど、崩落している斜面の途中に作業を続ける人が何人もいました。
以前はバスが通っていたこの地点に崩落が起きてから、もう何年が経つでしょう。
2005年の新釜トンネルが開通した前日だったから、もう4年半も格闘しているんだなぁ…。


沢渡の第二駐車場のあるところ。
橋の向こう側の足湯も閑散としていて、上高地行きのバス乗り場には、除雪車が2台止まっていました。

沢渡を過ぎると、少しだけ雪が多くなったような気がしながら、

釜トンネル入口です。 13:57到着。 後部座席に座ったために、ちゃんと写真が撮れなくて残念…
ゲートの前には、今釜トンネルを出て来たと思われる登山者が5、6人後続の仲間を待っておられました。
ゲートは閉まっていましたが、ゲート番の方も中の湯の売店の方もいらっしゃって、鍵は開いていました。

去年から、冬に上高地に入る一般客を規制するためもあって、トンネル内の電気は切られています。
部分的に点いている箇所もあるのですが、ほとんど真っ暗なので、ヘッドランプ等は必携です
また、私たちのようなホテル関係者や工事車両が時々通りますので、トンネル内の道の真ん中を
(油断して)歩くのは避けて下さいね お願いします。


約1kmの釜トンネルを抜けて、出口です。 雪は思ったより多くありません。


途中のカーブです。

同じく、途中のカーブです。

そして、太兵衛平のカーブ。 シーズン中はここにバス停があります。
『フジアザミ』も今は雪の中ですね。


『大正池』に到着しました。 14:03。 取水口の下辺りまで、氷っていました。


同じく『大正池』です。 この時点では穂高には深い雲が垂れ込めていました。 残念…。


大正池ホテルの前まで来ると登山者の方が3人、大きなザックを背負い、スノーシューで歩かれていました。
私たちの車が通るために、急いでホテル側に避けて下さいました。 ごめんなさい お気をつけて


大正池横には、新しい遊歩道が。 今年の夏の終わり頃から工事が始まり、下山の頃に終わりました。
古い遊歩道は全て外されていて、すっきりしました。
新しい遊歩道には手すりがついているので、雪が積っても、安心して通れますね。
春になって雪が氷ってしまっても、転げ落ちる心配はなくなりました ホッ


雪の林です。
凸凹の雪道を走る車の中で撮っているので、ピンとが合っている写真が少ない中での1枚です


雪道はこんな感じです。 大正池ホテル手前辺りからは、地面が見えることはありませんでした。


帝国ホテル横の道を、通過中。

途中の池(?)です。
よく来られている方は、「ははぁ~ん、あそこね!」って分かって下さると思いますが…。
ここからすぐのところに、大曲りに出る近道があるのですが、ここも除雪されていましたョ。

『田代橋』のたもとまで来ました。
下山近くに撮った写真にも写っていましたが、雪ポールもちゃんと立っています。


『田代橋』を通過中

ようやく、久し振りにホテルに到着しました。
車を降りて、総支配人が入口のシャッターを開けている間に、振り返ると、

『六百山』から『霞沢岳』にかけての稜線が、綺麗に晴れ上がって姿を見せてくれました。
あー、もうこれだけで充分  大好きな雪に輝く『霞沢岳』。 もう見惚れちゃう

そうこうしている内にシャッターが開き、この日上高地に来た用事を済ませなくっちゃ
そう、遊びに来たわけではありません… 忘れ物を取りに来たのです
電気が切ってあるので、真ぁーーっ暗な館内に懐中電灯を持って入り、事務所の中へ…。 怖っ
私の忘れ物は『ペーパーカッター』。 何枚かまとめて紙をガチャンコと切るあれです。

それさえ取って戻れば、私は自由の身なので、

ホテルを出て、前の土手に向かいます。 雪のために傾斜は緩やかになっています。
自分の体重を鑑みると、ちょっとつぼ足では不安だったのですが、

雪の中を往復して来たのですが、こんな感じで、何とか大丈夫でした。


土手の道です。 スノーシューの跡がたくさんついていました。
このままウェストン碑の辺りまで散歩したかったのですが、振り返って見ると、社長がホテルから
出て来ていたので、諦めました… もう帰らなきゃ…。

名残りを惜しんで、

晴れ上がり始めた『穂高』

『ゴリラ岩』

大好きな『六百山』

そして、我等が『三本槍』
最後の最後に、もう一度、穂高の山々を見上げると、

『前穂』がちょこっと頭を出してくれました。 あ゛~、もうちょっといたいなぁ…
「いいよ、いても。」と云う総支配人の声を温かく受け流し、有難く一緒に連れて帰ってもらいました。
滞在時間、25分… 田代池にも河童橋にも行けなかったけど、また来よーっと


『山の神様』の前を通過。 登山者の方の安全をお守り下さい


『西穂登山口』もこの通り、深い雪の中。
でも踏み跡がついていたので、西穂に行かれた方がこの何日かの間にいらっしゃったのでしょう。
私たちが着いた時にも、登山者の方が2人、西穂・焼岳方面に向かって歩いておられました。
車のタイヤがバックする時に少しの間空回りしたのですが、立ち止まって見守って下さいました。
もし、このブログを見て下さることがあったら、お礼申し上げます。 ご心配をおかけしました…


『田代橋』からもう一度、穂高を眺めます。 頭を出して下界を見渡しているのは、前穂だけでした。

来た道を戻ります。

『霞池』です。 この池に名前があることを、今年の秋になって初めて知りました。
オグオグが教えてくれたのですが、名前を知ると愛着って湧くものですね…。


『大正池ホテル』まで戻って来ました。
この後釜トンネルまでの道の途中で、年末年始の営業のために入山して来られた大正池ホテルの方の
車と行き違いました。 車に乗ったままでしたが、窓を開けてお話をし「良いお年を。」と別れました。
昨日の28日から来年の1月4日まで営業されるんだったかな…。
年末年始の上高地の天気は、残念ながら結構荒れる予報になっています。
直前まで様子を見て、晴れるなら、泊まりに行こうかな…。


大正池取水口付近です。 踏み跡がしっかり残っていました。 いい写真が撮れたかな


そして、今年最後の『大正池と穂高連峰』です。 やっぱり見えたのは前穂だけでした。 また来ます


『焼岳』です。
来た時は雲に覆われていてはっきりと見えなかったのですが、帰りに姿を見せてくれました。


『旧釜トンネル』です。 雪の中に埋もれるように同化していました。 愛すべき『釜トン』です。


そして、14:55。 釜トンネル出口を出て、振り返ってパチリ

総支配人とは新島々で別れ、社長に事務所まで送って頂き、 に乗って帰りました。


いつもの入船橋から、夕暮れの常念岳です。 上空はすっきり晴れ上がっていました。
さっきまであの山々の向こうにいたんだなぁ、って思いながら見上げていました。

やっぱり上高地はとっても素敵 だぁい好き そして、松本はいい街です。
更新が遅くなってしまって、楽しみにして下さっていた方々がいらっしゃいましたら、申し訳ありません
今回は社用でしたので、乏しい内容だったかもしれませんが、また行きたいと思っていますので、
ご容赦下さいませませ…

さ、これで心置きなく、友人との忘年会に行って来れます。

大阪に戻って来ました!

2009年12月28日 22時55分42秒 | オフシーズン2009-10


今日もとってもいい天気でした。
朝ゆっくり起きて、荷物の整理をした後、友人と扉温泉まで行って来ました。

『桧の湯』の玄関です。
門松が飾られていて、もうお正月の準備も万端でした。
私が入った時には、母子1組みが出たところで、露天風呂に塩尻から来たと云うお母さんが1人
いらっしゃっただけで、とってもゆっくり出来ました。
ちょっと冷たい空気の中で、露天風呂に浸かっていると、いつまでも入っていられます
1時間近く入って、お肌もすべすべになりました。

車で扉温泉に向かう途中の田んぼの中に、

こんなのが、ポツンポツンとありました…。 これはいったい何でしょ
思わず、友人に車を停めてもらって撮って来ました。

そして、15時、松本のエスパの1階から高速バスに乗り、19時半に京都まで戻って来て、
その後、電車に乗り換えて、自宅まで戻りました。
トップの写真は、高速バスで戻る途中、『阿智PA』で休憩を取った時に撮った南アルプスです。
夕陽に照らされて茜色になっていました。


……。

2009年12月27日 21時47分43秒 | オフシーズン2009-10


今日は、とってもいい天気になりました!
仕事も終わって、残っているのは大掃除と年賀状書き…
どこにも行かずに、ひたすら年賀状書きに専念しました。
お陰で、100枚にコメントを書いて、出し終わりました。
明日の昼過ぎのバスに変更したので、明日の午前中に掃除を済ませるつもりです。

昨日行った上高地のこと、待って下さっている方には申し訳ないのですが、
明日、大阪に戻ってから書くつもりです。
写真の処理は終わっているので、大丈夫だと思いますので、良ければ、覘いてみて下さい。


2009年、仕事終わりィ~!

2009年12月26日 23時44分10秒 | オフシーズン2009-10

昨日の夜は、もの凄い風が吹き荒れて、朝になると雪が積んでいるかなぁなんて思いながら眠ったのですが、
起きてみると、山は見えなかったものの、すっきり晴れていました。
今日は土曜日でしたが、今年最後の出勤日で、の年次更新をした後、みんな揃って大掃除

その後、『瑞祥(ずいしょう)』でお昼ご飯を食べて、解散となりました
11月26日に仕事を始めて、ほとんど毎日ここでお昼を食べています。

そして、そして、お昼過ぎから顔を見せ始めた『常念岳』に期待を込めて、
社長と総支配人と3人で、上高地に行って来ました…
上高地は麓から見えませんからね…。 行ってみて、釜トンネルをくぐり抜けてみないと、天気はわからない
「どうかどうか、晴れていますように 山が見えますように 」って
半ば祈りを込めて、行って来ました。
この後、今年最後の上高地情報を更新します 良ければ、お楽しみに

明日1日、部屋の掃除や年賀状書きをして、28日の朝の高速バスで大阪に戻る予定です。

遅ればせながら…。

2009年12月25日 23時25分30秒 | オフシーズン2009-10

 Merry Merry Christma~~s

今日はとってもいい天気でした
ホワイトクリスマスになればなったで、いいけれど、でも今日みたいに晴れてくれると、やっぱり嬉しい
常念岳だけでなく、今日は遠い鹿島槍まですっきり見えていました…。
じゃぁどうして、その写真がないのかって
実は、今日の朝、すっごーく具合が悪くて(お腹が痛くて…)いつもの時間に家を出られなくて、
「すみませーん お腹が痛くてまだ家にいます ちょっとだけ遅刻させて下さい 」って
会社に電話してしまいました…。
その後、すぐに家を出て、結局は10分くらいの遅刻で済んだのですが、
いつもの入船橋を渡りながら、とっても綺麗に晴れ上がった北アルプスを見て、写真を撮りたいなぁって
気持ちが動いたのですが、遅刻している立場上、写真を撮っている姿を誰が見ているかわかりませんものね…
そのまま、ペダルをこぎ続けました、とさ。

その後お腹の具合は、快調と云えないまでも、だんだん良くなって来ましたので、大丈夫です。
仕事が終わって、近くのスタバで独りお茶をしました。 少しだけクリスマスっぽいでしょ…。

カフェラテとチェリークラフティです。
本当は隣にあるTSUTAYAで、Rod Stewartの『Soul Book』と云うアルバムを
買おうかと寄ったのですが、なかったんです… 残念でした。
今日みたいなクリスマスの日、独りで過ごす時には、彼のハスキーボイスがとっても合う気がするんですよね。

昨日約束した通り、街まで を走らせ、PARCO前のクリスマスツリーを撮って来ました。

トップの写真は、ツリーだけのアップなんですけど、このお店前の雰囲気もいいでしょ。

そして、PARCOから女鳥羽川にかかる千歳橋までは、だと1分もかかりません
川の中に仕掛けられたイルミネーションです。 3枚続けてどうぞ



『千歳橋』から下流側で見られます。 青や白い光で北アルプスの山並みを表したものなのだとか…。
結構地味でしたが、光って癒されますよね…。

心が癒されると、お腹が空いて来ました…
レレレぇ~ 具合が悪かったんじゃぁ
そうなんですけど、ここまで来てしまうと、大好きなお蕎麦屋さんはもうすぐ目の前…。
行って見ると、まだ準備中で、ご主人がお蕎麦を打っておられました。
帰ろうかと思ったけど、やっぱり入ることにして、もりそばを食べて来ました。
美味しかったぁ。 これはやばくなって来ました
お店を出て東に1本通りに出て北へどんどん行くと私のお家なのです。 わかりやすい 
通ってしまいそうです

美味しくて、とっても幸せな気分で をこいでいると、

こんな可愛いクリスマスイルミをしている家がありました。
左上の窓の横のイルミが特に可愛かったので、アップでご紹介しますね。

サンタがプレゼントを持って、梯子を上っています。
これ、以前綿半で売られているのを見た記憶があるなぁなんてヤボなことはこの際忘れて…、
今日、一番クリスマスを感じたのでした。

めり~ くりすまぁ~す

明日は、今年最後の勤務日です。
もしかしたら、もしかしたら、ですけど、仕事が終わった後、上高地に行って来れるかもしれません。
晴れていればの話ですけど…。
もし行けたら、曇っていても山が見えなくても、写真撮って来ますね
では、今日はこの辺で。 なさい。



EVEなのに…。

2009年12月24日 22時44分30秒 | オフシーズン2009-10

今日はクリスマス・イヴなのに、部屋にはもなく、もなく、もなく…
当然、もなく…

昨日の休日前に仕事を途中で終わらせてしまっていたので、今日は何と2時間も早く出勤して、仕上げる始末。
でも、何とか今年最後の支払いも終わらせることが出来て、一安心です。
その後は、8000枚の年賀状に宛名シールを貼る仕事が延々と続きました…。
4人で8000枚はちょっとキツイ作業です。 単純作業なので…

今日は帰りに駅近くのPARCOに寄って、大きなクリスマスツリーの写真を撮って、
女鳥羽川(めとばがわ)にイルミネーションが点ったとニュースでしていたので、見に行こうと
思っていたのに、会社を出た途端にすっかり忘れてしまって、いつもの道をひたすら
帰って来てしまいました
だって、帰って来る道に、クリスマスを思い出させる飾り付けが全くなくて…。
せめて今夜だけでも、お城がクリスマス色にライトアップされていればなぁ…。


明日はまだクリスマス当日だから、忘れずにちっちゃな(←結構大きいね)を買って帰ろうっと
明日は実質、今年最後の仕事日です。
やることいっぱぁーい残っています
自分の年賀状もまだかなり残っているのに、困ったなぁ。
                                     

でも、皆さま、Merry Christmas   素敵な聖夜を

冬至の日。

2009年12月22日 23時15分46秒 | オフシーズン2009-10

すっきり晴れた1日になりました。
朝、通勤途中のいつもの『入船橋』から見た常念岳です。
松本神社前を通っている頃から、山頂に雲がかかってしまって、ちょっと残念でしたが、

久し振りに姿を見せてくれました。

今日は、冬至ですね。 夜が一番長い日…。
仕事が終わって家に戻り、ちょっと慣れて来た狭いお風呂にお湯を溜め、バブの『ゆず』を入れて、
ゆーっくり入りました。
温まって、とっても気持ちが良くて、

でも、空気が乾燥していますから、火の用心、火の用心