里紀 in Crossing Field City!

~遠く、北アルプスとお城の街を離れて~

松本氷彫フェス(4)ICE BARへ急げ!

2016年01月24日 19時58分22秒 | 大阪での日々
ばるを出たのが、22時半前位。
間に合わないかなぁ、って思いながらも、先を急ぎます。
でもその途中で、千歳橋上のライトアップをパチリ!


昼間見た6体の氷像のライトアップも横目に、ペンギン歩きで急ぎます…!


お城へと続く『大名町通り』のライトアップ!

この通りのドン突きがお城ですが、そのすぐ手前に『ICE BAR』の会場があります。(^^;)
到着ーーーっ!

んー、感じはいいけど、ちょっと規模が小さいかなぁ。(^^;)


入ってすぐ左手に、ソーセージ等を焼いているテントが。
見ると、以前の職場の同僚のTさんが…。写真中央で後ろ向いている彼女がそうです!
寒い中、頑張ってるなぁ。
声を掛けて、300円のソーセージをGet!


こんな感じでこじゃれ感を出していたけど、関係者と思しき方が周りを取り囲んでいて、
後から来た私はあまり近寄れず、その方々がちょこっと端に寄った時を見計らって、パチリ!


生ビール(1杯500円!)を買って、


氷のテーブルに置いてみました。
ツルツル滑って、なかなか止まらなかったんだけど、温かい飲み物を置いた跡があったので、そこに置いてようやくstop!
ゆっくり、でも1杯だからある程度の速さで、戴きました。

夕暮れ時に来たら、もっと雰囲気を楽しめて良かったかも…。
来年もやってほしいなぁ。(^^;)


おまけ。

ビールスタンドのワゴンの前で、可愛い雪だるまが客待ちしていました!


松本氷彫フェス(3)Mt.BARUでの食事

2016年01月24日 19時23分31秒 | 大阪での日々
松本へ来ると、基本的に夜の食事は『Matsumoto Mt.BARU』で戴くことにしています。
他にも美味しく食事をするところは何軒かあるのですが、今回は直前に行くことを決めたので、友人たちの都合もあり、1人食事の可能性が高かったので、余計、気の置けないスタッフがいるここでの食事にしたのでした。(^^;)

トップの写真は、大好きな『バス ペールエール』。
大好きなと書きながら、私はつい最近まで『バス ピエール』だと思っていました。
注文もそうしていたはずだけど、みんな私がちゃんとした名前で云っていたようなのでした…。(^^;)
とにかくこのビールが大好き!
フルーティーで、コクがあって、口の中でビールが尖って来ないっていうか…。
以前のばるでは、これの生ビールがあって、スタッフが丁寧に入れてくれる木目の細かい泡が最高だったのですが、今はボトルでしかないのが残念…。(^^;)
でも、とにかくこのビールを小瓶で2本。コップに3杯位ですけど…。
美味しい!

次は、

『白馬豚のカレー』、バケットで戴きます。
お味噌が入ってたんだっけか、コクがあって、ムチャクチャ美味しかったです!
今、松本では4月17日まで『カリーラリー』が行われていて、54のお店が参加しています。
Mt.BARUはもちろん、『小松パン店』などのパン屋さんもカレーパンで参加されているみたいで楽しい!
パンフレットとスタンプカードでラリーに参加して、オリジナルスプーンをもらおう!

今回はジビエのメニューが少なくて、残念でしたが、

次に頼んだのが『特製 ローストビーフ』!
お肉の下にチラッと見えているのが、マッシュドポテト!!!
あの…、これがまた木目細やかで、ホントにムチャクチャ美味しいんです!


バスペールエールの次に戴いたのが、『フレッシュレモンのソルティ・ドッグ』!
レモン半分を絞ったさっぱりした酸っぱさが美味しくて、レモネードを挟んで、2杯お代わり!


次は『エッグ・スラット』ならぬ、『えのきスラット』!
上に乗っているのは、紛うことないえのき!
えのきが苦手な方は、難しいかも。 味も食感も匂いも「えのきぃーーーー!」です。(^^;)
私はきのこ大好きなので、美味しく戴きましたョ。

22時頃から、お城で行われている氷彫フェスの制作現場に行こうかなぁと思いながら、友人のMちゃんとメッセンジャーで話をしていると、今年のフェスでは、前夜限りで『ICE BAR』の企画がある!という耳寄りな情報をGET!
だけど、それは23時で終わっちゃうとのこと!
何、それ! もっと早く教えてよォ~~!ってことで、ここで一旦会計をして、お店を出て、ペンギン歩きで気を急きながらお城へ向かったのでした。

ICE BARと氷彫フェスの制作現場の様子は、次の(3)で!

で、帰って来てから、もう1人のMちゃんと飲み始め、レモンのソルティ・ドッグを2杯。

『熊・鹿・猪肉を使ったボロネーゼ』を半分っこして、戴きました。(^^;)
さすがの私も、1人前を食べることは出来ませんでした…。
今回唯一のジビエメニュー。美味しかったです!

松本氷彫フェス(2)縄手通りから四柱神社へ

2016年01月23日 15時56分48秒 | 大阪での日々
お蕎麦の佐々木さんのお店を出て、縄手通りにあるパンのお店『スヰト』さんの前でパチリ!
このお店でもよく買っていましたし、休みの日にはブランチを食べに出かけたりもしました。
でも今日は素通り…。(^^;)


縁結びにご利益があるという『四柱神社』。
ここを素通りするわけにはいきませんが、この場所から2礼2拍手1礼のご挨拶。
今後とも、よろしくお願い申し上げます…。m(_ _)m


縄手通りを出たところには、カエルの大きなオブジェが…。雪まみれ。(^^;)

その向かいにちょっとした広場があるのですが、もう何年も前に大きな本屋さんがあったのですが、倒産されたか、廃業されたかで、取り壊されて…。
でも何かある度に、いい感じに利用されているのですが、今回は、氷彫フェスを盛り上げる氷像が並んでいました。


一番右の獅子の氷像は撮り忘れたのですが、

これは右から2番目にあった、松本市と姉妹都市の関係にあるスイスのグリンデルワルト市の方による制作。
山並みが描かれているんだけど、カメラに撮るとイマイチわかりにくい感じ…。(^^;)


中央の2像はこんな感じ。


左の2像はこんな感じで、全部で6像(こんな呼び方でいいのでしょうか…。)ありました。
後ほど、ライトアップされた感じも載せればと思っていますので、良ければお楽しみに!

いい時間になったので、この時にはお城へは行かず、ホテルに向かうことにしました。


『女鳥羽川』に架かる『千歳(せんざい)橋』の上から、美ヶ原の方向を眺めています。
てっぺんは雪雲に隠れています。(^^;)

街の車道や歩道は、車や人が通れるように、ちゃんと除雪されているのですが、残ってしまった雪が踏み固められて、凍っていて、長靴を履いて来ましたが、ペンギン歩きでゆっくり歩いてホテルに向かいます。
自転車で走る学生を見ると、さすが雪国やなぁとは思いますが、滑ってこっちに当たって来んといてねぇ!って心の中で願います…。(^^;)

では、次は夜の松本です。

久し振りの松本です!

2016年01月23日 14時06分56秒 | 大阪での日々
高速バスに乗って、松本に着いたのは、予定より早い13時半。
駅前の気温表示板は、2℃となっていました。
ホテルに直行するには早い時間なので、遅めのお昼に。

雪が残ってる歩道をお城近くのこのお店まで歩いていると間に合わないので、
奮発してタクシーで向かいました…。(^^;)

タクシーの中から電話をして、まだ間に合うかを確認。
「2時までに来て下さいね!」と奥様の声。懐かしい声です。

お店に入ると、温かく迎えて下さり、
「さっきの電話は里さんでしたか!」「はいっ!」ってことで、時間が埋まりました。(^^;)
席は偶然にも、いつも座らせてもらっていた中央より少し窓際の2名席。
良かったぁ。
で、注文したのは、いつもの『鴨つけ蕎麦』!!!

美味しかったです。
あぁ、これが私の好きだった松本でのお蕎麦の味。
大阪で食べる福井産や北海道産のお蕎麦も美味しいんだけど、
蕎麦の味が判ると豪語するつもりもないけれど、
何かが違うと感じてた味、やっぱり違うと思いました。

きっとお水の美味しさも大きいかも…!
あ、っていうか、ご主人の腕!ですよね…。(^^;)
あ、いや、大阪のお店の方の腕もいいとは思いま…、あわわゎ、ま、いいっか。(^^;)

とにかく美味しかった、ただそれだけ!
噛んでいると喉の奥から鼻に抜ける蕎麦の匂いに、酔いしれながら戴きました。


いつものことですが、ごちそうさま写真です。
美味しく戴いた時には必ず撮っています。

このお店は、松本城に近いところにあります。

『蕎麦倶楽部 佐々木』さんです。
風雪に耐え、看板の軒下から出た部分の色が変わって来ていました。

ご主人! 奥様! また来ますね!
ごちそうさまでしたぁ~~!

毎年恒例のお詣りです。

2016年01月11日 05時38分48秒 | 大阪での日々
更新再開が年明けになったものですから、去年のことが今になってしまっている状況です…。
これも去年の暮れのことですが、毎年恒例の行事となっている、母との『清荒神詣り』です。

トップの写真は、清荒神の山門。
本来は阪急電車の清荒神駅を出てから続く参道を上って来て、ここに辿り着くものなのでしょうが、ここ何年かは母の足腰も弱くなり、
参道の途中にある駐車場まで車で行き、少しだけ歩けばいいようにしています。


山門を入ったところにある大銀杏の木。
いつもこの暮れの時期に来るので、葉を茂らせている時や黄葉の時を知りません。 いつか見てみたいと思っているのですが…。


手水舎で手を清め、拝殿に続く坂道を上がります。

最後は階段。少し拝殿が見えています。

母は拝殿横にある『眷属堂(けんぞくどう)』で新しい三宝大荒神王尊影(おふだ)と新しい布袋尊を買っています。

その後、

拝殿裏にある護法堂にもお参り。


次が『荒神影向(こうじんようごう)の榊』
ここにはお賽銭が砂の上や中に埋まっていて、木切れで引き寄せて、持ち帰ってもいいと云われているところです。
公然とお賽銭を持って帰れるってことです…。
でもね、次の年、倍返しをすればいいってことなんです。
持ち帰ったお賽銭をお財布の中に入れておけば、1年小銭には困らないと云われています。
5円玉が見当たらなかったので、10円玉を5枚もらいました。


ここは火箸の納所。
古い三宝大荒神王尊影(おふだ)を納札所に返した後、その横にあります。
清荒神は『かまどの神様』として信仰されていて、厄年の時に火箸で厄をつまみ出してもらうとされています。
もう私は遠に大厄は終えていますけど、気持ちを入れ替えるためにもお参りするのもいいかもしれません。


次はこの階段坂を上って、

途中にある宝稲荷社にお参りし、


本堂に!
ずっとお願いごとは3つ。変わらぬ願い事。


本堂右には『賓頭盧尊者坐像』が置かれていて、びんずるさんとして親しまれています。
自分の痛いところと同じところをびんずるさんの像で擦ると、治癒すると云われています。
私はいつも左ひざを擦っていましたが、今年は目と耳と頭と腰とが増えました。 ほとんどやん!

坂を下りて、

一願地蔵尊です。
柄杓でお水をかけて、1つだけお願い事をします。 3つの中の1つ。 心を込めて願います。


修行大師像です。

最後は、護牛神堂です。 弘法大師と不動明王が合祀されているとのこと。

お参りを終えて、再度拝殿前に行き、おみくじを引くのが楽しみです。
引いたのは、吉でした。
でも内容がとても良かったので、持ち帰って、財布の中に入れています。


お腹が空いたので、参道を下り、前々から入りたかったお蕎麦屋さんに入ることにしました。

『乃乃』さん。

盛そばを頂きました。 ちょっとモチっとしすぎている感じでしたけど、美味しく戴きました。


途中のみそぎ橋の近く、大きな石灯篭のところに、

ハクモクレンの大きな木があって、たくさんの蕾がついていました。
年末のこの日もとても暖かく、膨らみが大きくなっているような気がしました。
春はまだだからね…。


もうすぐ、駐車場。 この横断幕のところに竹製品のお店があるのですが、このお店に何年か前から

白蛇がいます。
去年は気がつかなかったのですが、なんと!

頭から尻尾まで綺麗に抜けた抜け殻が、額に入れて販売されていました。
小さい抜け殻もありましたが、この大きいので、なんとなんと! 10万円でした!


駐車場に戻り、宝塚ICから高速を走り、約40分で我が家に戻りました。
年が改まったので、今年の暮れのことになりますが、また母とお詣りに出かけたいと思います。

祝! マルキン再オープン!

2016年01月10日 14時25分01秒 | 大阪での日々
毎年、年末年始に大阪に戻って来ると、この立ち呑み串カツの友人のお店『マルキン』に出かけていました。
ところが、今までお店があった天満橋の府庁近くの『近鉄大手前ビル(やったかな?)』が建て直すことになったかで、立ち退きしないといけなくなったと、4月の終わりに伺った時に聞いていました。
10月30日に閉店して、新しいところはいつからオープンするのかなぁと気になり出した頃、去年の暮れ近く、12月18日に今話題の大阪商工会議所の近くにオープンしました!

祝! 再オープン!

この店のオーナー夫婦とは、上高地2年目の年、河童橋近くのホテルで1年間一緒に働きました。
2人とも働き者で、付き合っているのは知っていたけれど、下山後すぐに結婚するなんて、思いもしませんでした。
でも、上高地を終えて15年。
力を合わせて店を切り盛りし、子供を育て、そして今回の再オープン!
これだけ頑張っている友人を応援しない人はいないっしょ!!

いつもの飲み友だちと早速と云っても年末になりましたが、28日、出かけて来ました。
天満橋から向かう私と、堺筋本町からが近い友人、待ち合わせは直接お店の前!ってことで、18時40分頃と決めました。

お店は、以前と同じように常連客で満席(立ち呑みのお店だから満席っておかしいけど…)でした。
何とか1つの樽席をGETし、丸椅子を持って来て、スタンバイ完了!
時間がかかるのを承知で、串カツを注文。 生ビールも注文して、まずは乾杯!

30分くらい待って、

1回目の串カツ登場です!
レンコン、きす、しいたけ、たこ、うずら、アスパラベーコン(だったっけ?)他。
美味しくて、アッと云う間に食べちゃう…!

2回目のも早速頼んでおいて、

席が空いて来たので、今度はそんなに待たずに。
レンコンときすは、何度食べても美味しいので、飽きもせず注文。


前のお店は地下だったので、入り口は開けっ放しでも良かったけれど、今度のお店は地上にあるので、入り口が開けっ放しだとちょっと寒いね…。
そこだけ改良の余地ありだなぁって、思ったよ。
よっちゃん! これからもちょくちょく伺うね!

新しいお店だし、いろいろ大変なこともあるだろうけど、頑張ってね!


友人のお店『マルキン』は、
住所が(たぶん)大阪市中央区南新町2丁目2。 中大江公園という大きな公園の内本町側の角にあります。
堺筋本町の駅からだと、本町通を谷町筋方向に7分程歩き、大阪内本町郵便局の手前を左折、そのままちょっと坂を上って、2本目の筋に出る直前の右側にあります。

美味しい串カツと美味しい生ビールがあるお店です!
夫婦2人でやっているので、まだまだ至らぬところもあるかもしれませんが、人徳の篤い2人です。
是非、出かけてみて下さい。


社員食堂メニュー!

2016年01月09日 01時33分12秒 | 大阪での日々


去年の12月からある大きな会社で勤めることが出来るようになりました!
もうこの年ですから、正社員というわけにはいきませんでしたが…。
ただ、長く働くことが出来るので、頑張るのみです

で、この会社のいいところの1つに、社員食堂があること!
そして、メニューが豊富なこと!

働き始めたのは、去年の12月1日からでしたが、11日から写真を撮り始めました…。
トップの写真が11日に選んだメニューです。
ピンクのお盆は定食で、490円だか、430円だか。 とにかく、500円しません!


最初は撮る前に食べちゃったりして、忘れてしまって、これは16日の。
水色のお盆は定食ではなく、ご飯やメインや小鉢をいろいろ選べます。
鶏肉をchoice。 会社のスポーツ部が優勝した記念に赤飯が用意されていました。
この日は小鉢を取り忘れ。確か、400円しなかったと思います。
お味噌汁は普通のと減塩のとが選べて、私は減塩の方を選んでいます。美味しいんです。


17日。 古代米! 
松本で暮らしていた時は、大町近くだったと思うけど、道の駅で特産物で販売されているのを買って来て、食べていました。
もちもちした食感で、美味しいですよね! 小鉢は大好きなお茄子の煮浸し。


18日は定食で、これはハンバーグだったかなぁ。上にチーズが乗っています。


21日は定食で、天津飯。


25日はクリスマスだからってわけではないけれど、定食は鶏でした。
定食の時のご飯の量が半端ないので、もうお腹いっぱいになります。
みんな並んでいるので、「半分にして下さい!」ってなかなか云えない私です…。


年内最後の勤務の28日、やっぱり鶏肉。あんかけになっていて、とっても美味しい。
炊き込みご飯と、小鉢はもずくを選択。


年が明けて、初出勤の5日、定食はかた焼きそば!
社員食堂の入口にメニューが出ているのですが、この日は悩むことなく、定食!
ご飯は取らなきゃ良かったと思うくらいのボリューム。
とっても美味しく戴きました。


6日は定食で、中華丼!


7日は、チキンカツ! とーっても美味しかったです。


休み前の8日は、オムライスと小さなグラタン!
これはちょっとカロリーが高かったです。

大阪に帰って来て、最初に勤めた会社にも社員食堂はありましたが、味はイマイチでした。
なので、同僚と外へ食べに行く頻度が高くなり、1回の金額が800円~1000円くらいだったんです。
それが今や、500円未満の美味しい食事で大満足!
お昼にかける金額が半分になって、結構バランスのいい食事も取れているので、気に入っています。

今回は一気に紹介してしまいましたが、また時々話題に詰まった時にご紹介しますね。

お詫び。
いつも使っているタブレットで、いろんな写真を撮っているのですが、
大きな画素数で撮っていたものですから、大きな画面で見られた場合、画面に応じて写真も大きくなるようです。
次に撮る時からは画素数をもう少し小さくしますので、もうしばらく大きい写真のままでの更新になります。
ごめんなさい。

謹賀新年!

2016年01月06日 03時09分53秒 | 大阪での日々
明けましておめでとうございます!

そして、大変ご無沙汰致しました。
4月に松本を発つ時に、コメントを下さっていたすぴかさん、おばちゃまさん、フジタさん、そして岩波さん、お返事を書かないままになってしまって、ごめんなさい。

松本を離れる決心をし、母のため、結局は自分のためと言い聞かせて大阪に戻りましたが、
その喪失感たるや、想像を遙かに超えたものでした…。
外面を元気に保とうとする分、ひどい反動が内に来て、電車に乗っている時に、
ビルの間に大きな飛行機が止まって見える幻覚が現れた時には、笑えるくらいの衝撃を受けました。
これはおかしい!と、通り過ぎる車窓から2度見しても、まだ飛行機は止まっていたんです…。空中で…。ビルの間で…。

そんなノイローゼ一歩手前から、ようやく立ち直りました…!
それもこれも友人たちのお陰です。
そして、4月に下さっていたたくさんの励ましのコメントのお陰です!
本当にありがとうございました!


新しいタイトルは『里紀 in Crossing Field City!』です。
大阪の市町村に詳しい方は、笑えますよね。 そのまんま、です。
私の住んでる市は、天と野が交わるところと云う意味を持っています。
『天の川(ホントの字は天野川)』がすぐ近くを流れています。

山は、標高200mちょいの低い山ですが、いつかその山の紹介もしましょう。

遠く遠く、北アルプスやお城の街を離れて、懐かしさで涙がこぼれることもあるけれど、
一歩ずつ歩き始めます。
どうぞ皆さま、これからも応援して下さいますよう、お願いします。