里紀 in Crossing Field City!

~遠く、北アルプスとお城の街を離れて~

大阪から戻りました!

2010年02月28日 23時50分34秒 | オフシーズン2009-10

昨日、梅田を21時50分発の長野行き夜行バスで戻って来ました。
長野駅に着いたのは、朝6時35分。 
大阪を出てすぐに降り出した雨は、夜の間中、ずっと雨でした…。
高速バスの中は、「何でなん」と思うくらい暑くて、フリースのベストを脱いでも暑く、
席に備え付けの毛布もいらないくらいでした
汗をかくくらいだったので、なかなか寝付けず、涼しさを求めてカーテンを少し開けたりしていました…。
朝3時頃になって、ようやく少し眠れるかなと思ってうとうとした後、5時45分くらいに最初の降車場の
『長野道麻績インター』に着き、車内の電気が(弱くだけど)点いてしまって…、後はしょうがなくって、
そのまま起きていました。


昔は東京にアメリカンフットボールの試合を夜行バスで往復したりするくらい慣れていたはずなのに、
いやぁ、もう年ですかねぇ…  疲れました…


長野駅に着く頃、雨は霙(みぞれ)交じりになりました。
長野駅横の『ホテルメトロポリタン長野』で、松本行きバスの時間待ちがてら朝食を取ろうと行くと、
以前は7時からちょっと高めのバイキングしかなかったのに、7時前からサラダとパンとコーヒー程度の食事が
ワンコインで出来ると云うことだったので、即決 
他は大した料理はなかったのですが、大好きな温泉玉子があったので、2個も取り、ちょっと満足
ササッと食べて、洗面所で洗顔を済ませて、7時8分発のバスに乗ることが出来ました。
8時発のバスでいいかなと思っていたので、1時間も早く松本に戻ることが出来て、良かったです

トップの写真は、長野駅を出てすぐに雪が降り出し、どんどん降り方がひどくなって、
『長野インター』を走っている頃の写真です。
たった2時間ほど前に通った時には、全く雪はなかったように見えたのになぁ…。 
夜だったから見えなかったのかな

でも、松本に着いたら雪は雨に変わっていて、雨も小降りになって、近くのバス停に着いた時には
傘もささなくていいくらいになっていました。 帰って来たなぁ…。
って部屋に戻って思っていたら、もの凄い雪が降り出して、びーっくりしました
結構すぐに止んだんですけど、一時は、洗濯をしに1階に行くのも躊躇うくらいでした…。


夜行バスに乗って松本に帰って来たのは、

『市民タイムス』で募集していた『柳生真吾』さんの講演会に
応募して、券が送られて来ていたからです…。

会場のめいてつショーホールは会社の事務所から
たった10分弱のところにあるので、近いでしょ。
12時半に家を出て、会場に着いたのは13時を少し廻ったところでした。
前から7番目くらいの真ん中に座れて、2時間ほどのお話を楽しみました。
会場で販売されていた本、

を買って、(内容は結構面白そうなので、明日から読みます…)

サインしてもらって来ました。



明日からは『弥生、3月』ですね。
天気予報を見ると、ほとんど毎日、雨の日が続くようです。
これをいい機会に、ちょっと 通勤をやめて、歩いてみようかなぁと思っています。
30分くらいだし、運動のし始めにはいい距離かもしれませんもんね…

明日は桃の花でも買って来よーっと。
先日のお月様の続きも書きたいし、他にも書きたいこといっぱいあるんです…
他愛のない話ばっかりですけど…。 また追々聞いて下さいね。
では、今夜はこれで。なさーい (熟睡出来そっ


大阪に帰っています…。

2010年02月26日 23時24分00秒 | オフシーズン2009-10

実は、昨日の午後の高速バスで大阪まで戻って来ています。
トップの写真は、高速バスの中から撮った南アルプスの山並みです。
昨日の松本はとってもいい天気で、松本インターに入って行く時に見る『常念岳』がとっても好きなのに、
ザックの中にカメラを入れていて、「あっ 」と思った時には、遅かりし… でした。

その後、ちょこっとだけウトウトして、起きたら窓の外に南アルプスの山々が見えていたので、

カメラを取り出して、パチパチと撮り始めていたら、


一番左に写っている牛さんとは、何だか目が合ったような気もしたのですが…
牛を乗せているトラックをバスが追い越しているところ、です
高速道路は、いろんな物を乗せて走っているのですねぇ。


牛を追い越した後に、(たぶん)北岳(ですよね…)が見えていました。
あの山の上で見た『キタダケソウ』の群生は、今でも目を閉じると見えて来ます。
雪が残っていて、天候にも恵まれなくてガスの中、景色は全く望めなかったけれど、『キタダケソウ』に
会うことが出来て、最高の山行になったことを昨日のことのように思い出します…。
また行きたいなぁ…。

その後またウトウトしてしまって、小牧JCT近くで見ようと思っていた山々を見過ごしてしまいました。
せっかく左側の席を取っていたのに、残念でした 



夜はいつもの友人のお店に寄って、簡単に食事しようと思っていたのですが、
いつものHちゃんに連絡を取ると、「待っているから一緒に食べよう」と云ってくれたので、
京都・深草で高速バスを降りて京阪電車に乗り、大阪の天満橋に向かいました。
Hちゃんと合流して、

『マルキン酒店』に…。
20時半を回っていることだし、もうある程度空いているかなぁと思っていたのですが、
昨日はそう云えば25日で給料日だったのかもしれませんね…。 えらく混んでいました…
ま、慣れているので、奥の空いている樽のテーブルを見つけて2人で陣取り、まずは生
Kちゃんがジョッキを指差して「これ 」って目で合図するので、「うんうん」って
こっちも目で合図。  いいねぇ、このツーとカー
で、さっそく串カツの注文をして、つまみを2品もらって、「かんぱーい
「どうして突然戻って来たのぉ~」「それがねぇ、…」とか何とかの話が続いて…、

串カツ登場
写っているは、当然、2杯目です

話はじゃんじゃん進んで、弾んで…、

お腹も空いていたし、串カツは2回目の注文に入って、到着
串を入れるビンの中に注目 これは1回目の串の数…。 そしてさらに12本の注文なのです。
当然、は3杯目…。

「どうする まだ飲めるけど…、次はやめて、にしよっかぁ…」てことになり、
杏のお酒だったかなぁ…、ソーダで割ってもらって飲んで、この日は終了にしました

この通り、完食でした

土曜日の夜に、梅田から夜行バスで帰るので、夜、韓国料理を食べに行くことを約束して、
天満橋でHちゃんと別れて、私は再び京阪電車で実家の枚方に向かうためにホームへ…。
次は準急が来ると案内灯が出ていたので、『それは一番早く枚方に着くのかなぁ』なんて思いながら
歩いていると、「里さん!」と私を呼ぶ声がするじゃないですか
『大阪で私を里さんと呼ぶ人はほとんどいないはず…』と思いながらさらに歩こうとしていると、
もう一度、「里さん!」と呼ばれ、今度は腕を掴まれてしまいました

振り向くと、そこには確かに見覚えのある女の子がニコニコと笑って呼び止めているじゃありませんか
「いやぁ、どうしたの 」と云いながら、(はれぇ…、確かにこの子とは仲良く話した記憶はあるけれど…
誰だったかなぁ)と、超決まりの悪い胸の中…  やばい思い出さなきゃ

話題は上高地のこと。 『ありゃ、上高地で一緒の子やったんや…、誰やったやろ…』
電車が京橋を過ぎて、守口市に着く頃、ようやく誰かを思い出しました
ナント、『明神館』で仲良くしてくれている『武蔵ちゃん』でした
(このブログをずっと読んで下さっている方は覚えているでしょうか、去年クロサンショウウオを遊ばせていた
女の子です…。 クロちゃんは最後の方には結構リラックスしていたように見えましたが…)
だってぇ…、髪の毛がカールしているし、化粧しているし、イヤリングしているし、スカートはいているし…。
街の可愛い女の子になっているんだもん わかんなかったョ  ごめんね。
彼女が大阪出身だとは聞いたことがあったけれど、枚方のすぐ近くの樟葉だったなんて
松本と波田の距離くらいの近さなのですョ… 世の中、広いようで狭いねぇ…。

今年も上高地に来ると云うことだったので、再会を約束して、先に私が枚方で電車を下りました
昨日は何人もの友人と一気に会えて、とっても楽しい夜になりました。
今夜は母とゆっくり夕食を一緒に過ごし、明日は昼前には家を出て、外の用事を済ませた後、
Hちゃんと韓国料理を食べて、夜行バスで長野まで行き、バスを乗換えて松本まで帰る予定です…。
日曜日の昼から、鎌田の名鉄何とかホールで、柳生真吾さんの講演があるのを聞きに行くからです。
ちょっと楽しみです
明日は更新出来ないと思いますが、また後程、少しずつ更新しますのでお楽しみに
では、なさーい
そうだ、後で先日のお月様の話の続きをちょっと書こうかなと思っています…。







昨日のことなんだけど…。

2010年02月24日 23時59分37秒 | オフシーズン2009-10

昨日の夜、2本も続けてブログを更新し、2時を廻ってから寝ようと電気を消したのですが、
ふと、夕方に見たトップの写真の月がどうなっているかなぁ…、今日はいい天気だったからなぁ…、
なんて気になって、カーテンを開けたんですね…。


そしたら、

オレンジ色のお月様が、いつもの我が家からの常念の眺めを阻止しているマンションのすぐ上にありました。

「綺麗だなぁ…。 」って思って、カメラを取り出し撮り始めたのですが、
真っ暗な夜中のこと、なかなか焦点が合わなくて、ちょっとピンにボケた写真ですが…、

こんな感じの位置関係。 撮り始めたのは、ちょうど2時でした。

でも4分後には、


そうなんです、月が入り始めているんです…。

でも早い…。 1分後にはこれくらい傾きました。


2時6分には、ここまで。


そして、2時7分にはマンションの向こうに沈んでしまいました…。

マンションの向こうに行けば、常念の右側の稜線に沈むお月様が見えるかなぁ…、なんて思ったりしたのですが、
はいはい、そんな無茶なことは致しませんでした…。
暖房していたことがうそのように寒々としてしまった部屋で、お布団に包まって眠りましたョ
先日まで続いていた氷点下の真夜中だったら、泣いていたかも…。

でも、綺麗なオレンジ色のお月様でした。
今夜も見れるかなぁ。




アルプス公園からの帰りに…。

2010年02月24日 01時17分59秒 | オフシーズン2009-10

お城に寄って来ました。
トップは、黒門の前から見たお城と北アルプスなのですが、やっぱり常念は姿を隠したままでした。


梅の花も、青空をバックに撮ると、映えますね。


お城をパチパチと撮っていたら、

『アオサギ』がお堀に現れました こんなに間近で見たのは初めて…。
堂々として、人間がすぐ横を通っても動じることなく(人馴れしているってことなのかも…)、
お堀の水面を見つめたままでした。 カッコイイ


ちょっと私の前辺りのお堀でぐるっと飛び、また元いた場所よりちょっと離れたところに戻って来ました。
飛ぶと羽音がバザッバサッと聞こえるくらい。 大きな鳥ですよね…。



アルプス公園では、この日は野鳥には会えなかったので、これで大満足の1日になりました
松本は市内中心部をほんの少し離れると、川が流れていたり、田畑が残っているいい街です。
この『アオサギ』も繁華街に日帰り出張して来たのかもしれませんね。



アルプス公園へ3回目!

2010年02月24日 00時50分34秒 | オフシーズン2009-10

先日の20日の土曜日、アルプス公園にまたまたまた行って来ました。
春の兆しを探しに行って来たのですが、今日なんかは、きっと春いっぱいの1日だったかもしれませんね
たくさん撮って来た写真をお蔵入りにしたくないので、簡単にコメントを入れる程度で紹介しちゃいます


まずはトップの写真、展望台から見た(見ようとした)常念岳だったのですが、この通り、湧き上がる雲に
覆われて見えませんでした…。

見えたのは、常念岳の肩だけ…。
山は朝が一番綺麗に見えるのは常です。
充分に分かっているのですが、車を持っていない私がバスに乗ってアルプス公園に辿り着けるのは、
10時25分… 
この日もバスを降りて、展望台までの坂をただひたすら駆け足で急ぎ、受付の方へ挨拶もそこそこにEVに乗り込み
5階の展望台に…。 
焦ってドアを開けると、掃除のおばちゃんが「ほら、飛行機が下りて行きますよ」と声をかけるんです。
常念岳を眺めに急いで来た私にはあまり興味のない話だったので、うろ返事で横を通り過ぎようとすると
わざわざ私の腕をつかんで飛行機を見せようとするんですよね…
「いや、私は山を見に来たから…」と云うと、彼女は「朝は綺麗でしたよ、今は雲が上がって来て、見えませんよね」
と云うのです  「……何、それ
(文句を云い始めています、今…。
私が上高地に来たお客様にどんなことがあっても云わないようにしている言葉を云われてしまいました
「昨日の穂高が綺麗でしたョ…」、「さっきまで山は見えていたんですけどね…」
この言葉、云った方は本当のことを云っているかもしれないけれど、云われた方は気分を害するだけの言葉です…
だって、過去には戻れないんですから…
そして私は思い出してしまいました…。 1回目に来た時も、この掃除のおばさんに同じことを云われたのです…。
この後も、どんなに朝綺麗に見えていたかを話し続けていたので、さっさと展望台から下りて来ちゃいました。

この日は、家を出る前から大滝山も見え隠れするくらいの雲の湧きあがり方だったので、覚悟はしていたんです…。
この日の目的は『春の兆しを探す…』だったのだから…、と気持ちを切替えて、外を歩き始めました。


今回は、1回目に歩いたことのないところを目指そうと思って、ピクニック広場から青年の家に向かいました。
雪はまだ残っていて、青年の家には車も通れるような簡単な舗装した道が続いていました。
何だかちょっとこんな道、面白くないなぁって思っていた頃、

右上に向かって山道が分岐していました…。
ちょうどこの左下に青年の家が見えましたが、もう遅い、こっちに来ちゃった…。
こんな山道、大好き (ようやく展望台での腹立たしい気持ちが和らいで来ました…)
ここが『養老坂』だったのかな…。

登り切ったところが、前々回にも来た『山ノ神さま』の祠でした。 「こんにちは


ここまで来ると、やっぱり奥に行きたいですよね。 雪がまだたくさん残る坂をさらに上ります。


すると、前々回もお昼を食べてちょっと昼寝したベンチがあります。 
今回もここでお昼を食べました。
このベンチの前にちょっとした広場があるのですが、その周囲は少し雪が融けている場所があって、

『オオイヌフグリ』が1輪だけ花を咲かせていました。

すぐ横には、『ホトケノザ』と思しき蕾が…。
『オオイヌフグリ』もこの『ホトケノザ』も、葉っぱがとっても柔らかそうで産毛に覆われていて、
花はもちろん可愛いけれど、葉っぱも無茶苦茶可愛い…。

咲いている花はなかったのですが、『ハコベ』ももう少しで咲きそうでした。


ベンチから見た常念岳。 この日、一番ちゃんと姿を見せてくれたかな…。
周りの枝にばかり焦点が合ってしまって、肝心の常念になかなか合わず、泣きそうになりながら撮っています。

お気に入りのベンチを後にして、坂道を少し下って行くと、

前々回に来た時は、ここから左に行って道に迷い、山の神さまを経由して『花の丘』に出たのでしたが、
今回は写真を撮っている側、つまり後ろの方向に向かってちょっと小高い山を越えることにしました。
越えたところに待っていたのは、

何だか何かが待っていそうな木の階段でした。 「きつそうだけど、何があるんだろう

近づいて上り始めていも、相当きつそうな(実際、相当きつかったのだけど…)階段でしょ…


キツイ坂を上ったところには、いや、登ったところには、

何にもありませんでした。 写真に写っているゴミ箱と、反対側にもう1つ同じゴミ箱があるだけ。
写真に写っているもう少し小高い部分に上ってみたけれど、展望が開けることもなく、刺のある草に
ダウンジャケットの生地を引っ掛けただけでした…。
上って来たキツイ階段は、下る時もキツイ階段でした…。 罪作りな階段やなぁ…



ブツブツ云いながら歩いていると、ちょっと面白い木を見つけました。

もう折れていたのですが、木の途中から木自体が2つに分かれて、ぐるぐると縒れているのです
2つの木が合わさったわけではないのですョ…。

そして、それが2本もあったんです こんな楽しい木、1本でも珍しいと思うのに2本も
よっぽど持って帰って来ようかと迷ったのですが、写真を撮るだけにして来ました。


5つ前の写真の分岐のところまで戻って来たのですが、あの写真の左後ろには、

『オオイヌフグリ』がたくさんたくさん咲き乱れていました。  春爛漫の感じ。
膝をついて群生している花を撮っていたら、

てんとう虫を見つけました
「きゃぁ~ てんとう虫ィ~」などと、1人テンションをあげて見ていると、
あそこにもここにも向こうにも…、って感じであちこちにてんとう虫がいることに気づきました。


『オオイヌフグリ』のたくさん咲いているところを撮った写真(分かりにくいかなぁ)なのですが、
ここにてんとう虫は何頭いるでしょう  (正解は、最後に…



その後、こんな小枝の落ち方にちょびっと感動したり、

雪の中からもたげたスミレの葉っぱ。
ハート型の葉っぱの可愛いさに感激したり…。

これはネコヤナギ じゃないと思うけど、枝先にたくさんついていて、陽に照らされて光っていました。

もう一度展望台に上がって、常念を見たのですが、やっぱり雲に覆われて見えませんでした。

でも、反対側の東山の向こうに『三峰山』(かな?)は、雪を被って綺麗に見えていました。


最後に正解です。

この写真の中には、てんとう虫が3頭いました
近くには全部で6頭くらいいたのですが、ムリに掴まえて近くに集めても面白くないですもんね…。
最初は「コメント程度に…」と思っていたのに、写真の量とひと言では済まないコメントで長くなってしまいました。
最後まで見て下さってありがとうございました。
この後、アルプス公園からの帰りにお城に寄ったのですが、その時のことは手短に次で…。






福寿草が咲きました!

2010年02月23日 20時50分01秒 | オフシーズン2009-10

今日の松本は、朝からとっても暖かくて、氷点下にはなりませんでした。
お昼には、最高気温がナント16℃以上になり、もうダウンジャケットなんて着てられません
4月中旬の気温だったのだとか…。 そら、暑いはずやゎ…


昨日撮り損なった時にはまだ蕾が開きかけただけでしたが、トップの写真のように、今朝、やっと咲きました
蕾じゃない、って

じゃ、この通り…。 ね。

これは、私の働くホテルの冬期事務所の裏庭に咲いている福寿草たちなのですョ。
蕾はたくさん芽吹いていて、数えたら30近くありました。
満開になったら、また紹介しますね




平成22年2月22日!

2010年02月22日 22時22分22秒 | オフシーズン2009-10

今日は朝からすっきりと晴れて、とってもいい気持ち
6時に起きて、40分に家を出ました…。( 昨日云ってた件で…

トップの写真は、いつもの『入船橋』から見た常念岳~燕岳にかけての山並みです。
いつもこんなに綺麗に見えることは少ないので、大感激で撮っています


常念岳も朝陽を浴び始めたところで、茜色から少し金色に近くなっています。
6:53。 久し振りでこんな綺麗な常念岳を見ました。 朝早く起きると、ホント得ですねぇ。


この場所から燕岳が見えるのに気づいたのは、今日が初めてかもしれません。

この後、一旦会社に寄って、昨日持ち帰った総会の資料を置いて、上高地線に乗るのに『渚駅』に向かいます。
会社からは『渚駅』まで、 で約5分。 ゆーっくり向かいます。
『渚駅』は無人駅で、コンクリートのホームに

こんな掘っ立て小屋のような駅舎があるだけです。


駅舎から見た常念岳です。 
電線を支えている柱が狭くて、小さな電車が走っていることがこれを見ても分かりますよね。


掘っ立て小屋の駅舎の中に貼ってある時刻表です。
下り『新島々行き』7:19発に乗って、久し振りに『新島々』駅に向かいます。

ここまでしっかり写真を撮っていたのですが、7:50に『新島々』駅に着いてからは、(あほですねぇ)
撮り忘れてしまいました
「たくさん並んでなくても、何人かは買いに来ているかなぁ」なんて思っていたのですが、
車内にたくさんいた小学生たちが『波田』駅で降りてからは、乗っているのは私の他にたった2人…
窓口で記念乗車券は売られているのですが、だぁれも並んでなんかいませんでした。

手作り感たっぷりの台紙に、入場券と希望の駅までの乗車券が入ります。(昔懐かしい固い切符ですョ)
私はせっかくだから、終点の『松本駅』までの乗車券にしました。
今日は各地で『2並び』の記念乗車券が発売されていたでしょうが、上高地線はこんなもんなのでしょうか…。

乗って来た電車の折り返しで8時に『新島々』を出て、『渚駅』に8:28に帰って来ました。
9時出勤は余裕でした。
表玄関を掃除して、裏の庭に福寿草の咲き具合を見に行ったのですが、思わぬじゃま者がいて、
写真に撮って来れませんでした…
明日は撮れるかなぁ…。 蕾が膨らんで、もう少しで咲きそうでした。



しっかり仕事して、夕方お城に寄ったら、

先日問題を出した日と同じくらいの時間だったのですが、まだ全部の窓が開いていました。
暖かくて(少し強かったけど)気持ちのいい東風が吹いていたからかもしれません…。
梅の花も東風に誘われて、咲き始めることでしょうね。


はしゃぎ過ぎ!

2010年02月21日 23時58分30秒 | オフシーズン2009-10

アルプス公園に行った時のこと、とっても楽しかったのでたくさんの写真とともに書きたいのですが、
明日、家を7時前に出て、出勤前に新島々まで行って来ようと思っているので、もう寝ることにします…


何故って
明日は、平成22年2月22日で、松電の上高地線で記念乗車券(記念入場券)が発売されるんです
2月2日にも同じように発売されたのですが、うっかりしていて忘れてしまっていたのでした
新村に住む総支配人に頼んでみたものの、やっぱり自分でちゃんと買いに行きたい

『新島々BT』に問い合わせてみたところ、発売は駅の営業が始まる時間からとのこと。
2月2日の切符は好評で午前中に売り切れてしまった、とのこと
うーん やっぱ行くっきゃない…

ってことで、
松本7:16発、新島々7:50着の電車で行き、購入し、新島々8:00発、松本8:31着のダイヤで
買って来ようと思っています
これだったら、9時出勤は余裕です…

ちゃんと買えたら、明日写真入りで更新しますので、良ければお楽しみに
なので、早々に眠ることにしまぁーーす
では、お休みなさい。


ところでトップの写真は、云わずと知れた私の影です。
雪の上で「レッツら、キッスら、ホホヨセテってぇ~」と独りではしゃいでるところです
何人かの一人散歩の方々と会いましたが、こんなところを見られなくて良かったぁ…
いい歳してからにぃ~




朝焼けの大滝山

2010年02月21日 20時45分25秒 | オフシーズン2009-10

今日は、会社の株主総会だったんです。 昼から市内のホテルで行なわれたのですが、疲れました…

昨日いい天気だったのでアルプス公園に行って来たのですが、雪の中を歩き回って、ちょっと風邪気味です
薬を飲んでいるので、これ以上悪くはならないと思いますが、明日から1週間、また頑張らねば

トップの写真は、昨日の朝焼けです。
凄いピンク色でしょ って云うか、綺麗な茜色ですよね。
昨日は疲れてしまって早く寝てしまったので、今日の更新になったのですが、6:40頃です。

カメラで色を操作したりしていないのですョ。 本当にこんな茜色に染まっていました。
前日に夜更かししてしまっても、翌日が晴れの予報の時は、自然に目が覚めてしまいます。
やっぱりこの朝焼けはとっても素敵


アルプス公園に春の兆しを探しに行ったのですが、その様子はもう少し後で。



暦は『雨水』。

2010年02月19日 23時54分05秒 | オフシーズン2009-10

今日は、雲が多いものの青空が広がって、昼間は結構暖かくなりました。
トップの梅は、朝出勤する途中で撮った松本城での花です。

今朝はかなり冷え込んだのですが、陽射しを受けて、

蕾は膨らみ、昨日1輪だったのが今日は2輪と、少しずつ数を増やしています。
来週は晴天が続き、暖かくなりそうなので、他の木でも一気に咲き始めるでしょうね。


仕事を終えて、帰りにもお城に寄ってみました。
夕暮れの優しい陽射しに、梅の花も少し赤みを帯びている気がします。
朝よりさらに咲いている花の数が増えているようでした…。



16:39の松本城です。 
気がついたのですが、先日まで組まれていた石垣の足場がなくなっていました。
なにかの作業をされていたのだと思いますが、終わったのですね。 すっきりしましたね。

さて、問題です

16:41のお城です。 埋橋は写っていませんが、39分に撮った写真のお城とどこが違うでしょう


ヒントです。 16:42のお城です。 41分のお城とどこが違うでしょう
分かりますよね。 こんなことをしに、お城に寄ったわけではないのですが…。
正解は最後に。




これは『開智小学校』の校庭にある、懐かしい二宮金次郎像です。
毎日前を通っていたのに、今日になってやっと気がつきました…。 通り過ぎて、戻って撮りました。
着物の裾が入って、左足が前のタイプです…。(着物の裾が出て、右足が前のタイプもあるようですね。)
私が入学した小学校(大阪府寝屋川市立西小学校と云います。)には、昔ありました。 今はどうかな
何だかとっても懐かしくて、今の小学校にもあるんですね…。


今日の帰路は、開智小学校の横の道を通ったのですが、ここは細い道がうねうねと入り組んだ昔からの
住宅街なのですが、家々に花や木がたくさん植えられていて、これからの季節はいい感じになるんじゃないかと
秘かに期待しているのですが、今日はまさに当たりでした。
と云うのは…。


ある家の道路端の生垣の下に、『タチツボスミレ』かなぁ、咲いていました。 これは蕾だけど…。


ほらね。
背丈が低くて、カメラを地面に引っ付けるようにして撮ってみました。
花に近寄ってしゃがんで撮っていると、意外にたくさん咲いていて、うれしい驚きでした
春ですねぇ…。
これから、こんな小さな春の兆しを見つけるのが楽しみになりますね…。


明日は晴れですって
アルプス公園にまた行って来ようかなぁ。 今日みたいな小さな春が見つかるかも…。
明後日は仕事だから、明日遊んでおかなくっちゃ、ね
あ、忘れていましたっ。 途中のクイズですが、正解は窓がどんどん閉まって行ってるんです…。
分かりましたよね。 簡単過ぎて、違うところ探してましたか