里紀 in Crossing Field City!

~遠く、北アルプスとお城の街を離れて~

寄り道したのは…。

2011年04月16日 22時54分13秒 | オフシーズン2010-11
←昨日の天気です
そうなんです 
私はいつも上高地に上がるまでに、この三溝にある安養寺の桜を眺めに来ていたのですが、
今年は時間がなくて、それに安養寺のHPにも『開花情報』が出なかったので、行けなかったんです…
この安養寺は、松本電鉄(アルピコ交通に社名変更されましたが…)上高地線の中間辺りにある
『三溝(さみぞ)』駅の近くにある枝垂桜に囲まれたお寺なのですが、満開の頃には、それはそれは
綺麗なんです

上高地が開山祭を迎える頃には、もう葉桜になっているので、気づかない方も多いと思いますが、
ホントに綺麗。

でも、

3分咲きだったでしょうか… 
これは158号線の道路からすぐのところから見る桜の様子なのですが、まだまだ咲き始めでした…


こちらが駐車場です。 この駐車場も桜に囲まれています。 
昨日は車を停めようとしたら、コーンが置かれてあって停められませんでした…。
道の端に停めて、少しだけ写真を撮らせて頂くことに。


こちらは裏門です。 いつもこちら側(線路側)から入っていたので、裏門だったとは知りませんでした…。


枝垂桜のアップ。


もう一度、道路沿いから。
向こうの方に小さく見えるのは、水田です。 
この時期はまだ田植えには早いのですが、水面に映る枝垂桜がそれはそれは綺麗なので、
そのためだけに水が張られているようです
まだまだ2分咲き程度でした。


ま、そんなにゆっくりとしているわけにもいかないので、車に乗ってみんなに追いつくために急ぎました。

新島々のBT  久し振りに通過します。


約30分で、沢渡大橋を渡ったところまでやって来ました。 気温はここで16度
気温の表示板は通過しかかっていますが、偶然写っている工事中の建物は、バスの乗換ターミナルのような
ものなのだそうですが、まだ工事が結構残っていますよね…


沢渡から約10分で、安房トンネル工事跡が見える地点まで来ました。
ここは、安房トンネルの工事中に水蒸気爆発が起こり、橋脚まで出来ていながら、コースの変更を余儀なく
された名残りの場所。  
通年通行が出来るようになったことへの感謝と、爆発のために亡くなられた方に心の中で手を合わせる場所
でもあります。

そして、

冬の間は外されている標識が見えて来ました。 『車線が2つに分かれますョ』という標識です

そして、そして、

釜トンネルのゲート前に到着  警備の方に開けて頂きました。
「ありがとうございます  今年も宜しくお願いします 」と挨拶をしながら通過しました


では、この釜トンネルを抜けた後の様子は、またこの次に

上山の朝。

2011年04月15日 23時51分31秒 | オフシーズン2010-11

朝起きると、外はとってもいいお天気  遮光カーテンの隙間から輝く光が差し込んでいました。
トップの写真は、我が家から見る大滝山。

電化製品のコンセントを抜いて、ガスストーブの元栓も閉じて、高い場所に置いていた物を下に下ろし、
戸締りを確かめて、我が家を出ます。
次に戻るのは、GW 後になるかなぁ…  休みを取って『岳(がく)』を見るために下りて来る予定です。

お城に着いたのは、8時

定点桜も朝陽を受けて、輝くように咲いていました


二ノ丸裏御門橋の上から。  昨日の夕暮れも良かったけれど、やっぱり朝は格別

今朝は時間があるので、二ノ丸庭園跡から回ることにしました。

満開のコブシの花です

コブシの花のアップ。 
『ハクモクレン』とよく似ていますが、樹形が全然違うので、結構見分けは簡単です

もう1つの目印は、花のすぐ下に付く小さな葉っぱです。
ハクモクレンにはありません。
大阪に住んでいた頃は、ハクモクレンは結構見かけたので好きな花だったのですが、松本に住むようになって、
コブシの花を知りました。  花の下のちっちゃな葉っぱが可愛くて可愛くて


黒門前からのお城と常念岳。 しばらくは見納め…
お城に入りたかったのですが、8時半が開門だったので、残念でした…


黒門前から、お堀越しの常念岳
常念岳から蝶ヶ岳にかけての稜線の奥に雲が湧いていて、いつも見える槍ヶ岳はその雲の向こう側…


お城西側の枝垂桜です  ほとんど満開近くになっていますね。
すぐ横の桜の下では、学生さんがブルーシートを敷いて、花見の場所取りをしていました。
桜は、日本人にとっては特別の花だもの…。
自粛ではなくて、再生の春を願って、開花を喜びましょう

8:10。

その枝垂桜越しのお城です。 逆光なのでちょっと暗いけれど、今年のお城の桜はこれで見納め…。
振り返って、自転車に乗ったまま、名残りを惜しみました…


事務所に着いて、

一昨日裏庭に植えた『オキナグサ』の様子を見に行きました。 元気に根づいてくれたらいいなぁ…。
最後に残っていたパソコンを取り外し、会社の車にたくさんの荷物を積んでいると、懐かしい顔が揃い始めます。
「元気だったぁ~ 」、「地震は大丈夫だった 」、「何とか… 」などと話は続きます…。

この日上山するのはリピーターばかりで、総勢20名
何台かの車に分かれて乗り、上高地に向かいます。  予定通り、10時に出発


私は、いつもコメントをくれる『ご近所』さんの運転する会社の車で向かいました。

松本インター付近からの常念岳。 このまま、158号線は上高地へと続きます 


この後、途中でちょっと寄り道をしたので、その様子も後で紹介します。
上高地の様子も待ち遠しいでしょうが、もうちょっと待って下さいね。

いよいよ、明日!

2011年04月14日 23時50分07秒 | オフシーズン2010-11

いよいよ、オフシーズンも今日で終わりになります。
明朝、9時半に事務所に集合して、上高地にみんなで一緒に上がります…
でもその前に、今日1日、頑張って仕事して来ました。 昼からは片付けOnlyでしたけど…。

トップは、一昨日の夕方にようやく咲いてくれた My Cherry Blossom です
今朝、出勤前に寄って、撮って来ました。 咲いたところが見られないんじゃないかと心配でしたが、ホッ。

その『二ノ丸裏御門橋』の定点桜。 真ん中で欄干に乗っかるように咲いているのが、My桜Chanです

そして橋の上から、北側のお堀の桜。  遠くに見えるのが大滝山です。



夕方の5時半には My Desk の片付けも終わり、すっかり何もなくなった事務所を後にして、
待ちに待った『夜桜会』が始まったお城に寄ってみました

埋橋からのお城です。 ほぼ真上にお月さまが。

埋門から入ります。 夜桜会は本丸跡庭園が無料開放されていました。

『加藤清正公の駒つなぎの桜』です。
ライトアップされているのですが、如何せん、まだまだ明るいために、ちょっと中途半端な写真ですね…
見えにくいかもしれませんが、桜の向こう側にはたくさんのセミプロのようなカメラマンたちが三脚を立てて、
最高に綺麗に写る『その時』を待っておられました…。


その位置に移動して、三脚の林の合間から、ちゃちゃっと『駒つなぎの桜』越しのお城を撮って来ました。


『コフクザクラ』です。 
この桜は、11月頃にも、2月の厳寒期にもちらほら咲いてくれるのですが、やっぱり、今が一番の時
満開でした
真下からライトアップされていて、薄ピンクの花が幻想的でした…
それが、100分の1も撮れていないのは、ま、しょうがないよねぇ…。



コフクザクラのすぐ近くから見たお城です。 紅白の幕は…。

野点が行なわれているお茶席でした。  ちょうどそちらへ急ぐ着物姿の先生とお客さまです。

中継のカメラも早速、中継していました。 後で聞いたところ、NHKも来ていたようです。


しばらくは見れなくなるなぁ…。
威風堂々とした真っ黒なお城、いいお城ですよねぇ…。

埋門から出て、

埋橋の上から、お堀に沿って点灯していた行灯が綺麗でした。


同じ場所から。 夕暮れの常念岳。 この景色もしばらくおあずけ。
槍ヶ岳もくっきり見えていました。




夕暮れの定点桜。


そして、夕暮れのお堀沿いの桜。
桜の下にもライトアップの照明が設置してあったのですが、この時はまだ点灯していませんでした…。
暮れなずむお堀越しに、まだ少し明るさが残る『大滝山』が見えます。
私は二ノ丸裏御門橋の上から撮っているのですが、その向こうに本丸庭園に直接業者さんたちが入れるように
堤があるのですが、その上にもお2人の方が、私と同じ夕暮れの景色を楽しんでおられました。
姿は見えませんが、お堀の水に影が写っていました…。


部屋の荷物の整理を全くしていなかったので、夜になってもう一度お城に行くことは出来ませんでした…
さっき、ようやく荷造り完了  きっと熟睡出来そうです…

明日、早起きして、もう一度お城に寄って行こうと思っています
すぐに更新出来ないかもしれませんが、出来るだけ早く、上高地の様子をお知らせしたいと思っています
良ければ、お楽しみに。 では、なさーーい

定点桜の、その後!

2011年04月12日 23時53分37秒 | オフシーズン2010-11

今日は朝、トップの写真のように常念岳の上空に雲がありましたが、その他はいい天気でした


朝、出勤前に二ノ丸裏御門橋にある私の定点桜の様子が気になって、寄ってみました。
昨日よりちょっと開きかけた感じかなぁ。

同じ桜の木でも、他にはこんな風にちゃんと咲いている花も多くなりました。
がんばれ  あともうちょっと


『夜桜会の立て看板』です。 14日から21日までの開催と表示が変わっていました
と云うことは、昨日『開花宣言』が出されたのですね。
昨日は、何かと忙しくて、あと名古屋に行ったことと、安曇野に自転車で行ったためか、
疲れがどっと来てしまって、日付が変わる前に、ぐっすり眠ってしまいました…


西側の枝垂桜です。 かなり開いて来ましたね。


夕方、仕事帰りに、

久しぶりに撮った、夕焼けを映した『松本城』です


『若宮八幡宮跡』越しのお城。 手前の桜も結構咲き始めています。

そして、そして…。

とうとう、My Cherry Blossom も開花致しました
夕陽を受けて、ちょっとピンク色です


おまけ

新しい携帯が届きました
タッチパネルになっていますが、スマホではありません。
久し振りに機種変更したので、扱いにまだまだ不慣れです…


咲かぬと、ハサミで…!

2011年04月10日 23時55分12秒 | オフシーズン2010-11

ちょん切るぞっ

なんておどかしたら、びっくりして明日は咲いてくれるかなぁ…
そんなことを思いながら写真を撮っていたのですが、植物って、人の気持ちを感じることが出来るんですってね…。
この定点桜、枝先が誰かに折られていて、見分けが付きやすいかと思い、今年の定点桜に決めたのですが、
なかなか咲いてくれないんです…
最初は一番蕾の膨らみが大きいかなぁと思い、早いうちに咲いてくれるのかと思っていたのですが、他の花は咲いても
まだゆっくり膨らみを続けています…
なんだか、どこかの誰かに似ていますね…。
もしかしたら桜自身も「なかなか咲けないなぁ、毎日見に来てくれているのに、悪いなぁ…。」なんて思ってくれてるかも。

ま、一番最後になってもいいっかなぁ…。
明日午後の雨を受けて、明後日の朝に晴れやかに咲いてね  ちょん切らずに、待ってるから。


埋橋の前を通って、駅方向に向かおうと思ったら、

一番西側にある枝垂桜が昨日よりたくさんの花を咲かせているのが目に入りました。


薄紅色の花が、可愛いです。

名古屋城でもたくさんの枝垂桜が咲いていましたが、大好きな桜です。


今日は、事務所で一緒に働いているSちゃんと安曇野まで で出かけることになっていました
彼女は若いけど、私はご存知の通り、もうそんなに若くないし…
月曜日の仕事に差障りが出たら困るなぁ…、なんて思っていたのですが、結構走れるものですね…。
久し振りにちょっとした運動になって、とっても気持ちが良かったくらいです。
その様子は、名古屋の桜の様子も更新しないといけないけれど、この後、どっちかを更新しようと思っています。

20年ぶり!

2011年04月10日 03時05分02秒 | オフシーズン2010-11

8時半に松本を出た高速バスが、名古屋に着いたのは12時50分  3時間20分もかかります…。
お昼ご飯を食べた私とYuccorinは、名古屋城に向かったのですが、その前に、懐かしいところに寄りました。
このトップの写真から、ここがどこだか分かる方は、さすがです  何も出ませんが…。


名古屋城の外堀近くにある『那古野(なごの)神社』。
名古屋に来たのも20年ぶりだけど、ここに来たのもそれ以来でした…


参道です。 桜が満開になっていました


参道手前から左を見たところ。 境内中で桜が満開


境内の駐車場の車には、散り始めた花びらがたくさんたくさん落ちていました。

この那古野神社で私が一番好きだった場所は、能舞台でした…。
私が名古屋に出かけなくなってしばらくした頃、この神社の能舞台が火事になったことを新聞で知りました…。
境内を1周して、私が探していたのは、やはり能舞台でした…。
分からなくて、社務所の方にお聞きして、

この建物が再建された『能舞台』だと教えて頂きました。
防犯のため、もう以前のように、外から舞台が見えるようにはしなかったのだとか…
ちょっと残念だけれど、しょうがないことなのでしょうね…。
ここで、お能の舞台を見たことはないけれど、いつか、いつか、見てみたいなぁ…。


能舞台の近くにあった桜の木は、まだ満開になっておらず、

散り始めた木もある中で、まだまだ蕾をたくさん残していました。

桜の花の下に

花嫁さんがいらっしゃいました。  お式は今からなのかな…
雨が上がって、いい天気になって良かったですね  お幸せに
桜の花が咲く頃に結婚出来るなんて、素敵ですねぇ…。





外堀の通りを渡ると、紅枝垂れの桜が咲き始めていました…
ソメイヨシノより、少しだけ遅れて咲くこの枝垂桜が、私の大阪の実家近くにもあります。
私は、この紅枝垂れの桜が大好きです


そして、名古屋城へ
話は続きます。 その様子はまた明日。
雲が晴れて、青空が広がっていました…

名古屋に行って来ました!

2011年04月09日 23時24分29秒 | オフシーズン2010-11
 
先月寝過ごして行けなかった名古屋に、今日行って来ました。
一昨日の夜から松本はもの凄い風が吹き荒れていたのですが、今日はそれに雨が加わって、ちょっと嫌な目覚め…
でも、見ていると、トップの写真が証拠なのですが、虹が出ていたんです (分かりますかぁ
何か良いことがあるかなぁ…、って思いながら、バスに乗って松本のBTに向かいました。

名古屋に着くと、まだ曇り空…。
去年一緒に働いていた客室担当だったYuccoちゃんと待ち合わせ
彼女はいつもニコニコしていて、とっても明るい女の子。

で、出会うなり、上高地のパンフレットの束を見せてくれて、どうしたん ってことに。

つまり、名古屋のバスセンターの前で、何と松本のPRをするためにPR部隊が来ていたんです
カメラを向けると、『おひさま』の幟をしっかり張って下さいました。


2階のBTの入口前では、PR部隊がアンケートを記入した方にくじを引かせてくれていました。
Yuccoちゃんは、『松本てまり』のストラップを当てていたので、私は河童橋のてぬぐいをGetしようと
挑んだのですが、何と当たったのは『メモ帳』でした…


で、その後、エスカでお昼ご飯を

念願だった『備長のひつまぶし』を食べることに…。


ぜいたくに『上ひつまぶし』を注文
ご飯をよそってから、写せば良かったけれど、失敗、失敗…
ひつまぶしもアップにしたけれど、それもちょっとピンボケで、失敗、失敗…
でも、とっても美味しかったぁ。
1膳目はそのまま、2膳目は薬味を添えて、

3膳目は、出しをかけて…。
その後は、好きな食べ方で…っていう順番で食べるらしいですね
そのまま食べるのが一番美味しいかなぁって思っていたんですけど、この3膳目の『お出し漬け』って云うのかな
私はこの『お出し漬け』が大好きになりました


それで、この通り  完食でした

この後、お腹いっぱいになった2人は、名古屋城に向けて歩き出したのでした…
そのことは、この後で。

あと、1週間になりました…。

2011年04月08日 23時35分54秒 | オフシーズン2010-11

昨日からですけど、松本はもの凄い風が吹き荒れています…
今も外では、ゴゥゴゥと台風の時のように風が唸っています。
明日は、雨で大荒れになるのかなぁ…。

今日のトップは、二ノ丸裏御門橋にある定点桜です
もうすぐ、もうすぐ。


これも、同じ二ノ丸裏御門橋の上にかかる桜です。
ね、もうすぐ咲きそうでしょ

んじゃ、咲いている花はなかったん…

実は、ありました…
ホントはもう少し別の木でも咲いていたんですが、この木は、鷹匠町の駐車場近くの横断歩道の、そのまた近くにある
開花宣言の標準木の横の木なんです…   なんじゃ、それ

ははは、そ、標準木が開花していたら、もっと良かったんやけど、そうは事は上手く行きません…。
でも、明日の雨は、きっと開花を促す雨になるはず。
きっと一気に咲き出しますね。


それから、今日は金曜日。 来週の今頃は上高地から更新しているはずです…
やっぱり5ヶ月は、アッと云う間でした。
上高地に持って行く物をまた段ボールに詰め込み、いつものことだけどプチ引越し
冷蔵庫の中も片付けて行かなくっちゃ…。
やることがいっぱいです

満開になった桜を見てから山に上がりたかったけど、ムリかなぁ…

咲きました!

2011年04月07日 23時00分11秒 | オフシーズン2010-11

今日は、夕方くらいから少しだけ曇りかけて来たかなぁというくらいで、日中はいい天気でした
それに、松本は午後1時半頃に、今年最高の20.6℃になり、暖かくてもうダウンジャケットは不要です

というわけで、今朝、私の勤める事務所裏のコヒガンザクラ(『タカトオ コヒガンザクラ』らしいです…)が咲きました
一気に、3分咲きくらいになっています。 
小さな庭ですが、桜の足元には、

クロッカスも咲いています。

今日、お昼過ぎに銀行に出かけたのですが、フリースのベストだけで充分な暖かさ

会社近くの田川に架かる『入船橋』から見た『常念岳』です。
少しずつ雪融けが始まっているのかなぁ…。 陰影がくっきりして、今日は事の外、綺麗です


仕事をさっさと終えて、帰宅途中にお城に寄り道。

臨時駐車場近くの『ハクモクレン』も、咲き始めました


梅林越しのお城です。  もう梅は満開でーーす


これは、梅林の西側にある『枝垂桜』の蕾です。 かなり膨らみが進んでいます

そして、定点桜がどうなっているか、

『二ノ丸裏御門橋』上にかかる桜の蕾です。 先日までの膨らみが更に更に進んで、花びらが見えて来ました
『埋橋』から北側のお堀沿いに『二ノ丸裏御門橋』までを で走りながら、咲き始めている花がないかなぁと
目をキョロキョロさせながら探しましたが、まだ慌てモンの桜はいないようでした…
城内の桜は、3日の日曜日に出かけた時にかなり膨らんでいたので、もしかしたら、咲かせている木もあるかも…。



今日のおまけ。
我が家があるお城の北側は、旧名を『徒士町』『旗町』『鷹匠町』『同心町』などからも分かるように、
昔ながらの街並みが残っている界隈なのですが…。
先日、『松本さんぽ』という冊子を読んでいたら、見つけちゃいました、危険なもの…


『梅月(ばいげつ)』という和菓子屋さんです
ここ、実はしょっちゅう通っているバス通りに面しているのですが、危険な匂いがプンプンするので、今まで
避けていたんです…
でも、この店構え、素敵でしょ。
明治時代創業の100年以上の歴史があるお店なんですって

で、とうとう、入っちゃいました。
ご主人がとってもやんわりした方で、木のショーケースに入った和菓子や、洋菓子を見ていると、
どれも欲しくなってしまって…。 やっぱりこのお店は、大変危険なお店でした…

で…、

きんつば、梅園(うめぞの)、たんぽぽ(左手前の…)を買って来てしまいました…。
私は『きんつば』が大好き
大阪では、堂島の出入橋(でいりばし)というところに大好きなきんづば屋さんがあるのですが、
名前は何て云ったんやったかなぁ…
大阪では『出入橋のきんつば屋さん』で充分通じる、超有名なお店なんですけど、ホントに美味しいの

でも、この梅月のきんつばも、大変美味しく戴きました
今度大阪に帰る時に、お土産にしようかな。

明日は下り坂の天気予報になっていますが、お堀の桜の開花宣言が出来るかも。
お楽しみに

TOUCH WOOD、 GET!

2011年04月06日 23時15分36秒 | オフシーズン2010-11
      
先月28日に油断して買えなかったDocomoの携帯電話『SH-08C』をようやくGet しました


10日の夜、届く予定です。
今の携帯電話は、ちょうど3年使いました…
今でもとっても気に入っています。 だから、そのまま手元に残すつもり。
今度の携帯電話、はっきり云ってとっても高かったけれど、たぶん3年以上、出来るなら5年以上使いたい

木のぬくもりを毎日感じながら、あめ色になって行く過程を楽しみます。
木の肌は天然なので、15000台の全ての木肌が違います
選べないので、どんな木肌の携帯が届くかわかりませんが、ある意味、楽しみです。