里紀 in Crossing Field City!

~遠く、北アルプスとお城の街を離れて~

18日�、乗鞍でお蕎麦。

2009年01月29日 01時09分36秒 | オフシーズン2008-09

18日の続きです。
白骨温泉でゆっくり寛いだ後、松本に戻る途中の乗鞍で、お蕎麦を食べることにしました。


私の中では、乗鞍でお蕎麦を食べる時は、ここ『中之屋』さんなのです。
どうしてかと云うと、7年前から上高地で働いているのですが、初めて働いた宿で下山の時に
乗鞍の『湯けむり館』に入って、この『中之屋』さんでお蕎麦を食べてみんなで松本まで帰る
と云うのが恒例だったからです。


『外観』です。
通常は暖簾のある入口から入るのですが、以前の宿にいた頃は大勢でお邪魔しますので、
右側の入口から入って座敷でお世話になりました。
その際のメニューは『もりそば』だけでなのですが、「何枚食べる?」「3枚食べる人?」
みたいなやり取りをして、楽しく美味しく戴きました。
女衆でも最低3枚は食べてましたね。 私はいつも4枚くらい戴いていました…。
今でもいい思い出です。

でもその宿を3年前に辞めて、温泉の出るホテルにお世話になるようになってからは、
なかなか食べに行く機会もなく、足が遠のいていました。 だから久し振りです。

初めて暖簾の入口から入り、注文したのは『山菜そば』です。
春になって来たらもっと新鮮な山菜の乗ったお蕎麦が食べられたのかもしれませんが、
それでもとっても美味しいお蕎麦でした。


友人は『にしんそば』を食しました。
口いっぱいにしんの味が広がって、好きな方にはいいかも…。


蕎麦湯も頂いて、いつものことながらお汁も残さず、文字通り完食です!
本当に美味しかった! ご馳走さまでした!

『中之屋』さんを出ると、たくさんのヤドリギをつけた木を見つけました。 トップの写真です。
『湯けむり館』の前にも何本かありますが、私はこんな木が大好きです!

最後に、

前川度のT字路の手前あたりなのですが、川面が結氷していました! 寒そっ!
乗鞍経由で白骨に行く時、この辺りの木に猿がいっぱいいました。 頑張って生きているんだな。
当然ですが、帰りにはもういませんでした。

松本まで戻り、16時発の高速バスで大阪に向かいました。 常念は雪雲に隠れていました。
木曽駒ケ岳辺りで細かい雪が降り出し、休憩の阿智PAは真っ白でした。
でもバスが発車する頃には雨に変わり、大阪に戻る頃には本格的な雨になっていました。

この日からもう10日も経ってしまいました。 懐かしいなぁ。
温かい温泉と美味しいお蕎麦…。 来月の中旬には仕事の研修も終わるので、
また行きたいなぁって思っています!
友人のNさま、いつもありがとうございます! また連れて行って下さいませ!



6日下諏訪温泉、7日平湯温泉に行った時のこと、それぞれの日でUPしました。
もし良ければ、ご覧下さい。 カレンダーの日付をクリックすると、見ることが出来ます。

もうすぐ春ですねぇ…。

2009年01月28日 22時26分26秒 | オフシーズン2008-09

今、あるコールセンターで働き始めているのですが、勤務は17時で終わります。
今日、会社のビルを出ると、外の明るさにびっくりしました!

冬至が過ぎて、あともう少しで節分ですね。
『冬来たりなば、春遠からじ…。』
春はもうすぐ傍まで来ているのかもしれません。
空の明るさに春の近づきを感じてしまいました。

淀屋橋と云う駅まで来ると、狭い空も少し広がります。
今日は、夕焼けも綺麗でした。
このブログを読んで下さっている皆さんの夕焼けはどうでしたか?

私は京阪電車と云う、大阪と京都を結ぶ私鉄に乗って通勤しているのですが、
電車の窓から見る西北の空に刻々と迫る夕暮れも、今日はとっても素敵でした!
でも大阪に住んでいると、高い山は見えないんですよね…。 寂しいなぁ。

また昨日は新月でしたので、今日細い細い下弦の月が申し訳なさそうに出ています。
でも綺麗な月です。
きっと明日も晴れるのでしょうね。


ところで、春が近づいて来たと喜んでいた今日…、
ニュースを見ていたら、(完全に年が分かってしまうけれど…)昔大好きだった『フォーリーブス』の
青山孝史さんが肝臓がんで亡くなられたことを知りました…。
57歳と云うことで、まだお若いのに、残念でたまりません。
昔ジョン・レノンが亡くなった時、「あぁこれで永遠にビートルズの復活はなくなった」と
悲しんだことがありました。
今日、この訃報を聞き、せっかくおじさんになったフォーリーブスの復活を喜んでいたのに、
残念だなぁと感じています。 春がもうそこまで近づいて来ているのに…。
ご冥福を心からお祈りしたいと思います。

18日�、白骨温泉へ

2009年01月27日 23時56分11秒 | オフシーズン2008-09

17日に続いて、18日に行った白骨温泉の話題です。

トップの写真は白骨温泉の有名な共同浴場なんですが、閉鎖されていました。
覗いて見ると、雪に埋もれていました。 きっと除雪とか大変なんでしょうね。
入る気満々で行ったのですが、ちょっとがっかり…。
以前、ある事情で『湯元齋藤旅館』に行くことがあって、温泉に入ったことがありました。
さすが『湯元』だけあって、入った途端に肌がすべすべになり、感動したことを覚えています。
ただ、行かれた方はご存知だと思いますが、迷子になりそうなほど部屋から大浴場まで
遠かったんです。 白骨と云うと、そのことがとてもいい思い出になっています。

『齋藤旅館』さんは日帰り入浴をされていないし、共同浴場も閉鎖されていることもあって、
しょうがないので(って云うと失礼ですよね)、『ゑびすや』さんに行くことにしました。

『ゑびすや』さんの玄関です。 玄関前には車が1台だけ停まっていました。
玄関を入ると靴は1足だけだったので、空いてそうでうれしくなりました。
宿の方に大浴場への行き方を聞いて(階段を降りて左・左・右だったかな?)向かいます。


大浴場入口です。 扉になっているので、開けて入ります。


すぐに『湯』の暖簾があるので、くぐって入ると…、

男湯と女湯の入口があります。 ビールやソフトドリンクの自販機があります。
後で紹介しますが、マッサージ機もありましたョ!

で、早速女湯へ。

脱衣所です。 お客さんがいないのに、ちゃんとストーブが焚かれてあって温かかったです。
清潔でした。 でも、棚の中に椅子も全部片付けられていたのが残念でした。
ま、出して使えばいいことなんですけどね。


内湯への入口です。 露天風呂で使うために菅笠が用意されていました。


で、いよいよ内湯です。 こじんまりした広さなんですけど、その割りに湯舟は広めでした。
浴室内がとても暖かいのでカメラのレンズがすぐ曇って、ちょっと悪戦苦闘しました
露天風呂へ行く出口を開けて、ようやく撮影完了!
いつもの癖で、他の人が来る前に写真を撮らなきゃ!と焦っていたのですが、
結局、ゆっくり浸かって30分以上いましたが、誰も入って来ませんでした。
貸切は最高!


露天風呂です。 雪が積もっていて、湯舟まで下りていくのが滑りそうでちょっと怖い感じ。
内湯の出口にスリッパが置いてあったので、それを使えば良さ気でした。
でも、残念なことに冬場は閉鎖しているとの張り紙がありました。
温度が下がることと雪が凍っているために転倒事故防止のためだそうです…。
鍵がかけてあるわけではないので、露天風呂に行くことは可能です(自己責任で)。
ただ、お湯は注がれていないので冷たくなっています。 入るのはやめた方がいいと思います。

露天風呂は諦めたのですが、露天風呂への出口を開けて外気を入れ、
露天気分を味わいながら、内湯を楽しみました。 とっても気持ち良かったです。

温泉から出て、こんなマッサージ機があると最高です!
特にここのは無料です!
あまりの気持ち良さに、なかなか離れることが出来ませんでした。
平身低頭の福助さんも可愛い! 「何もそこまで…」

露天風呂に入れたら最高だったけど、宿の方も優しげで良かったです。

この後、以前入った『齋藤旅館』をちょこっと見に行きました。
日曜日の午後、観光客はみんな帰った後なんでしょうか。 白骨温泉は静かなものです。

『齋藤旅館』のすぐ前に『柳屋旅館』がありました。
今は旅館をやめられて、日帰り入浴だけにされているとネットで見ていたのですが、
こんなところにあったのですね…。 本当にひっそりと建っているって感じです。
今度来る時はここに入ってみてもいいかな、って思いながら、白骨温泉を後にしました。

温泉に入ってお腹が空いたので、乗鞍でお蕎麦を食べることに。
続きは�で。 良ければお楽しみに!

17日、温泉とお蕎麦

2009年01月26日 23時19分41秒 | オフシーズン2008-09

17日の続きです。

トップの写真は、ゴンドラを降りて、八方のバスターミナルに向かう間にある
『細野諏訪神社』の前を通る近道です。
雪がしっかり積んでいるので、スニーカーで歩いてもそんなに滑らないです。


ちょうど鳥居と階段の間を除雪している途中でした。


雪が残る階段を、恐る恐る登ります。
いつもこの階段の手前までは来ていたのですが、
なかなか神社の中に入る時間の余裕がなくて素通りして来ました。

もう何度も来れるわけではないし、今日はあと温泉に行くだけなので、寄ってみることに…。


階段を登って、境内に入って来ました。 灯篭です。 雪が積んで可愛いですね。


灯篭と反対の左側には、社務所があります。 さすが諏訪神社! しっかりした社務所ですよね。


拝殿です。 境内は結構広い感じです。
写真には撮りませんでしたが、右側奥には、古札を奉納するところもありました。
ただ、誰もそこまで歩いておらず、膝くらいまで積雪があるので、歩き回るのは止めました。


拝殿アップです。 拝殿に向かう階段は、ちょっと急で長かったので、下から拝みました。


拝殿下にある『大杉の御神木』です。 樹齢1000年と説明文に書かれていました。
幹回りが10m余り、高さは41mもある巨木です。
見上げたら雪をものともせず、緑濃く葉を茂らせた枝は、元気に風に揺れていました。


ご神木とは反対側に『白馬連峰遭難者慰霊塔』がありました。
上高地はバスターミナルの横に『山に祈る塔』がありますが、白馬はここにあるのですね。
手を合わせて来ました。
誰もいない境内でゆっくりしました。
ご神木だけでなく、大きな杉の木がたくさんあるので、とても癒される空間でした。

境内を出て、バスターミナル方面に向かいます。

途中の家の軒下に『屋根雪注意』の看板がありました。
この写真ではわかりにくいかもしれませんが、この家の屋根の雪、かなり危ない状態です…!
凍っているからだと思うのですが、屋根より雪が20cm以上も迫り出して来ているのです!
恐っ!


屋根雪注意の家の前の家の軒下に『栗干し?』が吊られていました。
こんなの見たの初めてだったので、記念に撮ってみました。 栗ってこんな風に保存します?

で、お気に入りの『みみずくの湯』に行きました。

今回は混んでいなかったのですが、女湯に誰かが入っている時に、写真は撮れないので、
やはり今回も湯舟の写真はありません。
白馬八方温泉は、強アルカリ泉なのだそうですね。 入ったらすぐにツルツルになります。
先日見たTVに因ると、強アルカリ泉のお湯は入ると肌の表面に石鹸に似た成分が出来るから
石鹸で身体を洗う必要がない、とのことでした。 「へぇ~!」


みみずくの湯の露天風呂を写してみました。
右側が男湯、左側が女湯です。 男湯の方が(当然ですが)塀が低いですね。
女湯の方からも白馬の山が見えますが、男湯からだと湯舟に浸かりながら見れそうです。
いいなぁ。


温泉から出ると、ずっと山を覆っていた雪雲が少し晴れて、稜線が現れました。
うさぎ平から上や、五竜の方はまだまだ雲に覆われたままでした…。
でも、白馬の稜線が見れただけでも良かった。 綺麗でした。

夜、友人と待ち合わせて、安曇野のいつもの『富士尾山荘』にお蕎麦を食べに行きました。

前にも書いたのですが、大好きな『きのこそば』です。 ようやく写真を撮って来ましたョ。


いつものことですが、美味しく完食です。

この日は松本で泊まり、翌日は白骨温泉に行きました。
乗鞍経由で白骨に向かったので、乗鞍のお蕎麦屋さんにも入りました。
では、また明日!

八方尾根での美味しい食事!

2009年01月25日 14時24分40秒 | オフシーズン2008-09

先日17日、白馬の八方尾根に行って来ました。
上高地のホテルで一緒に働かせてもらっている板長がレストランをしていると云うことで、
会いに行って来ました!
前回兎平に行ったのも本当はそれが目的だったのですが、見つけられなかったのでした…。

前回と一緒ですが、トップの写真はゴンドラの1回券です。
そして、ゴンドラ乗り場から今回は前向きに乗って、スタート!

2回目だからか、ちょっと慣れた感じで、自分の中でもカメラを構える余裕がありました。
13時頃に乗ったのですが、あまり人が並んでなくて、すぐに乗ることが出来たのも
良かったのかもしれませんね。


ゴンドラの出口を出たところです。 この景色が大好きです。

ゴンドラがそろそろうさぎ平に到着です。

左側に『兎平レストハウス』が見えます! ここなんです!

兎平のゴンドラの出口を出て、2階マクドナルドの前を通り、3階に向かいます。
出口を出て、ゲレンデへ。

黒菱方面のコブコブのゲレンデです。


後で詳しい行き方を説明しようかと思いますが、まずは『レストハウス』へ。
こっちから入ると、食券の販売機は一番奥になります。


『食券販売機』で好みの物を選びます。
この写真では何があるかわからないですよね。
でもレストハウス内にはちゃんと写真付のメニューがあるから安心です。

こんな感じです。

メニューの紹介です。
ソースカツ丼※---950円   特製ハヤシオムライス※---950円
カツ丼※------950円   オリジナルオムライス※---900円
ツナ玉丼※-----800円   特製しょうゆラーメン----800円 
親子丼※------800円   ミートソース--------800円
カツサンド-----600円   カレーうどん--------650円 
チャーハン-----800円   和風どろみスパゲティ----800円
カレーライス----850円   山菜うどん---------650円
カツカレー-----950円   山菜そば----------700円
野菜味噌ラーメン--800円   かき揚げうどん-------650円
牛すじラーメン---850円   かき揚げそば--------700円
※お味噌汁が付きます!
あと、チキン唐揚げが400円、皮付きポテトが350円! 
生ビールが何と500円! なんですよ!

で、私は『特製ハヤシオムライス』を注文しました!

オムライスの上に最初はちゃんとハヤシが乗っていたのですが、板長がもう1枚卵を乗せて
くれたので、ハヤシが隠れてしまいました。
お味噌汁は、信州味噌でなめこがたっぷりミツバもたくさん入っていました。


美味しくて、大満足の完食です。
冷凍の物(おうどんとお蕎麦の麺は冷凍だそうです)でない手作りの美味しさ、最高ですよね。


そして、板長です!
食に対してはもちろんですが、人に対しても本当に誠実な方です。
私たちはみんな板長が大好き! この方の作る食事が美味しくないわけがないのです!
そしてこの値段! 「板長、もう少し高くても誰も文句いいませんョ!」

確かに昨今、冷凍技術が進歩して、冷凍物もバカには出来ません。
でも私は安くても冷凍物を温めただけの食事は嫌です!
それが高かったら…、いくらスキー場でも我慢出来ないです!
関西(特に大阪)で長く生きていると、美味しくて安いものが最高なのです!
大阪では美味しくても高ければあまり評価されません。 それは普通だからです。
味は人それぞれ好みがありますが、私はこの板長の味は、好きな味です。

八方尾根のうさぎ平に行ったら、この『レストハウス兎平』へどうぞ!

では、行き方をもう一度紹介しますね。
ゴンドラの駅に着いたら、マクドナルドの前を通過して、もう1階上にあがりましょう!

ここは混雑しているカフェテラスです。 ここも人気ですよね。
でもこの前にある、

スキー場へのこの出口を出て下さい。 そして、網テラスに出て、

ゲレンデへ出ます。


向かって左側の斜面を下りて下さい。
上から滑って来る方がいますので、斜面を横切る時は、気をつけて下さいね。


下りた所からゴンドラ駅の建物を見上げたところです。 こんな感じです。


そして、『レストハウス兎平』の入口です!
私の大好きな板長が、皆さんのお越しをお待ちしております!


帰りのゴンドラから、もう一度パチリ!
「板長! 頑張って下さいね! 春になったら、またお会いしましょう!」
とか云いながら、この冬の間に、もう1回くらい来るかな?


ゴンドラを降りたら長蛇の列にびっくりしました。 いい時に行って来たなぁ…!


八方ゴンドラリフトの駅も一旦見納めです。 また来たいなぁ。
今度来る時は、もう少し勇気を出して兎平からリフトに乗って、
八方池山荘まで行ってみようかな…。

この後、みみずくの湯に入り、安曇野でいつものお蕎麦を食べて、松本に戻りました。
続きで書いてみようかな。
でもいつものことながら、長くてごめんなさい。 読んで下さってありがとうございます!



後述。-2015.1.13-
この時の板長は、現時点では同場所での営業はされていません。ごめんなさい。

今…。

2009年01月25日 09時41分48秒 | オフシーズン2008-09

たった今まで、大阪(大阪北東部)では、羽根布団の羽根を撒いたような雪が降っていました!
今朝はかなり寒くて、天気予報が告げていた通り、氷点下になっていると思います。

積もるまでは行かなくても、薄っすらと白くなればいいなぁ、なんて思いながら書いていると
残念なことに、青空が見えて来て、日が射して来て…、止んでしまいました…!

今はとってもいい天気!
つかの間の雪模様でした。 雪国の方には悪いけれど、癒される感じでした。
寒いからって蓑虫になってないで、今日の予定を始めようかな(ってもう10時だけど…)

今日は大寒。

2009年01月20日 23時32分38秒 | オフシーズン2008-09

ピーカンの1日ではありませんでしたが、今日はまずまずの天気でしたね。
天気予報では寒さを強調していましたが、ビルの中で過ごす私は、相変わらず汗を掻きながら、
仕事をしていました…。(トップの写真のビル*は勤務先ではありません…)

『冬来たりなば、春遠からじ…』

去年、頑張って働いていた大阪市内のあるカード会社のコールセンターで働いています。
この会社、とっても気に入っています。
この会社、かなりいい会社なのです!
具体的な名前を出して宣伝したいくらいですが、ま、それは秘密と云うことで…。

ちょっとたくさん写真が溜まってしまっています。
今、研修で大変なのですが、少しずつ紹介して行きたいなぁと思っています。

『冬来たりなば…』大好きな言葉です。
今、色んな意味で真冬ですけれど、春は必ず来ると信じて、前向きに頑張りたいですね!


*御堂筋通りに新しく建った『淀屋橋odona』ビルです。

白馬で、1月17日。

2009年01月18日 23時57分48秒 | オフシーズン2008-09

16日の金曜日23時25分、京都深草から長野行きの夜行バスに乗りました。
『ホテルメトロポリタン長野』に着いたのは、翌朝17日、6時45分頃でした。
あの日から14年目のこの日、今年は長野(たぶん松本近辺通過中に)で迎えました。

17日は白馬で過ごし、18日の今日は白骨温泉に行って来ました。
詳細は、また明日に。 いいお湯と美味しいお蕎麦に大満足の週末でした!

八方尾根をパズルで。

2009年01月16日 07時09分56秒 | 大好きなジグソー

久し振りですが、いつものジグソーパズルに『八方尾根』が採用されています!
良ければ、チャレンジしてみて下さい。

12月4日、ゴンドラでうさぎ平まで行った日に撮った写真をパズルに応募してみました。
八方のバスターミナル近くの交差点から見た、『八方尾根』のゲレンデです。
大阪に帰って来ている今では、懐かしいなぁと思い出されます!
今回は★★です。そんなに難しくはないと思います。 私は20分くらいで完成しました!

直接パズル画面に入る時は、↓クリックして下さい。
http://www.jigsaw.x0.com/jigsaw.cgi?id=1231462419765

他のパズルも見てみたい方は、↓こちらをクリックしてみて下さい。
http://www.jigsaw.x0.com/

※作業画面の左上の『MENU』をクリックすると、作業状態の保存も出来ますし、
ヒントとして完成画面をサムネイル表示出来ます。
また、私はいつも作業中のバックの色を黒にしています。
作業がしやすくなる気がするのですが。 良ければお試し下さい。(いつもの台詞ですが)
緑のバックも目に優しくていい感じです。

快晴の日�、温泉に!

2009年01月11日 11時22分33秒 | オフシーズン2008-09

今更ながらですが、4日の日のことです。
麓の八方バスターミナルまで下りて来て、スキー場を眺めています。 �からの続きです。
本当に快晴で、白馬の山並みもくっきりしていて最高でした。

時間があったので、いつもは『第二郷の湯』に行くところを、この日は少し歩いて、
『第一郷の湯』に来てみました。 八方バスターミナルから歩いて2分くらいです。

真四角の建物で、六角形の『第二』に比べるとちょっと普通かな…。
12時を少し回ったところだったのに、もう車が1台…。 誰か入っているのかな。
暖簾をくぐると、女性用の靴箱にスキーブーツが2つ。
「あぁ、残念。中の写真が撮れないなぁ。」
でも、私が中に入って行くと、もう2人は出て来て(いつから入ってたの?)いたんです。
それで、彼女たちが出て行くのを、ゆっくり湯舟に浸かって待つことにしました…。


で、ゆ~っくり入って来ました。 こんな湯舟です。 源泉は『第二』と同じです。
熱くてとっても気持ちいい湯でした。 つるつるすべすべになります!


この『第一』には露天風呂があったので、入ってみたのですが、「………。」
この湯舟では、「残念…」のひと言に尽きると云うか…。 眺望も全くだし…。
ま、内湯でゆっくり時間待ちする時の(この日のように)インターバルになるかなぁ。


これは内湯の壁ですが、板張りでした。 それに男湯との間がこんな感じで開いていました。
いい感じですよね。 混んでいる時は出来ないけれど、「もう出るよ!」とか云えますよね。


写真を撮るために、何と30分も入っていたので、出た時にはもうふらふらでした…。

そして、白馬の山々も雪煙で稜線が見えないくらいになっていました。
雪の上を通って来る冷たい風が、とっても心地いい…。
温泉に入っている時ももちろん好きなのですが、私はこの出た時がちょっと好きですね…。

で、このあと白馬の駅までぷらぷらと歩いて、駅前のマクドナルドで昼食を取ることに。
そこで食べようかなぁと思っていると、
何と上高地で少し一緒に働いていた元同僚に偶然、会いました。
上高地での仕事が合わずに下山した彼女でしたが、いい子でした。
八方尾根では、リフト係として5年働いていたそうです。 今は東京で就職しているので、
年末年始だけ働きに来て、またまた何と、この日に今から帰るんだとか…。 偶然ですよね。

彼女と別れて、ホテルに帰り始めたのですが、時間はまだ午後の2時半を回ったところ…。

白馬駅から1本道を八方に向かうと、中間くらいに『みみずくの湯』の看板があります。
この写真は出てから撮ったので、ちょっと薄暗くなってしまっていますが、時間もあったので、
入って行くことにしました。


看板を左折すると『みみずくの森』があります。 『みみずくの湯』はその横にあるんです。
大きな駐車場があったので、結構人気があるんだろうなぁと想像しました。


『みみずくの湯』入口です。
中にはたくさんのお客さんが入っていて、脱衣所も内湯もかなり混んでいました。
だから、肝心の写真はありません…。 残念…。

内湯は石造りでした。
湯舟の横、洗い場の中央に大きな平たい石があって、桶や椅子はその上に集められていました。
源泉は『第一・第二郷の湯』とは違うらしいのですが、熱くて透明で、入るとすぐすべすべに
なるところは、大好きな湯の1つですね。(誰でもかもしれないですが)

内湯の中を渡るようにして外に出ると、露天風呂があります!
湯舟も大きくて広くて、そして何よりもいいのは、白馬の山々が湯舟から見られることでした!
かなり気に入りました! だから写真がないのがとっても残念です…。
次回白馬に行った時には、12時の営業が始まったらすぐに行って来ます!
そして、写真を撮って来ようと思っています。 でも、混雑するのがわかるなぁ…。
四国の道後温泉に入った時くらい混んでいました…。

外に出ると、相変わらずの綺麗な白馬の山々。

風が熱った顔に心地よくて、大満足のお湯でした。
ぽかぽかだったので、ローソンまでは(って距離感がわかりませんよね)ダウンジャケットを
着ることもなく帰りました。

こんなふうにして休日を過ごしました。 本当に温泉って最高ですよね。