goo blog サービス終了のお知らせ 

ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

竹森の座禅草

2014-03-21 | 観光地
次は座禅草。
案内板に従って、甲州市塩山の竹森地区を目指します。

ずずず~っと上って玉宮ざぜんそう公園に車を停めて徒歩で更に山を登ります。
まだ雪がかなり残っていました。








日影でさぶい…風強く、、、、手がかじかむ。
-雪を融かして咲くザゼンソウ-















山を下ると富士山が見えます。


帰宅したら熱が出て、37度ちょっと、、、ふだん低めなので頭ズキズキ。
咳もひどく、日曜日の公演までには咳を止めないと。。。
以前もらった咳止めを夜中に飲みますが、便秘になるんですよね。
母も、一昨年の暮には風邪だから、喘息だからと言われて飲んでいたため随分と便秘に苦しんでいました。

ミズバショウまつり

2014-03-21 | 観光地
一昨日から咳。
寝ていればいいものを父親用のお昼の支度をしてから出かけてしまいました。

先ずは境川ミズバショウ春まつり。
リニアの下を通過。


午前中は色々お店が出ていたようですが午後はガラガラ。
抽選会も終わってました。。。
日が陰り、風が強くすごく寒かったです。

-藤垈の滝-




ミズバショウはまだ咲き始め。








去年は4月6日がおまつりだったため花はほぼ終わってました。
なかなか予定通りに行かないもです。

夜、食後に会場で買ってきた八代の若彦トンネルに向かう途中にある江戸屋さんのごま豆腐
買ってきたのは黒にしようか白にしようか迷って白。
和スイーツ的に黒蜜をかけて食べました。
なめらかでとてもおいしいです。
さすが1832年創業の味