goo blog サービス終了のお知らせ 

ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

ソフバ練習日

2025-05-30 | ソフトバレー

人形稽古がお休み、時差ボケをスッキリしたいので今年初のソフトバレーの練習に参加。
もう、すぐにひーひー💦
二人三番叟、本朝廿四孝の狐火よりキツイ😖
大汗かいてスッキリ。

孫もだいぶレシーブが出きるようになってきた。

 


5/19[4日目]州議事堂見学

2025-05-30 | 人形遣い

朝食は宿泊先でそれぞれに。
右2本はお土産に持ってきた地元のお酒。
大手のお酒はこちらでも売っているのね。

昼は日本食レストランでラーメン

アイオワ州会議事堂を見学



上院議会室

アイオワ州立法図書館
法関係の書物や州内外の裁判記録など10万点を超える蔵書がある。
 

姉妹都市である山梨県から贈られた「平和と友情の鐘」
天野 久 の名前が誇らしい。
1959年に山梨県を襲った台風災害の際、アイオワ州からお見舞いとして種豚35頭とトウモロコシ1.5tが贈られたことを契機として、日本と米国との間の最初の姉妹州・県関係として成立し、様々な分野で交流が始まった。
横内正明知事の時、姉妹州締結50周年を記念し,鐘の周囲の広場を改修し、新プレートの贈呈式及び記念植樹を行ったそうです。

ショッピングモールで買い物

夕食は甲府のベーコン祭りでも関係の深いブルックさんの家に招待されました。
デモイン市長と名誉領事にご挨拶。

 

 


5/18[3日目]シカゴからデモインへ

2025-05-30 | 人形遣い

9時出発でシカゴ見物。

案内役はなんと川平さん。
あの方のお兄さんです。
バスのなかで朝食。
朝からアメリカン

バスはおしりが痛くなるほどの揺れ。。。

この日は寒くてダウンベストを着ました。

シカゴ美術館の開館時間まで周囲を案内していただけました。

美術館はすごい展示量。見切れません。
人形師の石黒さんが生きていたら喜んだろうな~と思いながらの周りました。
はぐれて同じ場所をグルグル

日本は埴輪から。

お昼は地元のホットドック屋さん。ここも辛くて孫食べられずポテトだけ。


3階建て、世界一のSTARBUCKSを見学。
3階はお酒も飲めます。すごい混み方

Water Tower Placeショッピングモールで買い物

360 CHICAGOへ。

94階の展望室からの景色。
水平線が見えますがミシガン湖です。山がないですね。ビルの間に緑が多い街の印象。

高いところが嫌いなので真下は見られません
95・96階は貸切でパーティーができるそうです。

牛乳

夕飯はスパムおにぎり


シカゴ空港から午後8時20分でデモイン空港へ。
荷物預け受付、巨体の黒い人、重い荷物を後ろにポイッ
おかげでケースのタイヤのストッパーが2つとも割れました。。。

9時50分過ぎに到着。車だと6時間だとか。
アイオワ日米協会の方たちが迎えてくれました。
宿泊先へ。すでに夜時過ぎ。
一戸建。自分の家より大きくて二階に6部屋。
ひとりまたはふたりで一部屋。
シャワーは二か所、トイレは三か所、洗濯もできます。

翌朝撮影


5/17[2日目]シカゴ滞在

2025-05-30 | 人形遣い

この日は、シカゴのバースクール訪問。

朝食はホテル近くのDenny'sでパンケーキ。

ボリュームあります。付け合わせのたまごはスクランブルまたは目玉焼きを選べます。
コーヒーは断らない限り何杯も飲むことができるそうです。

 


控室は三年生の教室。幼稚園から中学二年生までが通う学校です。
日本語の授業もあるので壁にも教材が貼ってありました。

バースクールの子供たちの太鼓演奏。

終わったて、さくらさくら、人形遣いの解説、質疑応答。
子供たちの親も一緒で、日系の方も多かったのでたくさんの質問を受けました。
どんな時にやりがいを感じますか?の質問に、
拍手です!の回答。
たくさんの拍手をいただきました

公演後に遅いお昼

路駐があたりまえ。大きいゴミ箱も驚きです。

夕方6時から、シカゴ日米協会主催のアジアン・インプロヴィゼーション・アーツ・ミッドウエスト(長い名前だ)にて、一般の方ともに日本人中心にさくらさくら、三番叟、人形解説、団子売り、夕焼け小焼けとフルバージョンで披露。
総領事にもご挨拶いただきました。

終わって控室でシカゴピザ。大きくて厚い
二切れでおなか一杯。。。


5/16[1日目]羽田からシカゴへ

2025-05-29 | 人形遣い
大月を10時過ぎ電車で羽田空港に向かいました。
荷物の預けに四苦八苦
2時過ぎにやっと空港内でお昼。
空港らしいお子様御膳
 
 
ユナイテッド航空で、16日の午後5時過ぎに羽田を出発してシカゴに着いたのは午後3時過ぎ。
日付変更線を越えるのは初体験。
16日到着で出発より到着時間が前になるのは変な感じ。
12時間弱のフライト、疲れました。
トイレの吸い込み音にビビります。。。
日本語で映画も映画も見られるし、ゲームもでき30年ぶりの飛行機、すごく変わってますね
でも、ほとんど寝てました。
 
夕飯
 
間食
ミートパイみたい。チリ味のため孫、食べられず。
 
 
朝食
英語が聞き取れず、隣の人がたまごご飯と野菜カレーと教えてくれたので孫とそれぞれ頼むも辛くて孫食べられず。
子供用の用意はないのか??
 
シカゴ空港から出るのに一時間。
待っていた黒いバスに乗り込み宿泊先に移動。
着いて早々、バスにショルダーバックを忘れて慌てる
シカゴの道路はつなぎ目?に段差があり乗り心地ワルっ!
手に持ったカップのコーヒー、こぼれました。
 
夕飯はシカゴ日米協会で用意してくれたサンドイッチ。
結構な大きさ。約9ドルほどで日本より高い。
リンゴは小ぶりで甘さ少な目。
カップもいただきました。
 

アイオワから

2025-05-24 | 人形遣い

アイオワでの生活もあと3日です。

学校訪問、公演、歓迎会と毎日遅く疲れました。

今日明日はアジア祭。

アメリカ公演については帰国後アップします。

現在、5/24 午前1時半

アイオワで一番高いビルと杵造さん

シカゴ美術館

懇親会

 

 


追分人形練習日

2025-05-11 | 人形遣い

2日続けて稽古。

 

早々に終わりにし、かしらは手荷物、胴はトランクに納めました。

預け荷物は先に空港へ送ります。

金曜日、羽田空港へは時間に間に合うよう電車で向かいます。

帰りは成田空港にお迎えをお願いしました。

 

 


追分人形練習日

2025-05-10 | 人形遣い
アメリカ公演に向けて稽古。
さくらさくら、夕焼けこやけと打ち合わせ。
市議の激励訪問ありました😀

来週の今頃はシカゴに居るかと思うと不思議な感じです。

この六体と一緒に行ってきます。

13日の午後、地元のYBSラジオのインタビューを受けます。

昼間、準備のため稽古場を往復。
帰りに吟醸ソフトクリーム😁


追分人形練習日

2025-05-03 | 人形遣い
アメリカ公演に向けての稽古。
団子売りと三番叟は大丈夫ですが、さくらさくらと夕焼けこやけは自信なし💦

残り一回では不安なので二回にしました。
夕焼けこやけで最年少座員の孫、初の後ぶり。


13日にはアメリカ公演についてラジオ番組に出演します。

さてアメリカ行きの荷物、不安な漏れ対応で紙パンツ購入して積めてみましたが12日分は結構な厚さ💦💦