ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

大月市文化祭 市民会館公演

2023-10-29 | 人形遣い
追分人形一番の大舞台、市民会館公演。

演目
自然学園高等学校の生徒さんによる追分の三番叟
団子売り
吉窪美人鏡

演目は今年も地域資料デジタル化研究会に記録を依頼し映像として残しますのでスゴク緊張。
自分は大きな?ミスなくできたかと。。。
公演終わって、お見送り。
“よかったよ”の言葉と、毎回ご覧いただいてる方に“益々うまくなった”と言われるとホントうれしい。
親鸞、最後に見えを切って目の前に緞帳が下りた時の遣り切った感はカナリものです。
昨年、制作いただいた動画を最初に見ていただきました。
スマホで見るYouTubeではなく大きなスクリーンで見ると座員の言葉に感動します。
孫、「じいじ、泣いてる?」観察が怖い(;一_一)
市長、教育長、市議もご来場いただきました。
え~と、、、大月の議員さんってふたりでしたけっけ。
気づかなかったらスミマセン。
県会議員さんからは祝電いただきました。

準備

リハーサル


250名以上のご来場をいただきました。
まだ、となりは空けたい方も多く、二階席も利用。








マグネットシートを作りました(^^♪


武田神社奉納公演

2023-10-28 | 人形遣い
甲陽武能館にての公演。
初めてです。

準備完了後、成功祈願。
緊張しました。

そして10時ちょうどにスタート。
解説
三人三番叟[追分]

本朝廿四孝-狐火の段-

多くの方にご覧いただけました。

その後、やはり信玄役、勘助役を生で見たいですよね。
1時すぎの登場まで待ちました。
その間、信玄ミュージアムhttps://shingen-museum.com/で諏訪法性兜を見ました。
5月に下諏訪町の諏訪湖博物館・赤彦記念館で特別公開(諏訪大社所有)されていて見に行こうと思ったら期日が過ぎてしまいました。それがまさかこのタイミングで見られるとは(@_@)
この兜は人形浄瑠璃の演目「本朝廿四考」で信玄の息子、勝頼の許嫁の八重垣姫が、勝頼に迫った追手の事を知らせようと兜に祈りを捧げ狐に化身し諏訪湖を渡ります。諏訪湖のほとりには銅像が建っています。
11/22まで特別展で見られるそうなので是非(^^)/ 入場料300円です。

兜に狐がのりうつって飛び回ります。
これ結構大変(>_<)


信玄と勘助、かろうじて見ることが出来ましたが人生でこんなに背伸びしたことなかったです。人形遣いより足が疲れました(>_<)

保存継承事業

2023-10-18 | 人形遣い
東日本旅客鉄道株式会社の地域共創部様に助成いただきます。
「笹子追分人形芝居保存継承事業」
承認書贈呈式が本日、稽古場(追分ふれあいセンター)にて行われました。
ご支援によりやっと“団子売り”の杵造と背景幕を作れます。

14日に取材をいただいた読売新聞社。
17日に掲載されました😀



一年三ヶ月

2023-10-17 | がん・介護[終]
医大へ。
今日の予約は1511人😱
受診後、会計受付はかなりの行列。

採血後に受診。
一時間は待たずに済んだ。
腎臓はちょっと問題有り(腎硬化症)は変わらず。PSA数値がまた少し上がっている。
2を越えたら精密検査。
まだ0.114なので大分先であってほしい。

スタバで休憩。
黒いフラペチーノ😁


整体から差出の磯大嶽山神社へ。
花手水を楽しみに一年通ってきたけど休止😖

富士山がキレイに見られた。


人形練習日

2023-10-14 | 人形遣い
今夜は29日、会場となる市民会館での稽古。
いつもの稽古場より広い舞台。
歩幅まで考えて遣います。

準備

吉窪美人鑑

子供たちも波の手伝い

お弁当の夕飯。
16日の公演、団子売りも稽古。
前半、間違え不安を残して終了😖
自宅で稽古する。