goo blog サービス終了のお知らせ 

ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

イブの朝

2015-12-24 | 地域の話題
今日はすごい霧でしたね~
車が突然に現れた感じがしました。

イブの夜、子供はケーキが嫌いなので父親とふたり、チョコレートケーキを食べました。
30代の頃はワンホール食べられましたが、今は半分でセーセーです

ツリーは先日のハーブ庭園旅日記のもので携帯で撮りました。
何の加工もしてないのですがキラキラに写りました。


県下一周駅伝

2015-12-05 | 地域の話題
今日は第52回山梨県一周駅伝。
5、6日の2日間、各地域の代表17チームが出場し、20区間167・8キロのレースに挑みます。
初日の今日は午前9時に県庁をスタート。
甲府・県地場産業センター東-甲府・ボルドー-山梨市役所-甲州・ハーブ庭園-甲州・日影消防詰所-大月・笹子天野公園-大月東中-山日YBS都留支局-西桂・エネオス日山三ツ峠給油所-富士吉田市役所がゴール。
最終日は午前8時に富士吉田市役所をスタート。
富士河口湖・鐘突堂-鳴沢・富士緑の休暇村-富士河口湖・県営本栖湖駐車場-身延町役場古関出張所-市川三郷・六郷小-富士川・(株)望月-南アルプス・春仙美術館-韮崎・山梨旭ダイヤモンド工業・栄徳-甲斐・山梨交通敷島バス停-甲府・山日YBS本社前にゴール。
7、14、17、20区は一斉スタート。

安協の制服に着替え6区ゴールへ。
一時間待機。
今年は警察から7区一斉スタートの際、車を止めるように指示されました。
去年はどうしていいやらで峠入り口に入ってくる車を止めたのですが。。。。
11時20分過ぎ、続々到着。
上位だけが揃って7区一斉スタート。
車を上下線止めて国道を渡しました。
警察もランナーの後を追い、安協の仕事も終了。
下位ランナーは警察も居ず、それぞれにタスキを繋ぐ。
大分遅れて地元チームが一位との差30分で到着。
下位だって、ランナーの苦しげな顔、懸命に走る姿に感動して涙してしまいました。

夜はバレーの練習へ、、、、、のつもりが父親が体調悪いと言うので断念。
これからこういうことは増えていきますね。

明日は、市民会館で真木のクラフト市同様、民族楽器に合わせ即興のフリで人形を遣います。
出番は16時半だそうですが、出発は10時半・・・なんだかな~です。
即興の遣いは音楽をよく聞きイメージを自分の中で膨らませて遣うのですが、仕事は夏以来残業続き、プライベートでも心の波立つことが多く心を澄まして上手く遣えるか不安です。

笹子峠ウォーク

2015-11-01 | 地域の話題
晴れのち曇り。
日陰は寒かったです。
今日は地元の体育会行事で“歩け歩け大会”。
予定が無くなったので急きょ参加。
峠の大杉さんまで歩きます。
9時集合だから10分前に迎えに行くと言ったのに〜
30分前に車に乗せる二人が揃ったと電話が入る、、、、年寄りは気が早い…

慌てて着替えて二人を乗せて集合場所へ。
まだ集まりパラパラ。
9時過ぎ、全員揃ったので早めの出発。参加者は101名。


飲み物をから一本、公民館から一本とおむすび、自分で三本持ってきた…重たい

峠道はできるだけ旧道を歩く。
森林組合の間伐材作業のおかげで去年より道が広くなり歩き易くなっていました。


途中、国土地理院の水準点の木札。


なんずらか?
後で調べたら
水準点(すいじゅんてん、benchmark)とは、水準測量に用いる際に標高の基準となる点のことである。
柱石の破壊など機能を損ねる行為をした者は、測量法の規定により2年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられるそうです。

枯れ葉を踏みしめ一時間で大杉さんに到着。



枝がまっすく上を向いているのがスゴイ。


横になっもまっすぐ上を目指す木もスゴイ。


お昼ご飯にはまだ早のですが、去年のように山頂にあるトンネルまで行く元気がないのでの人達と下山。
舗装されたアスファルトの上を枯葉を踏みつつ歩きました。



峠の入り口の、日の当たるとこで一時間早いお昼。
そして、12時には解散となりました。

秋祭り

2015-09-20 | 地域の話題
父親と昼前、お墓に行き、掃除して花を添える。
母方の実家のお墓にもお参り。
叔父さん、まだ迎えに来ないようにお願いする。

そして秋祭りの神社へ。


父親、車から降りず…
地元の人達が作った焼きそば、味噌こんにゃく、フランクフルト、焼き鳥を買ってお昼にした。
子供が少ないな~。
下3には獅子があるけど上3にはない。
浦安の舞や稚児行列をやった時期もあるけど今は舞手が居ない。


隣のからは2週間前、毎晩お囃子を練習する音がしていた。
なにもないってのはちょっと寂しい。

通夜に行くときに、隣町のお神輿が道路上に。
これも大変。
紅富士太鼓と関係があるのか、先頭を歩いていた。


来週のバレー、都留の大会、出場しないことに。
本番前に突き指は困るのと、人形の予定が詰まっている。

獅子神楽

2015-09-20 | 地域の話題
今朝は笛と太鼓の音に起こされました

隣の獅子舞と子供神輿がやってきました。
自分のところより子供が多い。

笛も舞手も若者。
この行事もまた守っていかなければならない伝統芸能です。






秋の全国交通安全運動

2015-09-19 | 地域の話題
今年は9/21~9/30までの10日間です。

例年なら、日曜から始まって月曜日に街頭啓発をするのですが、連休のため今年は運動開始前の金曜日となりました。
相変わらず、平日にぶつけてきます。
ちなみに会議も平日の夕方に行い、夜はしません。
交通安全協会の役員、それぞれ仕事しています。
ボランティアです。
日当出ません。会社を休んだり抜け出したり。
学校関係からも招待状が来ます。
申し訳ないですが行かれません。
代りに仕事してくれますか?
来年3月には辞められるのだろうか?
人口は減っても役員の数は変わりません。
皆、爺になって動けなくなったらどうしましょ。

と愚痴ってみました。

7時から一時間、駅で全国交通安全運動の街頭啓発ってことでキーホルダーと黄色い羽根などの入った袋を配りました。


明け方、雷はなりましたが7時には少しの青空。
相変わらず乗り降りは少ない無人駅です。
今日は天気が悪かったため登山者も居ませんでした。

20日はお祭り。
午前中に旗立です。

アカシヤの葉に付いた雫も綺麗です。


不眠症は相変わらず。
薬を飲んでもいまだ眠くならず、、、、遅くにブログなんてしているから余計ですね

かがり火まつり

2015-08-01 | 地域の話題
今日は山梨市の病院へ行ったついでに、金曜と土曜しか開いてないケーキ屋”日々”さんで紅茶のロールケーキとくるみパウンドケーキ、チーズケーキを買いました。
11時開店、いつもは行列ができているのに今日は誰も居ない、、、、暑すぎるからずらか?
今日はバタバタしてて食べそこなったのでケーキの味見は明日。
ドラッグストアで買った塩バター風味メロンパン、ウマイ!!


昼から一時間、地区を回って交通安全協会の協力金徴収。
汗ダラダラ…クラクラして気持ち悪くなりました。
最後に会社の売店でソフトクリームおごってもらう

シャワーを浴びて人形遣いに変身。

大粒の雨。
風がビュービュー。
こりゃ嵐ずらっ。

かがり火まつり会場の短大グランドに着く頃には雨と風は止みましたが、グランドはグチャグチャ。。。
舞台の上はびしょびしょ。。。

6時過ぎ、吉窪美人鏡の一部だけを披露。






親鸞、途中引栓の糸がプツっ
どぉ~しよ~
下を向いてしまっているのは顎を引き上げる糸が切れたためです。


人差し指を突き出し顎を支えることでクリア
顎の下の黒いのが指です。
これも舞台慣れですね。


ダンスパフォーマンスは賑やかでいいですね。
寿三番叟にするべきだよな~毎年言ってるんですけど…

お腹が減ったので露店を見て回り甲州バーガーなるものを食べてみる。
B級グルメにうるさいつもりはないけれど、残念なお味。
メンチカツとチーズの組み合わせはヒツコイ。

ペタンク

2015-06-08 | 地域の話題
曇りのち晴れ
朝は寒かったのに日向はホカホカですが風は涼しい1日でした。
いまだに朝はコタツを使っていたりします。
梅雨明けまで毎年そのまま

市の体育祭、今週はペタンクの部に出場しました。
本格的な試合は初めてです。
体育指導委員(今はスポーツ普及委員)の頃は、この体育祭で審判をしました。
久しぶりに当時の指導員仲間に会いました。
バレーの仲間も数名参加。
運動していると駆り出されますね。

地元3地区から3名ずつ選手登録してあるのでそれぞれ持ち回りで試合。
第一試合、自分の地区が担当し勝ち
意外と活躍できました
第二、第三試合は負け。
第四試合は各地区一名ずつ出し、一点差での勝ち
二勝二敗で三位決定戦にも残れず午後の試合はなし


御衣黄 その後

2015-05-02 | 地域の話題
花は特徴的な緑黄色。
そこから次第に黄色からピンクへと変わっていく珍しい神秘的な桜。

咲き始めは緑色で目立ちませんが散り際に近づくとピンクへと変化。
最後位は自己主張するのですかね。

つきの市

2015-04-12 | 地域の話題
毎月の楽しみになっているのに、今月は選挙の投票日と重なり、おつけだんごは出店なし…
更に他もお店は少なくお客さんも少なかった。


ふんじゃっとパン二種と真木のお饅頭を食べる
栗餡のお饅頭が食べたかったが五個入りしかなく諦める。




手作りのあられと刺身こんにゃく、珍しい葱坊主を買う。
葱坊主、いつもは捨てていた
食べられるのね~

天ぷらにすると美味しいと聞いたので夕飯にさっそく
油はねが凄くてヒェ~
キッチンが汚れた
揚げたてはサクサクで美味しい